パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/
[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
479:
匿名
[2013-09-16 23:22:41]
|
480:
匿名さん
[2013-09-16 23:48:27]
先週末、柏のふるさと公園に行ってきたのですが
そこらじゅうにロープが張ってあって「基準値より高い放射能のため立ち入り禁止」との看板が建ってました。 土壌を入れ替えて除染する予定と書かれていましたが、まだ除染されていなかったことに驚きました。 2ヶ月前に行った時にはロープもなにもなく普通に入れたんですけどね。 |
481:
匿名さん
[2013-09-17 00:08:32]
耐震もいろいろです。
3階建て低層分譲マンション、 震度3ぐらいじゃほとんど揺れませんよ。 揺れても「あれ?いま揺れた?」ぐらいです。 高い所に住んだら、どんな構造でもけっこう「揺れ」ます。 |
482:
匿名
[2013-09-17 08:14:17]
それもものによりますよね。
階数だけの話でなく建物の硬さの問題です。 低層と高層では同じ変形角でゆれた場合、変形量としては高層の方が大きくなるでしょうが、揺れがゆっくりゆれるので体感的には感じにくいです。 低層、高層といってもいろいろありますから一概には言えませんが。 一般論で特定の建物を議論するのはナンセンスです。 一番街の制震に関しても、制震だからとか免震だからとか話してても埒があきません。 制震は免震と違って躯体が変形しないと効果を発揮しませんから、地震時に躯体に損傷がでる可能性もあります。 場合によっては制震の取り替えと躯体の補修が必要になります。 また、制震としたからといって高い目標性能を得たわけではありません。通常、制震の場合そのコスト増を少しでも抑えるために躯体量は通常よりも削減します。 システム異常や想定外の地震動が襲った場合の影響は定かではありません。 |
483:
匿名
[2013-09-17 12:06:27]
473
すでに耐震構造として成立しているものに付加的に制振つけたらそれはかなりオーバースペックになりますよ。 もとのフレームも強いから制振部材もかなり固いものをいれないといけないです。 一番街は初めから制振を採用してるので、もとのフレームを柔らかく設計してます。 二番街に付加制振するのと一番街の制振は二番街の方がかなりハイグレードになるので、コスト比較に意味はないです。 |
484:
匿名
[2013-09-18 19:47:41]
478さん
なんでひびの可能性が低いんでしょう かなり揺れるならひびがはいりそうな気がしますが。 |
485:
匿名
[2013-09-18 19:56:33]
理由はわからないがうちもひび入らなかったし、花瓶倒れてるかと思って帰ったら倒れてなかった!!
|
486:
匿名さん
[2013-09-18 20:01:02]
>483
言ってる事は、理解できます。 でも、耐震を制震に居住後に変えるなんて、不可能。 コストとは関係ありません。 設計からやり直し、ダンパーを中層階に取り付ける事になる。 取り付けられる住戸は、視界が遮られるか、室内が狭くなるか。 そんな事を区分所有者が納得するはずがありません。 事前に説明がない限り。 |
487:
匿名
[2013-09-18 20:58:41]
485さん
学術的にってそういう意味ですか??? それなら耐震構造で無被害もたくさんあったでしょうね。。。 |
488:
匿名
[2013-09-18 21:04:01]
制震がそんなすごいわけではないのにな。
言葉だけにおどらされてかわいそ。。。 |
|
489:
匿名さん
[2013-09-18 23:41:43]
震災のときに免震ゴム支承に問題がなくても鉛プラグに損傷があったのは業界では有名な話。制震の方は目立った被害がなかったので優位性が証明されたというだけ。耐震はあまり議論されていない。というか注目されていない。
|
490:
匿名
[2013-09-19 00:14:20]
それは鉛ダンパーに問題があっただけで、免震が制震におとったわけではない。
今の設計であえて鉛ダンパー使わないでしょ。 それに免震とか制震は建物売るために付加価値つけようとしているだけで、構造設計者の中には耐震で十分だと言う人は結構いる。 きちんと設計した建物ではほとんど被害でていないし。 ただそれを全面にだすと大手ゼネコンは仕事がなくなるから技術力を全面にだすだけ。 消費者は構造設計の実態を知らないから、新しいものに飛びついてしまう。 これは業界では有名な話。 |
491:
買った人さん
[2013-09-19 06:14:37]
二番街検討してますか?
こちらは耐震ですので、免震だの制震だの、議論するならスレ違いに思えますが? あとねー、買うかなら買う。買わないなら検討しない。って気持ちなれない? ちまちまこんな書き込みして情けない。踏ん切りつかないの? 買うなら買う、買わないなら検討しない! 迷ってるなら質問形式で書き込みすれば、住民も覗いてるだろうから答えるよ。あとは、営業に聞くのが一番確実。 最終的には、なんやかんや言って「ご予算」買えるなら検討、買えないなら検討しない。で、お願いしますよ〜。 |
492:
匿名
[2013-09-19 07:37:55]
営業に建物耐震性なんかわかりませんよ。。。
だから 制震、免震に間違った認識が生まれてるのです。 |
493:
匿名
[2013-09-19 08:22:52]
正直、地震の揺れがどうとか、どう抑えられるとか説明されても一般人の私にはよくわかりませんよ。
ただ、ちょっとした地震で壊れなきゃいいやくらい。 ↑言い過ぎかもしれませんが笑 |
494:
匿名
[2013-09-19 08:33:25]
全員がそういう理解なら楽でいいんですけどね(笑)
ニュース等でもよく見るように大地震を気にされてる方も結構います。 ちょっとした地震で壊れないでよいのなら、新築分譲マンションはほぼ大丈夫でしょうね。 |
495:
匿名
[2013-09-19 15:58:56]
耐震が嫌なら他を検討すればよいだけの話!
営業が建物をわからないと思うなら、自分のことは、自分で決めればよい! いちいちこちらで地震の揺れやら免震やらの話題しないの!ここは、耐震なんですよ! 自分の中で判断し、考えなさいな |
496:
匿名さん
[2013-09-19 17:11:50]
民度ほんと低いね…やれやれ。
|
497:
匿名
[2013-09-19 17:38:04]
ここの板は民度とかじゃないでしょw
検討してる人の板なんだからwww |
498:
匿名
[2013-09-19 17:50:54]
民度って何ですか?
|
戸建てよりはまし