公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-shiomi/
売主:株式会社タカラレーベン
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
施工会社:飛島建設株式会社
住居専有面積 101.47平米~126.55平米
所在地 神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目2-2
交通:JR京浜東北線・根岸線「磯子」駅より徒歩15分、京急本線「屏風浦」駅より徒歩13分、
京急本線・市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅より 神奈川中央バス磯子駅行き利用11分、
「汐見台一丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積 15303.08平米
総戸数 193戸(管理事務室1戸含む)
駐車場 197台(月額使用料:未定)
建物竣工予定 平成26年11月中旬
入居予定 平成26年12月中旬
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-10 22:23:53
レーベン横浜汐見台ソラノテ (横浜ソラノテPROJECT)(旧称:YOKOHAMA SOLANOTE / (仮称)レーベン横浜汐見台)
575:
匿名さん
[2014-12-02 21:52:16]
|
576:
匿名さん
[2014-12-02 23:04:44]
売買契約の前提にとして、重要事項の説明、承諾ってのがあるんですよね。
重要事項に変更があるさいは、再度説明、承諾ってのがあって、承諾できない変更の場合は、契約解除できるの? その場合は、手付金放棄?変換?倍返し? |
577:
匿名さん
[2014-12-03 00:42:40]
>>576
専門家にご相談することをお勧めします。 |
578:
匿名さん
[2014-12-03 01:35:54]
今年はマンション不祥事が多いな。
最近のモリモト鵜の木のマンションパルプアート事件なんか目じゃない不祥事だよ。 ここのこと、他のレーベンスレにも貼られてるから、今後の対応に注目が集まるね |
579:
匿名さん
[2014-12-03 16:45:51]
578みたいな手合いの者が湧き出るから、ここには書き込みたくなるんだよね。
契約者や検討者、デベには真剣な問題だけど、荒らし屋にはいい餌に過ぎない。 |
580:
匿名さん
[2014-12-03 19:25:41]
雨で崩れる可能性を隠して販売してたって事ですか。
そんな事が本当にあるのかな。 |
581:
匿名さん
[2014-12-03 22:52:17]
周辺物件三社見学しました。
確かに、三社の営業さんは土砂災害警戒地区外と説明していました。 重要事項説明書を見せて欲しいと言ったら、NとTは一部警戒地区が含まれていると言ってきました。 購入者は守られるべきです。 不動産関係者はモラルが乏しいように思えます。 |
582:
匿名さん
[2014-12-04 01:12:46]
土砂災害警戒区域内だとわかって
誤)価値が下がる 正)高く売っていたのがバレる って事でよい? レーベン社が嘘をつくのが一番悪いって事だな。 |
583:
匿名
[2014-12-04 10:03:31]
宅建業法違反ではないでしょうか?
|
584:
匿名さん
[2014-12-04 12:30:17]
建築基準法第二十条にも抵触している可能性があります。
地震ではなく、土砂災害による建物が受ける衝撃に耐える構造の基準を満たしているか、という事です。 |
|
585:
匿名さん
[2014-12-04 12:55:28]
違法マンションってことですか?
|
586:
契約済みさん
[2014-12-04 15:30:21]
印象操作的な旧ソ連式の稚拙なプロパガンダの様相を呈してきましたが、真面目な購入検討者の方はレーベンにこの件を正面からぶつけて、よく説明をよく聴かれて、その上で判断した方がいいですよ。
私(ともに購入した知人も同様に言っていますが)購入者としては、1対1の契約上の違法性等の問題はきちんと処理するにしても、現実の危険性や違法性の問題はないものと思っています。 |
587:
契約済みさん
[2014-12-05 02:35:23]
一部のキチンとしたコメントを除いて、総じてここには知的レベルが低いと言わざるを得ないコメントが多すぎますね。「警戒区域内だからリスクが高い」訳ではなく、「元々存在するリスクに対して警戒して準備をすることを義務付けられている」という説明が抜けていただけの話でしょう。マンションのすぐそばに崖があるのは誰が見ても分かることで、崩れる可能性がゼロではないことは当然のことです。事の本質を理解出来ないのに、こんなところで騒ぐのは荒らしでないとすると頭悪すぎ。「知ったかぶりをしているけれど私はアホです」と自らアピールしているようなものですよ。レーベンが購入者に対して敢えて内覧会の場で説明したのは対面で話をせずに書面だけを送ったりすると誤解を招きかねないと判断したからだと思うし、自分がレーベンだとしても止む無くそうしたと思いますよ。確かに購入時に説明がなかったことは販売サイドとして決して褒められることではないものの、その説明があったとしてもそれで判断に影響がある内容だとは私には思えませんし、たまたま8月に広島の土砂災害があったからその点がクローズアップされたに過ぎないだけです。そんなこともジャッジ出来ずに一所懸命騒いでいるのは仕事も出来ず学力水準も低いのかよっぽどヒマなのかのどちらかなんだろうなあと、何だか可哀相に思ってしまいます。そんなに嫌なら訴訟でもキャンセルでもすればいい。このことでオフィシャルにレーベンと争っても勝てるはずもないのは普通なら一瞬で理解出来るはずですよ。(苦笑)
