プラセシオン桜山汐路ってちょっとよさそう。
設備などいいかなって思いましたが、どうでしょうか。
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:丸美リッチランドサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区東栄町一丁目21番1
交通:地下鉄桜通線「桜山」駅徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-08 17:30:32
プラセシオン桜山汐路ってどう?
81:
匿名さん
[2014-08-10 22:37:27]
|
82:
匿名さん
[2014-08-12 11:53:45]
最後の1邸は角部屋なんですね。
バルコニーは南についていますが、すべての窓が東側なので午前の早い時間から 動き出すご家庭には良い部屋だと感じます。 午後の早い時間から日が翳ってしまうので、早起きして午前中のうちに家事を 終わらせるような家ならぴったりではないでしょうか。 |
83:
匿名さん
[2014-08-12 13:42:00]
駅に近いこともあって、お高めですね。
うちには、もう少し安ければ・・・と(^^ゞ 間取りといい、ファミリー層にはぴったりな感じでいいんだけどね。 |
84:
匿名さん
[2014-08-13 14:41:00]
お高いだけあって設備や仕様のデザインに高級感がありすてきですね~。
以前見学に行った某マンションのモデルルームは、キッチン天板がメラミンの化粧板、 水栓に浄水器はついていませんし、食器洗い乾燥機もビルトインのスペースはありますが オプションになっていました。 そう言えば1つだけ気になりましたが、ここはディスポーザーはついていないのですか? |
85:
契約済みさん
[2014-08-13 22:07:21]
|
86:
入居予定さん
[2014-08-17 21:32:20]
同じく私も不要派です。後々の維持管理が大変そうなので…。
最終1邸はこの盆で売れましたかね~ |
87:
匿名さん
[2014-08-28 15:55:55]
またキャンセル住戸発生(笑)
しかも最上階の高額住戸。これは竣工までには完売しないな。 |
88:
OLさん
[2014-08-28 16:13:44]
ここいいなあ、気がつくの遅かったわ、小さい部屋残ってないかな
|
89:
匿名さん
[2014-08-28 22:14:16]
|
90:
匿名
[2014-08-28 22:50:14]
はっきり言ってアトラスより魅力ある
|
|
91:
匿名さん
[2014-08-28 23:21:30]
>>90
どのあたりが? |
92:
匿名さん
[2014-08-29 10:36:25]
よくわかります 街が落ち着いていますね
博物館とか市大病院とかあつて 新興住宅街の軽さがないですね |
93:
匿名さん
[2014-08-29 10:48:57]
この戸数の物件で竣工前にキャンセルが続出するのはやっぱり何か良くない理由があるんだろうね。
|
94:
匿名さん
[2014-09-02 15:11:36]
ルーバル付きの部屋はパティオもあってすごいですね。
そのお蔭で居室に大きな窓があるみたいな感じでしょうし。 居室が4部屋中2部屋が狭いのが若干残念。 リビングは広々としていてさすがにいいなと思いますね。 リビング隣りの居室は、リビングと繋げることが出来るのかな? |
95:
匿名さん
[2014-09-16 12:27:39]
最終1戸になりました。一番お値段的に高いお部屋が残っている状況と考えていいのかな。確かにものすごく広いし良く考えられている部屋なので、高くても仕方がないのかなと思わせる部分はあるのではないかと思います。
居室の広さもリビングの横のお部屋意外は最低限あるという感じです。リビング横のお部屋はきれいにリビングと合体できるみたいですヨ!! |
96:
匿名さん
[2014-10-20 13:11:20]
最上階が残っているんですね。これは、買う人を選びますね。
高そう。。。 最上階でパティオつきで、マンションでも戸建て感覚で住めますね。 洋室に必ず窓がついているのもすごいです。 日当たりもよさそうです。 |
97:
匿名さん
[2014-11-07 17:14:17]
ルーフバルコニー、CGの完成予想図からしても高そうな雰囲気ですね。
ウッドデッキみたいに、床も敷いてあると夏も過ごしやすそうです。 屋外間接照明もあるのでしょうか? (足元用灯も標準装備なんでしょうか?) パティオも豪華ですし、値段を考えずに買える人はいいなと思います! |
98:
匿名さん
[2014-11-30 18:13:56]
小学校、中学校までも徒歩10分以内でいいですね。
子供がいると学生時代はほんのわずかだけど、その間も 安心して学校へは行ってほしいですからね。まだ中学校になれば 心配はないけど、小学生のうちはね。あまりにも近いと 学校の砂埃なんかで苦労しそうだし。不動産の5分というと、 400m位の距離しょうし砂埃の心配はないかな。 |
99:
匿名さん
[2014-12-10 09:41:45]
完売したようですよ。
最上階を余裕で買えた人ってスゴイですね。 パティオがあるマンションって久々に見ました。 日当たりもよさそうで羨ましいです。 |
100:
匿名さん
[2015-01-10 14:19:53]
最上階は普通、これだけ豪華ならオーナーが住んだりしてもよさそうなもの。
バルコニー、ルーフバルコニーは最上階特典として理解できるけれど、パティオはすごいよね。 これがあるおかげでLDKや居室の採光は抜群でしょう。 冬も暖房がいらない日がありそうなくらい。 買える人は本当にうらやましい! |
ここのマンションは家族向けに出来ている様ですね。
交通機関も近くに地下鉄もありますから、車より自転車でもあれば良いですかね。
その方が余計な出費も抑えられそうですから。