ザ・京都レジデンス 四条河原町について情報交換しませんか。
HPもできてたのですが、あまり情報がないので物件のことなど
いろいろ教えてください。
公式URL:http://thekyoto.jp/
ザ京都レジデンス四条河原町
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町334番3他(地番)
交通:京阪本線「祇園四条」駅徒歩4分、阪急京都線「河原町」駅徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
[スレ作成日時]2013-08-08 16:29:11
ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか
901:
匿名さん
[2014-12-18 10:07:45]
|
||
902:
匿名さん
[2014-12-18 10:58:21]
>>900
購入者は少し後悔ぎみ?必死さが伝わってきます |
||
903:
匿名さん
[2014-12-18 11:05:47]
>>901
ここはどのくらい暗いの? |
||
904:
匿名さん
[2014-12-18 11:30:09]
|
||
905:
物件比較中さん
[2014-12-18 12:34:51]
>>904
つらいな、いや暗いな |
||
906:
匿名さん
[2014-12-18 17:20:28]
>>901
なんで他にした方が、まだここチェックしてレスまでしてるんだろ? 南向き高層の部屋で、建物かぶってない部屋もあったので、暗そうだけで他に行かれた訳でないのですよね。 その物件を満足されてないから?と思われますよ。 みんな自分の選んだ物件にケチつけられるのは嫌ですよね。 幼稚な嫌がらせはやめませんか? |
||
907:
匿名さん
[2014-12-20 01:08:27]
ここはセカンドがメイン層ですので昼は観光
夜寝るだけ。つまり日当たりはあまり関係ありまへん。 一般的な考えしかできない凡人には到底理解できへん程の超勝ち組物件なのです。 |
||
909:
匿名さん
[2014-12-20 07:34:28]
確かに、駅から近いというだけで、昼間も真っ暗で眺望ゼロのうえ、アパホテル並みの外観の物件摑まされてるのに、何故か京都で最高の物件を買ったように思いっきり自慢しまくる超勝ち組の道楽は、凡人には理解できないな(笑)
|
||
910:
物件比較中さん
[2014-12-20 08:44:14]
|
||
911:
匿名さん
[2014-12-20 09:25:57]
世の中は非情ですね。マンションの評価だけで人格まで評価する世の中ですかね。
勝ち組***いすれも庶民ですよね。 |
||
|
||
913:
匿名さん
[2014-12-20 13:55:06]
勝ち組、***なんて言葉、もう流行遅れで使っていません。
完売して竣工したのだから、また、買った人は、 眺望がないことは承知の上だし、 それ以上のメリットがあったのでしょうから、、 ごちゃごちゃ言うのはやめましょう。 本当の富裕層は、この物件1件だけでなく、ほかにもお持ちですよ。 長年塩漬けの土地をやっと有効活用してもらえたので、 京都に住む者としては、嬉しいです。 他府県から転居してこられる方々もおられるでしょうから、 京都に来てよかったと思っていただきたいです。 |
||
914:
匿名さん
[2014-12-20 21:46:28]
>>913
仰る通りですね。仲良くやっていきたいですが、マンション理事会などの仕事そっちのけでイイとこ取りだけしようとする勘違いしたセカンド購入者には、考えを改めて欲しいと思います |
||
915:
匿名さん
[2014-12-20 23:10:06]
これだけの所帯だと取りまとめるにも大変だと思いますが、
住んでいない人に対しては、管理費を高くすることも可能です。 最高裁の判決例があります。もちろん総会で通らなければいけませんが。 |
||
916:
匿名さん
[2014-12-21 00:12:48]
高く取って当然ですよね。祇園祭と五山の送り火と、春と秋の観光シーズンだけいい思いして、ややこしい話は全部ジモティに押し付けなんて、筋が通りませんから。セカンド購入者の皆さんは一括購入できたお金持ちなんだから、通常の2、3倍でも、全く問題ないでしょう
|
||
917:
匿名さん
[2014-12-21 03:12:52]
>>916
おやおや 住む前から もはや こんな調子ですか? 超勝ち組の集まりやから これからも大変だ、ちなみに管理費をその程度の事で差別するのは無理です。私は断じて承服出来ません。 |
||
918:
匿名さん
[2014-12-21 03:16:43]
|
||
919:
匿名さん
[2014-12-21 08:11:17]
>>916
907が言ってたように ここはセカンド購入者がメインだから そんな理不尽な案は総会で否決や。むしろ春、秋しか来ないから共益費を減額する方向や。 |
||
925:
匿名さん
[2014-12-21 09:23:54]
|
||
926:
匿名さん
[2014-12-21 09:28:56]
|
||
928:
匿名さん
[2014-12-21 09:33:01]
|
||
936:
匿名さん
[2014-12-21 10:11:10]
|
||
937:
匿名さん
[2014-12-21 10:20:17]
|
||
938:
匿名さん
[2014-12-21 10:56:46]
いいじゃん。殆どいない奴らなんだから。それに管理費を巡る書き込み読んでると実際下衆下人じゃん
|
||
939:
匿名さん
[2014-12-21 11:01:02]
>>937
お前みたいな馬鹿がそうやって喚いたから裁判になって、判例が出たんだよ。セカンドは理事会の委員の仕事などを定住者に押し付けているから、管理費は定住者より多く払いなさいっていう判決 |
||
940:
匿名さん
[2014-12-21 11:04:05]
>>939
何とか2倍で勘弁してくれ。その代わり組合の仕事なしやで |
||
941:
匿名さん
[2014-12-21 11:12:46]
|
||
942:
匿名さん
[2014-12-21 11:18:26]
>>939
ゲシュウ野郎の形勢不利か? |
||
943:
匿名さん
[2014-12-21 11:19:25]
そんで裁判にもつれ込んで、判例通りになるんと違うかね?