|
588:
物件比較中さん
[2014-12-05 15:07:23]
知能レベルが低いって…改行も知らなく、自分の思想を押し付ける人が何をいってるんだか。
匿名だからって調子に乗って相手を批判して見下していい気になってても失笑しかでないわ。 「説明が抜けてたんで、すいません」って、そんな簡単なことじゃないでしょ。 購入時に「警戒区域内のため、巨大な台風などで土砂災害などある危険性もありますが…」って説明されたら購入しますか? そりゃあマンションを建て直すとかの事件まではいかないけど、偽装の事件とは似てる。 レーベンのプロジェクトとしては大掛かりなものだし、徹底的に調査してるはずなのにわからないわけないと思う。 だって横浜市建築局の土砂災害ハザードマップ見れば一瞬でわかるよ。 それを「警戒区域内」として売ってしまったのだから多いに問題がある。 偽装事件の時「わかりませんでした」ですまされた? 特に1F、2Fの方々にとっては、今後とても不安になるでしょ。 広島の土砂災害の件も、今までが認識不足であっただけであり異常気象が多発している現在、今後も意識する必要はある。 少なくともレーベンからは謝罪と今後の対応について購入者と真摯に話す必要はある。 は購入しようと思ったが直前にやめたので、正直ホッとしています。 |
589:
入居予定さん
[2014-12-05 16:25:57]
確かに587は妙な言い振りで全く感心しない、というよりはっきり不快だが、言いたい方向は分からなくもない。
他方、588も買わないと決めた後で知ったと書くわりに、購入者に対する説明や謝罪を云々するのは意味不明瞭である。掲示板には出てこない経緯や説明状況もあるが、知っているのであろうか。 新手の荒らし屋であれば、この際どちらでもいいけれども。 |
590:
サラリーマンさん
[2014-12-05 23:06:01]
私は土木技術者ですが、あの崖が崩れるとは到底思えません。最近は「想定外」が多いため、絶対とは言えませんが。
ハザードマップといっても様々な種類のものがあり、当然、同じハザードでも危険度は千差万別です。例えば、浸水のハザードマップを見てみるとわかりますが、浸水区域を避けようと思うと、川の周りには住めなくなります。津波のハザードマップはもちろん命と建物損害の危険度が非常に大きい部類ですが、津波の場合は津波が来る時間が問題です。そもそも地震を考えると関東~東海の沿岸には住めませんが・・・。 確かにレーベンが認識していなかったのはあほとしか言いようがありませんが、私は購入前に土砂災害警戒区域内と言われても、購入を躊躇しなかったと思います。不動産価値については知識がありませんが、住むことに関しては全く問題ないと思いますよ。 もちろん、完全に危険の無いところに住みたい人にとっては、今回は大問題でしょう。そこはちゃんと思想、論点を整理して個人でレーベンさんとやり取りしてもらうことを私は望みます。 |
591:
匿名さん
[2014-12-06 05:23:07]
普通に考えて、「把握できていなかった。」は説明に無理がある。
どれだけの人間が関わっていたかわからないが、立地する場所の情報としては極めて重要な情報のひとつ。 どの段階で問題を把握したかわからないが、把握した時にすぐに説明すべきであって、内覧会で説明するのでは遅すぎる。 崖が崩れるか崩れないかはその時の雨量などによるでしょうから、崩れないとは言えないでしょうし、今は異常気象とは言えないぐらい想定外と言われる災害が度々起っています。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/keikai/template.html ↑ 黄色い枠内に入る住戸は特に1階は気をつけないといけないでしょう? 通常は避難などしなくていいような建物なのに、避難が必要な場所になるって事ですよね。 検討しているのですが、やはりレーベン社の考え方もすっきりしないのでやめる方向かなぁ。 |
592:
入居予定さん
[2014-12-06 10:45:03]
>>591さん
同感です。 私は1年前に契約をした者で、引越し準備を始めていたのですが、この件で準備が止まってしまいました。 白紙解約も可能とのことなので、そちらの方も検討しています。 ところで591さんは契約者ではないので、我々と違い、最初から「警戒区域内」と説明されたと思いますが、 判明した経緯なんかもお話があったのでしょうか? |
593:
匿名さん
[2014-12-06 12:26:32]
592さん
9月に見に行き、とても全戸完売しそうになかったので完成してからあらためて実物を見に行ってみようかなあと言う感じでした。 経験上、完成後は値引きしてくれることが多いですし、こちらの要望も通りやすいです。 前に検討した船橋のタワーマンションは800万円超の値引き提示までありました。(30階以上でしたので階が高すぎてやめました。) 「警戒区域内」を知ったのはこちらの掲示板ですし、県のHPを見てびっくりしました。 なので詳しい経緯は知りませんが、私が思うのは「把握できなかった。」と言うのは嘘だろうと思います。 そんな馬鹿な話はないなと思います。 こんな大事なことをひとつも説明しない会社があるんだなと思いましたし、高い買い物なのですからしっかりした会社じゃないと駄目なのかなと思います。 私はひとつでも気にかかることがあるときはやめた方がいいかなと思う方なので、今回は検討外となると思います。 私にはここじゃないといけないわけじゃないので、わざわざ「警戒区域内」を選ぶ理由もありません。 「白紙解約も可能」は当たり前のことだと思いますし、選択肢はあるのですからよくお考えになってご決断下さい。 |
594:
匿名さん
[2014-12-06 13:45:14]
新川崎のように解約時はなにかお金はいただけるものでしょうか?
|
完成したら建築代金を払わないとでしょうから値引きしてでも売りたいのじゃないでしょうかねぇ。