CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線、大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08
CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
184:
匿名さん
[2013-08-17 18:25:48]
湾岸のタワーマンションとしては、抜けや眺望が不十分な部屋があるというのは事実だと思います。その状態が許容できる人も許容できない人もいるでしょう。眺望が物足りない方は、キャピタルを見送ればよいと思います。
|
185:
匿名
[2013-08-17 18:27:31]
181さん、ありがとうございます。アイマークも南西タワーも32階とか、38階とか比較的低いタワーですから、それより高い階ならいいですよね。
|
186:
匿名さん
[2013-08-17 18:35:19]
そういわれれば専有部の事務所使用も頻発しそうかも。
特権的な?利便性の反面ともいえるので、ある程度は呑み込まざるを得ないか。 |
187:
匿名さん
[2013-08-17 18:36:54]
自分の家の鍵を多くの他人に配って、何か問題ありますか?
なんて言う人が出てくる時代だよね。 理屈は脱法ハウスと同じ構図なのかな。 |
188:
匿名
[2013-08-17 19:19:59]
183さん。人に薦めるからには、すでに購入ずみです。リバーシティのお見合い部屋に住んだことがあるとのこと。噴飯ものです。駅遠でお見合い部屋を選ぶその感覚が信じられません。
|
189:
匿名さん
[2013-08-17 19:27:52]
赤の他人に薦めるより、御自身の身内や友人にお薦めになれば。
リバーシティの方がここより格上であるのを分からない人が出てくる時代だよね。 |
190:
匿名さん
[2013-08-17 19:38:23]
リバーシティだってお見合い部屋が半分以上です。隅田川に面してない限りね。
又角部屋は片側はお見合い、余程高層階じゃないと無理。 高層でも隣のタワー屋上がみえ綺麗じゃない。 |
191:
匿名
[2013-08-17 19:38:29]
風景が売りのリバーシティでお見合い部屋を選ぶことが理解できない。バカじゃないか。
|
192:
匿名さん
[2013-08-17 19:42:11]
キャピタルの低層階でも買ったほうが利口のような気がしてきた。
|
193:
匿名
[2013-08-17 19:44:28]
181
海の景色が売りのリゾート地のホテルで陸側の部屋を予約する客のようだ。 |
|
194:
匿名
[2013-08-17 19:59:08]
リバーシティがキャピタルより格上かどうかなんてことを言い出したら、リバーシティより格上の地域なんて吐いてすてるほどあるよね。そんなことでキャピタルを選んでいる人はあまりいないんじゃないかな。リバーシティには189さんのような人がいることがわかりましたが(笑)。キャピタルは全体として機能性。高層階は加えて眺望でしょう。
|
195:
匿名さん
[2013-08-17 20:07:08]
あと80戸買う人は買うよ。
|
196:
匿名さん
[2013-08-17 20:08:11]
194さん同意見です。
|
197:
匿名さん
[2013-08-17 20:32:54]
リバーシティはとても素晴らしいエリアで、街としては私は月島よりリバーシティが好きです。
でもリバーシティのマンションならどれでも優れているわけではないですし、だからこそリバーシティからキャピタルへの住み替えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 |
198:
匿名さん
[2013-08-17 20:38:15]
「リバーシティだってお見合い部屋が半分以上」何度聞かされたか笑 あそこは真向かいはほとんどないし、それ以前に環境違い過ぎて比較にならない。どちらがいいかは人次第
|
199:
匿名さん
[2013-08-17 21:00:31]
リバーシティから住み替えの方も多くいらっしゃる、というのも無責任なセールストークのひとつだよ。
|
200:
匿名さん
[2013-08-17 21:09:43]
うちは、リバーシティから住み替えます。
駅近いのは環境より魅力です。駅から家まで10分ですが、時間が節約できるのがいい。 |
201:
匿名さん
[2013-08-17 21:10:39]
200です。お見合い部屋多し。
|
202:
匿名さん
[2013-08-17 21:22:48]
最初にこのタワーの部屋の配置を見て中々良く考えてるわいと感心しました。アイマークタワー側の北西は27Fまではタワーパーキング等が配置されていて、住戸は27Fの1戸を除いて全て角部屋。アイマーク見合い以外の視界が開けるように構成されています。北西の28階から40階までの角部屋以外はすべて1LDK+2LDKで、単身者・DINKS向けと思われ、特に眺望や見合いを気にせず利便性重視の居住者を想定していると思われます。41階以上の視界はアイマークの上を抜けているので問題なし。多くのツインタワーをはじめ都心での建造物の隣接は致し方ないとはいえ、しっかり対策を練ってきたなと感じます。残り80戸程度。出した瞬間に消えてしまうと思うのですが果たしてどうでしょうか。
|
203:
匿名さん
[2013-08-17 21:54:55]
低層階でも恥じることなく住めるマンションだと思います。
マンションによっては高層階が高い(だから偉い)みたいな格差あるけれど ここは52階53階以外は平等といいますか、格差がわかりにくい間取りの配置だと思う。 |