阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
801:
匿名さん
[2014-05-24 07:16:09]
|
||
802:
匿名
[2014-05-24 13:13:26]
>799さん
>たしかにe戸建てさんは信頼できる >良い住宅検 討板ですが >いくらなんでも >「2年以上もの大量批判投稿 >がここにだけに集中し >他では一切みられなくても >不自然じゃない」 >だなんていささか >無理がありますね。 私もそう思います。 世の中、色んな考えの方々がおられるのに、すべての方が1ヶ所だけにお行儀よく書き込みを行い、他ではいっさい主張することすら封印するなんて有り得ませんからね。 |
||
803:
匿名さん
[2014-05-24 18:06:55]
>郊外や地方で開発によって広げすぎた市街地を縮小して、莫大な維持費を抑制することにより
> 超人口減少時代でも社会資本(インフラ)を維持可能にしていくまちづくり 自家用車頼みのニュータウン、いやオールドタウンを元の山に戻せば、交通量も減って一石二鳥。 将来的には、ぜひ取り組んでほしい。 |
||
804:
匿名
[2014-05-24 19:18:16]
山手台の上の方に大きな区画たくさん造ったら三田ワシントン村の二の舞になりそう。
|
||
805:
ビギナーさん
[2014-05-25 07:23:02]
同じぐらいの年齢層の若い子育て世代ばかりが入ってくる新品ニュータウンが住みやすそうというデベロッパーが喧伝しているある種の幻想は全くの嘘ですよ。
既存住民に配慮したくない新参者になりたくないというエゴを持つ人間ばかりが主張し合うわけだからむしろ圧倒的に住みにくい。 同じニュータウンでも、一世代前の既存ニュータウンに土地を買って住む人もいるけど、むしろ住みやすさに関してはこちらのほうがマシ。 なぜなら既にコミュニティが形成されている街に入っていくのは年長者や先住民への配慮する事を厭わない人々で、異なる年齢や世代、他の住民への配慮や協調性があるので、そういった街の若い現役世代同士の関係は、より良好かつマイルドになりやすい。 また、既存住民(主にリタイア層や中高年)もガチガチの地元民ではなく移住者なので、近所に頼れる親族もいないので若い世代の流入はむしろ歓迎し、よそ者扱いなどしない。 |
||
806:
匿名さん
[2014-05-25 07:29:35]
>>804
大阪平野から遠く離れた三田市の中ですら、鉄道網から極めて離れた僻地と、大阪平野に面した山手台を同列に扱って、山の上の狭小区割り(緑の回復やゆとりある住環境の醸成を無視した利益追求のみの開発)を正当化するのはいくらなんでも無理がありますよ。 |
||
807:
匿名さん
[2014-05-25 08:01:47]
>>803さん
>自家用車頼みのニュータウン、いやオールドタウンを元の山に戻せば、交通量も減って一石二鳥。 >将来的には、ぜひ取り組んでほしい 諸悪の根源は、マイカーの保有(しかも2台)を前提としたステレオタイプな駐車場2台並列の画一的な造成、区割りでしょうね。 そののせいで上物が並列2台駐車スペースの後ろに後退して、規制のセットバック1mぎりぎりで横幅いっぱいに広げて建てていますから、ただでさえ小さい50坪台の土地にますます建て込んで、空間的なゆとりや中高木植栽スペースがなくなっています。 逆転の発想で、どうしても今山を削るのでしたら、マイカーを保有しないカーシェアリング街区などはあっても良いでしょうし、評価される取り組みとしては面白いでしょうね。 昭和の郊外ニュータウンの課題や欠点でもあった車生活前提(車がないと住めない、車の運転ができなくなる人生終盤の後期高齢者になると住めなくなる=永住住宅地にはなりえない)を覆す弱点を克服したニュータウンというのは、それはそれでやってみる社会的な意義があります。 どの家からでも徒歩数分程度でアクセスできる公園に駐車場を設けて、そこにタイムズなどの大手カーシェアリング会社と契約して15分200円程度で借りられるレンタカーを配置しますと、普段は公共交通であるバスを利用して(道路に交通負荷をかけず渋滞にも悪影響を与えないので環境フレンドリーでエコ、バスの利用も増えてバス便の増便や路線拡充も期待できるので住民にとってもデベロッパー兼バス事業者にとっても一石二鳥)、車が必要な場合はレンタカーを借りるという生活スタイルが提供できます。マイカーを保有しなければ(車体購入費用や維持費や保険で平均で年あたり60万円)、従来は住宅ローンの上に重くのしかかっていた月5万円のマイカー費用が浮きますので、そのぶんを居住コストに割り振れば、緑豊かな住宅地に醸成される一つの基準である65~70坪以上区割りの宅地分譲もよりやりやすくなるでしょう。 カーシェアリングによるマイカーを保有しなくても永住可能な街区をつくって、定期借地権(ただし50年ではなく、60年や70年)にして見るのも面白いです。 従来のニュータウンでは必要不可欠であったマイカー保有コストを、借地料に充当することができますので、実質的に従来のニュータウンにおける建築費用だけで居住が可能です。既存のニュータウンの代替わりも阻害せず、需要は多いにありますので社会にとってプラスです。 |
||
808:
入居済み住民さん
[2014-05-25 08:02:16]
>>805
ビギナーといいながら、的を射た発言ですね。 例えば山手台の新規分譲地と中山台の売地ののどちらかを選べと言われたら、 迷わず後者にします。 立地やインフラが最低レベルなのに、前者は割高感がハンパないですから。 私自身はニュータウンではない昔ながらの住宅地に土地を買って家を建てましたが、 面倒な近所付き合いを遠慮させてもらっていても、仲間はずれ感はありません。 どこに住もうが、積極的に近所付き合いしたい人はすればいいし、 したくなければしないくていいと思います。 唯一の難点は、変人のナマポが近所の文化住宅にいることぐらいです。 これさえなければ住環境は申し分なしなのですが、 実害はないので気にしないことにしています。 |
||
809:
匿名
[2014-05-25 08:19:06]
中山桜台7丁目の大区画も最近は勢いないですよ。空地や売家多いです。
三田ワシントン村も同様。 ウッディタウンは売れ行き好調で発展著しいのに。対称的。 山手台の山の上に邸宅用地たくさん造っても結果は見えています。 |
||
811:
匿名さん
[2014-05-25 08:57:02]
>>807
先住民が居ないという理由で、不便でも新品が取り柄の住宅地を敢えて選び、バスを待つのが面倒という理由で家族にマイカーで送迎させる方が多い立地で、カーシェアリングというものは根付かないかと。 そもそもカーシェアで十分と言う方は、郊外ニュータウンなど見向きもせず駅近マンションを選ぶと思う。 |
||
|
||
813:
マンコミュファンさん
[2014-05-25 08:58:45]
山手台よりも遥かに都心から離れた(大阪の数分の一の経済でしかない神戸からですら、山手
台~大阪間よりも遠い)ガーデンシティ舞多聞のみついけやてらいけが成功(関西の新規分譲 地で応募倍率がダントツのトップ)していることから考えて、山手台でも同じぐらい理念重視 の開発をやる意味はあるでしょうね。というか関係者自身がお手本にしたいと公言していましたか ら期待しましょう。 そもそも山手台開発の理念(スローガン)は 「いつまでも色褪せない、世代を超えて愛され、 素敵な生活文化を育んでいく街にしたい。」 です。 従来のニュータウンや現在の山手台北部のような一世代限り使い捨てのコストダウン新品分譲 とは真逆の、年月を経て魅力が増す住み継がれる開発をすると謳って、家が足りていない時代 に山を破壊する開発許可を得たわけですから、その社会的使命は求められるでしょうね。 >>807 実に素晴らしいご提案ですね。 ここを毎日見ているのがバレバレな山手台関係者は貴殿の爪の垢を煎じて飲むべきです。 |
||
814:
検討中の奥さま
[2014-05-25 09:35:07]
環境負荷や渋滞や大気汚染や公共交通充実へ配慮して、あえて車を所有しないカーシェアリングの分譲地いいですね。
まさに環境や持続可能な社会への配慮がテーマな今の時代に求められている価値観です。 将来年をとって車の運転ができなくなっても生涯暮らせる街というコンセプトは、従来の郊外ニュータウンとは明確には異なりますから大義がありますね。 |
||
816:
匿名
[2014-05-25 11:05:31]
「理想の山手台を求めてま見ました!
「料理人(住民)にいい素材を用意する」 とは、大変心強いお言葉です。 住民が思い通りに「料理(施工)」出来るよう 自由度の高い外構素材を用意していただくようお願い致しますね。 |
||
819:
購入検討中さん
[2014-05-25 17:11:36]
コンクリート打ちっぱなしにしておいてくれたら
自由度は高まりますね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>確かに今の時代にあの山のテッペンみたいな緑を破壊した地区に
>50坪かつかつはありえない。
>全区画、建ペイ30%で150坪以上にしてやっとどうにか正当性を
>主張できないこともないってとこだろう。
>前に山手台日記を書いてるおっさん社員が、ガーデンシティ舞多聞とかを
>視察して、日本中がお手本とする美しい街づくりというスローガンに
>恥じない開発に立ち返って、使い捨てでない受け継がれる開発をするみたいな
>大口叩いてたけど、しょせん口先だけの嘘っぱちだったのかな。
このあたりですね。
理想の山手台を求めて(2)
http://www.yamatedai.net/blog/?p=6014
理想の山手台を求めて(1)
http://www.yamatedai.net/blog/?p=5994
最近URさんが進めている「てらいけプロジェクト」の造成現場を見て参りました。
http://www.yamatedai.net/blog/?m=20130918
>まだまだ続く山手台の街づくり、期待していて下さいね。
>必ず、色んなところから視察に来られるような、誇らしいものに仕上げますので・・・
>お手本にしたいと思わずうなってしまう、そんなまちが「みついけ」です。
これらの言葉が本当の事なのか、口だけの偽りに終わるのか、今後の動向を期待しつつ見届けたいと思います。