![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2890/9472923958_1e2e49e4b9_t.jpg)
山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25
110:
匿名さん
[2013-09-01 00:00:13]
南側の運河側も開放感はダントツだよなぁ
![]() ![]() |
||
113:
匿名さん
[2013-09-01 08:42:18]
こんな感じ?
![]() ![]() |
||
200:
匿名さん
[2013-09-09 13:45:02]
予約殺到中だとさ。
![]() ![]() |
||
204:
匿名さん
[2013-09-09 15:19:25]
来場者倍増中。
![]() ![]() |
||
222:
匿名さん
[2013-09-10 18:19:25]
残50だって。
ネガによると不人気物件らしいけど、 凄い勢いになってるよ。 ![]() ![]() |
||
244:
匿名さん
[2013-09-11 15:23:11]
BRTのルートについて、中央区のHPを確認しました
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai4kaikikanko... ここの資料2のP19を見るとルート案が出ており、付近のマンション建設計画などをベースに乗客数の予想などをしています。選手村跡地がマンションになることも見込んでいますね。 資料1を見ると「有楽町」「晴海トリトン」を終点とすることも明記されており、駅は 有楽町⇒松坂屋前⇒銀座五丁目交差点⇒市場前⇒築地市場前⇒月島(勝どき?)⇒晴海⇒トリトン前 となっています。 のらえもんさんも言っていますが、この「月島」はルート的にもおかしいので「勝どき」の間違いかと思われます。 なお、上でいう「市場前」はゆりかもめの駅名ではなく、築地の中央市場前の意味のようです。 (ルートと地図表記を確認すると、おそらく間違いないでしょう) このルートとなった場合、有楽町では各種路線に乗り換えができますが、勝どきから大江戸線という乗り換えは少し遠いので不便そうです・・ ![]() ![]() |
||
385:
契約済みさん
[2013-09-16 22:07:02]
今日の夕焼け
![]() ![]() |
||
419:
匿名さん
[2013-09-18 11:00:54]
BRTのルートはもう十分検討されてるよ
ちゃんと中央区の資料に書いてある 晴海通りよりもみゆき通りからトリトンというルート ![]() ![]() |
||
443:
匿名さん
[2013-09-19 00:13:36]
https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai4kaikikank...
ここの資料2をよく読みましょう。 後半は案2ルートで検討していることがよくわかります ![]() ![]() |
||
446:
匿名さん
[2013-09-19 05:24:05]
道路空間再配分案が出ているのはこれだけ。
クロノ・ティアロから歩2分で銀座方面電停。 片道12分。 ![]() ![]() |
||
|
||
524:
匿名さん
[2013-09-20 19:42:44]
ここのいいところは中央区でありながら、リゾート気分が味わえること。それが、月島や勝どきにはない魅力。
休みの日は家の前で釣りするか、水上バイクのるか… 贅沢に使えるよん やっていいのかしらんけど(笑) ![]() ![]() |
||
773:
匿名さん
[2013-09-26 17:55:43]
勝どきザタワーの最上階西側眺望
![]() ![]() |
||
831:
匿名さん
[2013-10-01 11:04:51]
東京中が羨む、
東京になる。晴海 予告公告だったんだな。 ![]() ![]() |
||
964:
匿名さん
[2013-10-07 08:21:03]
巨匠のデザインですから全体のバランスもあるでしょう。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |