プラセシオン桜山汐路ってちょっとよさそう。
設備などいいかなって思いましたが、どうでしょうか。
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:丸美リッチランドサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区東栄町一丁目21番1
交通:地下鉄桜通線「桜山」駅徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-08 17:30:32
プラセシオン桜山汐路ってどう?
61:
匿名さん
[2014-07-17 10:26:55]
|
62:
購入検討中さん
[2014-07-17 10:29:09]
8100万
|
63:
入居予定さん
[2014-07-17 23:47:56]
キャンセル発生の時は、オプションで変更した内装・設備を、標準仕様に復旧する代もお支払い頂きますって、契約の時に説明されたような。。てことは元契約者負担で、標準仕様には戻してもらえるってことなんかな…?工程との兼ね合いうんぬんあるやろうけど。
|
64:
ビギナーさん
[2014-07-18 20:33:15]
丸美産業って、どうなんでしょう?アフター含めて。
|
65:
匿名さん
[2014-07-19 23:13:23]
キャンセルしたときの事も一応説明があったんですね。
オプション入れてあった方が良い場合もあるかもしれないですが そうすると売りにくいとかそういのがあったりするのかも。 あとはどの程度まで工程が進んでいるかどうか。 それにしてもキャンセルって意外とあるもんなんですねぇ。びっくり。 |
66:
契約済みさん
[2014-07-21 22:37:58]
最終期であと5戸。
ところでここは以前何があったのでしょうか。 |
67:
物件比較中さん
[2014-07-21 23:44:39]
あと、5戸?
最上階8100万円とキャンセル住戸の2戸だけでは? 5戸もないでしょう!? |
68:
入居予定さん
[2014-07-22 22:13:59]
あと2戸で間違いないですよー。以前にはゴルフセンター?打ちっぱなし?があったそうです。
|
69:
検討中の奥さま
[2014-07-23 00:05:03]
68=入居予定様???
この物件に決められた、決め手は?! |
70:
入居予定さん
[2014-07-23 06:38:30]
>>69
私は完全に立地です。子供の転校転園は避けたかったので、ズバリ今の家の近くです。 |
|
71:
検討中の奥さま
[2014-07-23 08:59:19]
≫70
ありがとうございます。 デベロッパー規模、アフターサービスなどは、気にならなかったですか? |
72:
入居予定さん
[2014-07-23 12:36:13]
>>71
デベ規模は気になりませんでした。アフターもそこまで気にしてないです。対応が悪そうという不安ですか??下請け業者、ひいてはその実担当者の良し悪しにもよってくると思うので。。大京であっても対応の悪い部分は少なからずあると思いますよ。 |
73:
匿名さん
[2014-07-26 15:43:16]
汐路小学校、汐路中学校区って、そんなに良いんでしょうか?市内では、滝川・川名の次?
|
74:
匿名さん
[2014-07-28 10:29:20]
70さんはご近所での引っ越しですか
お子さんの事を思ってのこのエリアでの引っ越しのようですが 基本的に暮らしやすいからという事なんでしょうね 不便だといくら子供のためとはいえ そのエリアでの家の購入には踏み切れませんので デベに関しては気にされる方あまり多くないのですね どちらかというと管理会社の方が 住んでからは大切になってくると思います |
75:
匿名さん
[2014-07-29 15:49:29]
>>73
瑞穂区ではトップクラスです とくにアレルギーや障害や持病をお持ちのお子さんには、汐路中学校学区が一押し 汐路小学校(23学級619人)は名古屋市立大学病院による病弱学級のサポートがあり安心 保護者の意見を取り入れた学校運営、学校評価を実施しています 隣の陽明小学校(27学級823人)も知的障害学級・自閉症・情緒障害学級がある 滝川・川名はこういうサポート体制が遅れてるので、参考までに |
76:
契約済みさん
[2014-08-02 09:47:56]
残り1戸になったね
ペントハウスが残るかと思ったら逆だった 金持ちはいっぱいいるんだなー |
77:
匿名さん
[2014-08-02 16:34:58]
お金持ちでもプラセシオンを買うんですねー。
お金あるならパークハウスかグランドヒルズを買った方が無難だと思いますが。 |
78:
入居予定さん
[2014-08-02 22:14:39]
竣工までには完売しそうですねー。
|
79:
匿名さん
[2014-08-03 10:02:45]
|
80:
匿名さん
[2014-08-09 17:28:01]
あと1戸ですか。
物件概要で見る限り広めの部屋なのかな? この場合は人気がないというよりも、高くてという風なのかなと感じられます。 地域が人気地域ですし マンションのボリュームゾーンもそれなりのお値段しちゃいましたからね(汗) |
間取りはいいと思うんだけど。