株式会社シンメイハウスの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プリオール野並IIってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プリオール野並IIってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-06-02 06:59:46
 削除依頼 投稿する

野並駅から徒歩5分のプリオール野並IIを検討中です。
周辺環境などの情報がありましたら宜しくお願い致します。

所在地:愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目152番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「野並」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.20平米~82.35平米
売主:シンメイハウス


施工会社:大井建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.1.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-12 08:59:42

現在の物件
プリオール野並II
プリオール野並II
 
所在地:愛知県名古屋市緑区古鳴海一丁目152番
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 徒歩5分
総戸数: 19戸

プリオール野並IIってどうでしょうか?

121: 匿名さん 
[2014-07-20 13:40:45]
このマンションの間取りって正方形に近い形でマンションでは珍しくないですか?廊下がかなり短いですよね。
122: 匿名さん 
[2014-07-21 15:16:07]
駅近でバスの便も良く、野並とはいえ水害リスクは低いエリアなので、増税前で完売かと思ってましたが、意外と売れ残ってますね。
私は小規模マンションの方が好みですが、一般的には大規模の方が人気あるんでしょうねぇ。
ここの近場でもサンメゾンがあって、相生山でも複数えりますし。
123: 匿名さん 
[2014-07-24 10:27:09]
この辺も全体的に供給過剰かもしれませんね

ちなみに過去の豪雨で水没がひどかったのは天白区野並地区です(二階まで水没した)
篭山西交差点、鳴海インター周辺など
緑区管内のついては大きな被害は出ませんでしたね
市内で水没したところは排水ポンプの故障がひどかったんですが、
たとえば名古屋大学や鶴舞公園の駅前とか冠水してましたね
名古屋は降水量が多いので雨水対策はまだまだ遅れてます
124: 買い換え検討中 
[2014-08-14 18:07:21]
売り出し戸数は9戸のままですね。
125: 匿名さん 
[2014-08-22 08:38:45]
この物件って緑区で一番まともじゃないかな?立地、価格、間取り、駐車場 悪いところあるのかな
126: 匿名さん 
[2014-08-22 12:59:10]
プラウド野並と言うマンション名だったら即完売。
と言うことだ。
127: 物件比較中さん 
[2014-08-22 14:05:42]
ここ見に行って物件として結構気に入ったんだけど、目の前の小さな川が少し臭ったんだ
たぶん天気とかの関係でたまたまだと思うんだけど、あれちょっとイタいかな・・・
128: 主婦さん 
[2014-08-23 21:27:36]
今日、見に行きましたが私は特に気になりませんでした。音の問題や排気ガスなどそれぞれの物件で気になることはあるんですがイタイなんて投稿する時点でイタイと思います。こんな人と同じ住民にはなりたくないと感じました。
129: 社宅住まいさん 
[2014-08-24 23:30:45]
そんなこと言ってたら集合住宅住めないよ
130: 匿名さん 
[2014-09-13 08:33:57]
駅近、割安、南向き、さらに平面式駐車場 無難に揃っていますね。
131: 住まいに詳しい人 
[2014-10-20 01:44:43]
あと7戸です。
ところでここは何の跡地?。
132: 匿名さん 
[2014-10-24 16:08:27]
残り3戸 会社の寮だった記憶です。
133: 匿名さん 
[2014-11-14 16:34:58]
4LDKが3400万円台で出ているようですね。

販売事務所用の住戸で、82.35㎡。
部屋が全て(和室を除いて)北なので寒いかもしれないと思ったりしますが、値段も安いですしいいかもしれません。

徳重まで地下鉄がのびたので、野並のマンションもお得になっていますね。
134: 匿名さん 
[2014-12-04 14:34:07]
お得になったというより、以前の投稿を見るとここは前から割安感のある物件だったようですよ。
135: 匿名さん 
[2015-01-06 16:09:33]
さらにHPを見るとフルモデルルーム特別分譲。家具などがついてくるのですかね。
136: 主婦さん 
[2015-01-09 22:57:37]
やはり、ここはお得みたいですね。
駅や小学校や買い物など近くに揃っていますね。
137: 主婦さん 
[2015-01-09 22:58:13]
やはり、ここはお得みたいですね。
138: 匿名さん 
[2015-01-10 02:56:37]
野並でも水害リスクは低いエリアで建物も良いと思いますが、1年近く経っても完売していないのは野並の人気が下がってるのか小規模すぎるからか何なんでしょうね。
139: 匿名さん 
[2015-01-11 21:05:23]
物件としてはとても気に入ったんですが
主人はマンションの前にある小さな川が
どうしても...と言い、とりあえず見送り
ました。
野並の人気云々より、立地ということも
あるのかとも思います。
140: 匿名さん 
[2015-01-12 12:09:07]
北側に小さな川があるのであまり気にならないのですが、リビングのある南側だと気になるかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる