新船橋vs.津田沼
2:
匿名さん
[2013-08-12 17:09:28]
ばか、さすが沼。
|
3:
匿名さん
[2013-08-12 17:57:56]
津田沼うぜー
|
4:
匿名さん
[2013-08-12 18:02:23]
比べるまでもないよ、新船橋なんて都内の人は誰も知らないよ。
|
5:
匿名さん
[2013-08-12 18:04:49]
どちらもピーターパンがあるが、新船橋は鉄塔ビュー、津田沼は閑静な住宅地。
|
7:
匿名さん
[2013-08-12 18:20:22]
プラウド船橋とパークハウス津田沼奏の杜の比較なら、コストパフォーマンスの評価とか予算の制約で新船橋を選ぶ人がいるだろうけど、駅自体の比較は無理があると思う。
新船橋ということは街の比較でもないでしょうから、やはりマンションの比較をしたいのかな? |
10:
匿名さん
[2013-08-12 19:35:22]
船橋への憧れが強い沼…所詮、習志野。財政難で恩恵無く、津田沼民は習志野市に騙されている。
|
11:
匿名さん
[2013-08-12 20:00:34]
真面目な話、比べる相手が違うよ。 船橋vs津田沼 新船橋vs新習志野 |
13:
匿名さん
[2013-08-12 20:15:56]
>11
確かに。これが結論ですね。 |
14:
匿名さん
[2013-08-12 20:53:21]
はい!終了。
|
15:
匿名さん
[2013-08-12 21:06:00]
>8
結局何を比較したいんだ? 新船橋って駅名だから、駅か駅周辺くらいしか比較のしようがないだろ。 結果は明白だよね。 まあプラウド船橋とパークハウス津田沼奏の杜の人気の比較というなら、プラウド船橋の勝ち。 それでいい? |
|
17:
匿名さん
[2013-08-12 21:47:43]
負け惜しみするくらいなら来るな |
18:
匿名さん
[2013-08-12 22:11:14]
>16
百歩譲って津田沼が船橋に憧れることがあっても、新船橋は「???」。 また、船橋市と習志野市が接する津田沼における住宅地としての両市の比較は、明らかに習志野市側が優位。 習志野側が綺麗な住宅地として再開発されている一方、船橋側は違法風俗があったり異臭がしたり。 |
19:
匿名さん
[2013-08-12 22:21:53]
つか、もうこのスレ結論出てる。 新船橋の連中、女々しすぎ。 |
21:
匿名さん
[2013-08-12 23:07:57]
違う。
新船橋が比較する相手を間違えたというのが結論。 |
22:
匿名さん
[2013-08-12 23:39:46]
最強伝説の新船橋に相応しい、チャレンジャーを
募集します。千葉県内でも良いですが、新船橋の レベルからして、千葉県内では、物足りなければ、 他県他国でもよろし。 |
24:
匿名さん
[2013-08-12 23:46:48]
習志野市を吸収してあげるとかの計画なかったっけ?
|
26:
匿名さん
[2013-08-13 00:06:51]
|
27:
匿名さん
[2013-08-13 00:11:46]
|
29:
匿名さん
[2013-08-13 00:46:54]
沼が何言っても所詮、沼www
|
30:
匿名さん
[2013-08-13 00:48:07]
津田沼な三流デベしか施工しないからね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報