CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線、大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08
CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
701:
匿名さん
[2013-08-30 00:03:26]
699さんありがとうございます。
|
||
702:
匿名さん
[2013-08-31 01:24:04]
もんじゃの下町なのに。
|
||
703:
匿名さん
[2013-08-31 01:32:38]
営業担当がひとつの物件に張りつくだなんて
ニートか中学生の発想でしょうか。 真っ当に仕事をしたことがない人の意見だ。 情けない。 もっと勉強せい。 |
||
704:
匿名さん
[2013-08-31 02:27:34]
月島海抜 1.4m !
驚愕。住んじゃダメでしょ ![]() ![]() |
||
705:
匿名さん
[2013-08-31 02:28:04]
世間を知らないお嬢様の奥様なのでしょう。
|
||
706:
匿名さん
[2013-08-31 08:30:32]
月島駅に2期のパンフレットが置いてありました。
それによると、 本日より第2期のモデルルームオープンです。HPと同様に9月下旬予定の販売開始時期とあります。 また、第1期1次~5次449戸即日登録御礼。総販売戸数495戸中 と書いてありました。 間取りの案内は階数と価格がかなり具体的で、 面白いのは、 お住まいに、そして資産運用に。多彩な1DK住戸をご用意。 と、賃貸の想定利回りなんかも提案しています。 あと、地下通路で直結する都内や羽田の 各施設への図解入り。 それによると銀座三越が日比谷線乗換にで7分。以前も話題になったけど、これに関しては有楽町から歩いた方が早いな。 地図見ればわかるけど、乗換したところで遠回りに歩くので変わない。 |
||
707:
匿名さん
[2013-08-31 08:37:45]
最近、駅の出入り口に海抜表示があるから、住める場所かそうでないかが判断できていいことです。
|
||
708:
匿名さん
[2013-08-31 08:40:12]
地下鉄入口から1.2m降りたら、もう水面より下ってことは、
地下鉄のどこかから海水が浸水したら、駅直結のここは、地下階が水没するってこと。 |
||
709:
匿名さん
[2013-08-31 09:02:16]
銀座三越へは雨の日傘をさしても良いなら銀座1丁目駅から徒歩が早い。
傘いらずなら、有楽町から地下伝いに歩けるが、直線的ではないのでかなり時間がかかる。日比谷線に乗り換えて行くのが実は結構楽だったりする。 |
||
710:
匿名さん
[2013-08-31 10:30:51]
日比谷線の乗り換えなら新富からの築地が一番早い。
その事実を知らん素人が多いようだが。 地下鉄の乗り換えは場所を選ばんと面倒だよ。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2013-08-31 10:41:04]
新富―築地間が濡れずに行ければ良いんだけどね。
|
||
712:
匿名さん
[2013-08-31 11:32:46]
同じ湾岸系に住んでるけどこのマンションは久々にいいと思ったよ。俺には買えないけど 笑
|
||
713:
匿名さん
[2013-08-31 11:35:45]
知ってるけど乗換駅では無いから使えないよ。
|
||
714:
匿名さん
[2013-08-31 11:37:32]
712
そう?湾岸でここほど眺望がイマイチなマンションは珍しいと思うけど。 |
||
715:
匿名さん
[2013-08-31 11:55:25]
眺望に関する評価はマンションでは無くて個々の物件に関する事項だから、あんまり意味の無い意見だと思う。
|
||
716:
匿名さん
[2013-08-31 12:43:20]
傘なしではとの前提なのに、新富町と築地が地下で直結していない事と、日比谷・有楽町の様な同一駅と見なされる乗換駅でない事をご存じない方がいらっしゃる様ですね。
|
||
717:
匿名さん
[2013-08-31 12:49:11]
前提があるなんて思い込みだよ。
|
||
718:
匿名さん
[2013-08-31 13:02:30]
710さん。雨の日に月島から銀座三越に行くのに、新富町から築地に傘をさして乗換え、160円x2回払って行く人はいないでしょう。銀座1丁目から傘をさして歩いて行きますよ。晴れの日ならなおさらでしょう。何をおっしゃりたいのか皆目見当がつきませんね。
|
||
719:
匿名さん
[2013-08-31 14:18:26]
どちらにしろ、雨の日に銀座三越に行くなら濡れるってことですね。
日比谷経由の遠回りする人なんて稀でしょうから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |