プレミアスイート外苑の杜について意見交換しませんか。
緑も多くてすてきな場所ですが、お値段もすてきなんでしょうか。
どんな暮らし方がおすすめなのかな。
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都新宿区南元町14-2(地番)
交通:JR中央・総武線「信濃町」駅から徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」駅から徒歩10分
JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩13分
東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅から徒歩13分
東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅から徒歩13分、都営大江戸線「青山一丁目」駅から徒歩13分
JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩15分
[スレ作成日時]2013-08-09 12:49:44
プレミアスイート外苑の杜について
561:
匿名さん
[2016-02-17 09:54:45]
|
562:
匿名さん
[2016-03-15 17:03:29]
販売が第2期3次・6次、第3期ということで販売期が設定されています
この他にも部屋はありますか? どの程度の選択肢が本当はあるのかっていうのがわかりにくいなという思いが湧きます 実際に住まわれている人はどこがあるとかわかるような状態なのかしら? |
563:
匿名
[2016-03-18 21:32:09]
売れ残ってますね
|
564:
購入検討中さん
[2016-03-18 22:39:48]
それはお金の価値であります?
|
565:
匿名さん
[2016-04-08 08:38:36]
マンションの南側は桜満開で最高!!
|
566:
匿名さん
[2016-04-14 10:42:39]
間取りを拝見しましたが少し住みにくそうな間取りではありますね
あとはバルコニーが少し狭いかなという印象です 立地がいいので価格がどの程度高くなるのか気になります。 |
567:
周辺住民さん
[2016-04-25 19:20:49]
ここの近辺に生まれたときから40年以上住んでいますが、ミニストップやプロントができたくらいであとは昔とほとんど変わってないし、おそらく変わる余地もないと思われます。買い物は丸正か四ッ谷四丁目の方のヨーカドーか千駄ヶ谷のOKストアにいくかです。OKができたから助かりましたが、自転車じゃないと少し遠いです。
緑が多く散歩するにはいいですが、日常品を買うのは不便です。 |
568:
匿名さん
[2016-05-07 10:52:21]
ここから千駄ヶ谷のオーケーまで行くのはずいぶん遠いですね。千駄ヶ谷と言っても代々木寄りですから。
|
569:
住民さん
[2016-06-02 07:03:25]
南側の明治記念館の庭が借景ですが…綺麗に手入れされていて素敵です。
|
570:
検討中
[2016-06-13 11:56:20]
確かに…先日、見学へ行きました。
南側の明治記念館のお庭は大きな桜や松、ツツジなど植えてありますね。 営業の方から春の桜満開時の写真を見せてもらいましたが、近距離で迫力がありました。 周りは大きな建物が無いので、日照も良かったです。 |
|
571:
匿名さん
[2016-06-13 13:28:02]
竣工して1年半くらいですか?
立派な中古ですね。 |
572:
マンション検討中さん
[2016-07-02 08:40:41]
西や南側だったら花火が見えまよ。
神宮はすぐそばなので、音がうるさいくらいです。 |
573:
匿名さん
[2016-07-03 18:35:28]
ということは、花火の迫力満点なんですね。
神宮球場でヤクルト戦があるときはこれからの季節は花火が上がるようですが (って今年も上がるんだろうか?) それもこちらから見ることができるのかもしれないですね〜。 っていうか、ここのマンションだと野球ファンはナイトゲームが終わった後も歩いて帰れるから いいなーなんて思ってしまいました。 |
574:
匿名さん
[2016-07-14 12:33:17]
今って、
第2期6次、第3期1次・4次先着順の販売分4戸の販売でいいっていうことでしょうか。公式サイトのトップには「第3期(最終期)販売中」という旨がかかれていましたけれども、第3期の分として出した物件は、3期1次のものを除いてすべて販売が終了した、というふうに捉えてもよろしいのだろうか。仏家概要のほうがおそらく正しい情報かな。 |
575:
匿名さん
[2016-07-23 10:55:25]
南側、西側は花火が見えてますね。
これからの季節は最高です。 いちょう並木ではドラマのロケやモデルの撮影など良く芸能人を見かけます。 ここは緑とのバランスが最高ですね。 |
576:
匿名さん
[2016-07-23 11:26:01]
まだ売れ残ってるんですね。
|
577:
匿名さん
[2016-07-23 23:30:59]
そろそろ煽り入れ続けている営業にはみんな飽きたよ。
|
578:
匿名さん
[2016-07-28 11:40:50]
もともとすぐに売り切ろうという感じじゃなくて、高めの価格を付けてゆっくりやっていこうというスタンスなので、
こんなものじゃないでしょうか>販売ペース バイク置き場とミニバイク置き場は空きがもうないということになっています 駐車場に関してはその旨の記載がないのでまだ大丈夫ということなのかなと思われますがどうなんでしょう? |
579:
匿名さん
[2016-07-28 23:12:19]
ここは日当たりも良く、駅近、緑も多く、静かで
期待以上に環境が良いと感じています。 |
580:
匿名さん
[2016-07-31 22:12:10]
円は買われすぎてるくらい買われて円高ですが、ここは円と違って買われませんね。
|
モデルルームになる部屋は、北向きのルーフバルコニーの物件。
今、一番寒い時期に確認できるのはいいことなのではないでしょうか。
ルーバルいいんですが、
北だと寒いのではないかしら、等疑問は見てみないと出てきますから。