住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミアスイート外苑の杜について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. プレミアスイート外苑の杜について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-06-19 22:20:52
 削除依頼 投稿する

プレミアスイート外苑の杜について意見交換しませんか。
緑も多くてすてきな場所ですが、お値段もすてきなんでしょうか。
どんな暮らし方がおすすめなのかな。


売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都新宿区南元町14-2(地番) 
交通:JR中央・総武線「信濃町」駅から徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」駅から徒歩10分
   JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩13分
   東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅から徒歩13分、都営大江戸線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2013-08-09 12:49:44

現在の物件
プレミアスイート外苑の杜
プレミアスイート外苑の杜
 
所在地:東京都新宿区南元町14-2(地番)
交通:総武線 信濃町駅 徒歩5分
総戸数: 55戸

プレミアスイート外苑の杜について

81: 検討中の奥さま 
[2013-12-20 12:43:52]
もう、一期売り切れですか?
早いですね。
2期に期待!!
82: 物件比較中さん 
[2013-12-20 15:23:58]
一期売り切れ⁉︎
いつ正式価格出たんだ
83: 匿名さん 
[2013-12-20 15:29:07]
明治記念館側は絶対に抜けないよ
中が覗けないように明治記念館が植林するからね
84: 匿名さん 
[2013-12-21 08:36:02]
明治記念館もお堅いですね。中が見えないと殺風景ですね。
85: 匿名さん 
[2013-12-22 21:37:15]
二期に期待!
86: 匿名さん 
[2013-12-23 22:41:29]
いやまだ販売前だって……
87: 匿名さん 
[2013-12-28 22:40:23]
日当たり悪いけど結構高めです。もう少し安いと良いが。トミヒサクロスのテラスの1億の家と迷ってます!
88: 匿名さん 
[2014-01-01 15:18:51]
明治記念館のお庭は素敵ですよね。
夏のビアガーデン・鶺鴒には毎年行っています。

このマンションから見下されたらいやだなぁ。
住む人はいいかも知れないけど、あの、都心を忘れさせる空間が台無しになるのは勘弁して欲しいです。
89: 匿名さん 
[2014-01-02 10:13:38]
ルーフバルコニーから見下ろされますね。
明治記念館からも見られますね。
落葉樹じゃないからある程度、樹々でマスクされてますけどね。
明治記念館らしいですね。
90: 匿名さん 
[2014-01-02 22:57:58]
最後の抽選に掛けます。頑張ります。
91: サラリーマンさん 
[2014-01-03 22:23:47]
抽選になるほど人気あるの? ここ
92: 申込予定さん 
[2014-01-04 23:25:13]
抽選でも一応トライする価値はありますね。主人に引かせます。
93: 匿名さん 
[2014-01-06 09:55:41]
立地がいいだけに人気があるんですね。
抽選ってあたるかどうか緊張しますね。

マンション自体、単身者、DINKS向けなんですね。
94: 匿名さん 
[2014-01-06 20:47:12]
結構な倍率でしょ。お参りに行っておみくじは凶だったので、どうか?
本番は当りが出ますよう!
95: 購入検討中さん 
[2014-01-11 09:25:45]
6階、7階の明治記念館側が競争率が高くなるみたいです。流石に、8階は竣工後なので
まずは7階か6階の南側で抽選で外れたら、竣工後にトライしようと思ってます。
共働きでアクセスと緑と静粛感に感激しました。
北側はちょと厳しいですね。
96: 匿名さん 
[2014-01-14 19:03:16]
取り敢えず、やっぱり南の方が貸しやすいと思うので
うちもそっち狙いで行きたいと思います。
やっぱりみんな南の上階ねらいなんですね。
97: 匿名さん 
[2014-01-15 14:39:19]
装備は最低限で安い感じだけど、場所で決めました。
後でリフォームしてしまえばいいかっ!
99: 匿名さん 
[2014-01-16 06:32:33]
まずは、チャレンジ!最近、抽選外れてばかりで
凹んでます(≧∇≦)
100: 匿名さん 
[2014-01-17 10:11:22]
せっかくなら外苑向きでないと寂しい気がしますが利便性の高い立地だけに強くこだわらない方も?
1LDKがあることが私的に気になりました。
私は当然買えませんがこの間取りを選ぶ方は他に家族の家をお持ちで時々ゆっくりと寛ぎに来る目的で買う方もいらっしゃるのかなとイメージしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる