パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/
[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
790:
入居済みさん
[2013-10-20 09:39:12]
|
791:
入居済みさん
[2013-10-20 11:07:26]
多様な選択肢っていうか駅から近いか遠いしかない気がする
みんな予算があるから実質的には選択肢ってほとんどないんだよね おおたかは特に駅近物件にろくなのがないから残念です |
792:
匿名さん
[2013-10-20 12:09:05]
|
793:
匿名
[2013-10-20 14:25:19]
ニ路線どうのこうのいってるほうが負け惜しみっぽい(笑)
|
794:
匿名さん
[2013-10-20 16:31:43]
まぁ、おおたかの場合は複数路線利用できるのが強みなのはあるよね。
その意味では駅近物件は資産価値を維持しやすいのは確か。 ただマンションが乱立しすぎて街並みに統一感がないのが弱みでもある。 柏の葉は一路線の駅としてはかなり頑張っている。ぶっちゃけ三井のブランド イメージがあってこその街。 |
795:
匿名さん
[2013-10-20 17:17:57]
柏駅を横目に北柏でがんばっているイメージかな?
|
796:
匿名さん
[2013-10-20 18:01:32]
ヘンテコに開発された南柏より何もない北柏の方がマシな気もする…
|
797:
匿名さん
[2013-10-20 18:11:04]
柏の葉がおおたかの森と競ってはいけない。我孫子や天王台と比べれば何とか勝てると思う。
んー、我孫子と比べても負けるかな? |
798:
匿名
[2013-10-20 18:17:46]
勝つといつか争点がちがうだけな気がするが。
おおたかはもうちょっと活気のある街にならないと。 ぐちゃぐちゃでもいいから人を集めないと。 |
799:
匿名さん
[2013-10-20 18:25:11]
たしかにおおたかはどこに向かっているのかよくわからないよね。
せっかくニ路線あるのに活かしきれてない。 今のままじゃ人が通過するだけの街になってしまうよ。 |
|
800:
匿名
[2013-10-20 18:33:13]
そこが駅力があっても街力がないと言われる由縁か。。。
あんなにマンション乱立して価格維持できるのか? |
801:
匿名さん
[2013-10-20 20:00:46]
勝つとか負けるとか、、、、おバカ?
|
802:
匿名さん
[2013-10-20 23:41:20]
そうですよね。
柏の葉は勝負なんか挑んでいませんし、茨城と比較されようと、近隣地域に負けようと全然気になりません。 |
803:
匿名さん
[2013-10-21 00:21:10]
お子さんが中学受験をする人、いますか?
年収がどのくらいあったら大丈夫かな? |
804:
匿名
[2013-10-21 07:19:53]
マンションのローンがあれば、世帯年収800万あれば余裕ですよ。
パパだけだと、ちと厳しいかな。 |
805:
匿名
[2013-10-21 11:05:26]
柏の葉キャンパスだの、流山おおたか森だのの利便性や資産価値も大切ですが、いざマンション買うとなると、大半が住宅ローンをくみますよね?
やはり、無理があるかないか、あと、暮らしていくのを前提に考え、遮音性能はどうなのか、耐震性能は大丈夫なのか、耐久性や快適な暮らしを得られるかを一番に考えた方が良いと思いますよ〜。 駅近く、眺めよし、ショッピングセンターがある、学校も綺麗で近い、支払いも無理がないマンション買っても、上階からの足音で悩まされたらどうしょうもないですよ。 上階からの足音に悩まされたら、引っ越ししたくなるし、上手く売れたら良いけど、なかなか思うようにはいきませんよ。 住む場所より、快適に暮らす空間を得ることを考えたいです。 |
806:
匿名さん
[2013-10-21 12:52:45]
それを言ったらどうしようもないのだけど。
近所に引っ越しおばさんみたいのいたら、どんな立派な家だって買う気なくなるよ。 |
807:
匿名さん
[2013-10-21 14:41:48]
おおたかの森って、田舎って感じ。
柏の葉は、洗練された街を形成中だね。 そのうち快速も止まらざるを得なくなる。 |
808:
匿名さん
[2013-10-21 14:51:03]
|
809:
匿名
[2013-10-21 14:59:50]
>>807
前文は良しとして、最後の部分はあり得ない。 |
おおたかの坪単価が高いのは駅格?が高いからだけでしょ
野田線使わない人からしたら無駄に坪単価が高いと言うこと。