新船橋vs.津田沼
2:
匿名さん
[2013-08-12 17:09:28]
ばか、さすが沼。
|
3:
匿名さん
[2013-08-12 17:57:56]
津田沼うぜー
|
4:
匿名さん
[2013-08-12 18:02:23]
比べるまでもないよ、新船橋なんて都内の人は誰も知らないよ。
|
5:
匿名さん
[2013-08-12 18:04:49]
どちらもピーターパンがあるが、新船橋は鉄塔ビュー、津田沼は閑静な住宅地。
|
7:
匿名さん
[2013-08-12 18:20:22]
プラウド船橋とパークハウス津田沼奏の杜の比較なら、コストパフォーマンスの評価とか予算の制約で新船橋を選ぶ人がいるだろうけど、駅自体の比較は無理があると思う。
新船橋ということは街の比較でもないでしょうから、やはりマンションの比較をしたいのかな? |
10:
匿名さん
[2013-08-12 19:35:22]
船橋への憧れが強い沼…所詮、習志野。財政難で恩恵無く、津田沼民は習志野市に騙されている。
|
11:
匿名さん
[2013-08-12 20:00:34]
真面目な話、比べる相手が違うよ。 船橋vs津田沼 新船橋vs新習志野 |
13:
匿名さん
[2013-08-12 20:15:56]
>11
確かに。これが結論ですね。 |
14:
匿名さん
[2013-08-12 20:53:21]
はい!終了。
|
15:
匿名さん
[2013-08-12 21:06:00]
>8
結局何を比較したいんだ? 新船橋って駅名だから、駅か駅周辺くらいしか比較のしようがないだろ。 結果は明白だよね。 まあプラウド船橋とパークハウス津田沼奏の杜の人気の比較というなら、プラウド船橋の勝ち。 それでいい? |
|
17:
匿名さん
[2013-08-12 21:47:43]
負け惜しみするくらいなら来るな |
18:
匿名さん
[2013-08-12 22:11:14]
>16
百歩譲って津田沼が船橋に憧れることがあっても、新船橋は「???」。 また、船橋市と習志野市が接する津田沼における住宅地としての両市の比較は、明らかに習志野市側が優位。 習志野側が綺麗な住宅地として再開発されている一方、船橋側は違法風俗があったり異臭がしたり。 |
19:
匿名さん
[2013-08-12 22:21:53]
つか、もうこのスレ結論出てる。 新船橋の連中、女々しすぎ。 |
21:
匿名さん
[2013-08-12 23:07:57]
違う。
新船橋が比較する相手を間違えたというのが結論。 |
22:
匿名さん
[2013-08-12 23:39:46]
最強伝説の新船橋に相応しい、チャレンジャーを
募集します。千葉県内でも良いですが、新船橋の レベルからして、千葉県内では、物足りなければ、 他県他国でもよろし。 |
24:
匿名さん
[2013-08-12 23:46:48]
習志野市を吸収してあげるとかの計画なかったっけ?
|
26:
匿名さん
[2013-08-13 00:06:51]
|
27:
匿名さん
[2013-08-13 00:11:46]
|
29:
匿名さん
[2013-08-13 00:46:54]
沼が何言っても所詮、沼www
|
30:
匿名さん
[2013-08-13 00:48:07]
津田沼な三流デベしか施工しないからね。
|
32:
匿名さん
[2013-08-13 01:17:22]
どこだよ、津田沼って。
ドジョウしかいない街と言われた、マジで(笑) |
34:
匿名さん
[2013-08-13 01:50:52]
バカの相手はこれくらいにしとくかw
だって、ぷっ(爆笑) |
35:
匿名さん
[2013-08-13 08:39:18]
ここのバトルの基準は何ですか?
・プラウド新船橋VSパークハウス津田沼奏の杜? ・新船橋駅VS津田沼駅? ・船橋市VS習志野市? 私はことの始まりからして、"プラウド新船橋VSパークハウス津田沼奏の杜"だと思ってますが、どうですか? |
36:
匿名さん
[2013-08-13 09:02:50]
>35
多分1つめのつもりでスレ建てたんじゃないの。 ただスレタイを普通に読めば2つめかせいぜい駅周辺の比較になるけど、それでは一方的でバトルにならないから新船橋側は3つめにシフトしている感じ。 マンションの比較として、価格抜きに単純にどちらが上かといえば津田沼だろうけど、価格も加味したコストパフォーマンスなら新船橋を評価する人が多いと思う。 予算の上限制約という面もあるだろうけど、あれだけ人気になったというのはやはりCPが評価されたのでしょう。 |
37:
匿名さん
[2013-08-13 10:09:04]
JRから一駅乗るのが非常に面倒臭い、船橋って始発も無いんだっけ?
|
39:
匿名さん
[2013-08-13 11:22:37]
なんか新船橋への妬みがすごいスレですねw
|
41:
匿名さん
[2013-08-13 12:25:49]
くだらないスレ削除しろ!
|
42:
匿名さん
[2013-08-13 12:37:22]
>>41
津田沼のダメさが露呈するとマンションの価値が下がるからですか? |
43:
匿名さん
[2013-08-13 12:37:55]
どっちかっていうと津田沼の人の方が口悪いしねちっこいよねw
|
44:
匿名さん
[2013-08-13 12:48:42]
え、津田沼はあんまり相手していないよ、結果明らかだし。
|
47:
匿名さん
[2013-08-13 13:01:08]
津田沼はあり得ない。街並みが汚いし貧乏くさい。周辺道路は狭くてすぐ渋滞。踏切も多い。勝敗は明らか。
|
48:
匿名さん
[2013-08-13 13:01:53]
>36
そう思ってるから他のマンションは売れないんだよ。 今までになかった魅力があるからマンションを見る目がある層から選ばれてる。 魅力あるマンションとは何かを野村と三菱商事は知っている。 価格を下げれば売れると思うのは間違い。 |
50:
匿名さん
[2013-08-13 13:50:28]
>48
どう考えても値段を下げれば売れる、は真実。 問題は何処まで下げるか。 逆に、完売前提でどこまで高値をつけることができたかを考える。 パークハウス津田沼奏の杜は、実際の販売価格からの上げ余地はかなり小さいと思う。 プラウド船橋は、あの人気から見てもっと高くても完売できたでしょう。 それでも、パークハウスレベルまで上げちゃうと苦しかったんじゃないのかな? |
51:
匿名さん
[2013-08-13 13:52:13]
ここが争ってるおかげで、他所の版は平和になりました。
新船橋は最近できた街だから、昔からはびこっていたネガは、昔からある津田沼住民が原因だったとわかります。 東京駅、学校、始発、書店などを称賛し、他所を地盤だ放射能だ都心遠いだ東京駅直結じゃないだ、優秀校が近くにないだと叩いていました。 都合良いときだけ幕張近いだトライアングルだと言う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報