|
||
944:
匿名さん
[2014-12-21 11:20:49]
>>940
2倍ならジモティも反論する理由がないからな |
||
945:
匿名さん
[2014-12-21 11:23:10]
しかしさ、管理費や共益費程度でこんだけガタガタいうセコイ奴らって、どんだけ無理して物件買ってんの?
|
||
946:
匿名さん
[2014-12-21 11:32:00]
|
||
947:
匿名さん
[2014-12-21 11:35:15]
|
||
948:
匿名さん
[2014-12-21 12:07:16]
>>947
何知らないフリして質問してんの? >>かなり特殊な事案だよ 滞納しなかったら裁判沙汰には持ち込め無いんや バカめ ちゃんと調べてるじゃん。でも解釈が間違ってるね。「滞納しなかったら」って、揉めたら反対派が支払わなくなるから自動的に滞納事例が発生するんじゃね? だから裁判だよ |
||
949:
匿名さん
[2014-12-21 12:08:56]
管理費滞納が話題になるって、低所得者住宅かよ!
|
||
950:
匿名さん
[2014-12-21 12:12:54]
|
||
951:
匿名さん
[2014-12-21 12:14:21]
>>948
実際は供託してたんじゃない? |
||
952:
匿名さん
[2014-12-21 14:50:04]
外観が安っぽいですね
|
||
953:
匿名さん
[2014-12-21 15:00:53]
>>952
もう外観のレベルちゃうね、中身の組合員も安っぽいな。とにかくセカンド族は管理費2倍払う事!滞納しそうやから。 |
||
954:
匿名さん
[2014-12-21 15:18:34]
下衆セカンドの連中は、自分たちの下衆丸出しの投稿で、この物件の将来価値を大きく毀損してることに気づくべきだね
|
||
955:
匿名さん
[2014-12-21 15:58:53]
>>954
確かにゲシュウセカンド族どもがこのマンション価値を下げてるぞ。しかし200戸もあると滞納がでるんだろうなー。 |
||
956:
匿名さん
[2014-12-21 16:09:37]
|
||
957:
匿名さん
[2014-12-21 16:19:56]
>>956
バカはお前だよ。裁判で増額を認める判決が出たから下衆セカンドどもが屁理屈垂れ出してるんだろうが |
||
958:
匿名さん
[2014-12-21 16:27:11]
>>957
総会で白黒つけようや。お前の主張を張り倒したる。セカンド族をなめんなよ。これは差別や |
||
959:
匿名さん
[2014-12-21 16:38:42]
春は桜、秋は紅葉を楽しみにしていますが遠くて総会がある日には多分出られません。定住者の方々で宜しくお願いします。ただし定住者以外の管理費が高くなるなんて非常識な議案は賛成しません。採決になったら絶対多数で否決です。
|
||
960:
匿名さん
[2014-12-21 16:52:24]
非常識な提案とも限らへんよ、実際管理組合の仕事をセカンドは放棄しとんやから。
やることはちゃんとやってくれ。 |
||
961:
匿名さん
[2014-12-21 16:54:40]
>>958
張り倒されて血反吐吐いて倒れるのはテメーだよこの下衆セカンドが。総会より司法判断の方が強いに決まってんだろうが。それにお前、総会は桜と祇園祭と紅葉シーズンだけだじゃねえよ。どうせ管理費ケチるほど金ないくらいだから、総会出席のための交通費もないだろ。委任状とかなしだからな。ちゃんと顔だせよなー |
||
962:
匿名さん
[2014-12-21 16:57:19]
>>960
その通り。だから裁判で定住者の言い分が認められたんだよ |
||
963:
匿名さん
[2014-12-21 17:03:19]
>>959
面倒なことは全部定住者に押し付けて「勝手に決めとけよ」と丸投げし、桜のシーズンには来れますけど、総会には出られませんと平気でほざくあなたが非常識なんですよ。それに総会に出席しない人間には賛成・反対ともに主張する権利なんかありませんから |
||
964:
匿名さん
[2014-12-21 17:03:46]
ここ、リセールする時や賃貸に出す時大変ですね。こういうlogって残りますから。高島屋裏物件は入居前からの住民同士の揉め事…。ある意味曝け出して頂けて良かったかも。いくら一部だといっても1人いたら同じ事。
セカンド族は別荘としないのであれば、居住場所としての責任を全うするのが人としての道理だと思いますが。税金もセカンドとしてお払いになるんでしょ? とにかく、これを見て買わなくて良かったと思われた方が多いでしょうね。 |
||
965:
匿名さん
[2014-12-21 17:05:21]
管理費や共益費をケチろうとするような下層階級が、なんで京都にセカンドなんか買うの?
|
||
966:
匿名さん
[2014-12-21 17:07:47]
|
||
967:
匿名さん
[2014-12-21 17:14:12]
この物件のスレ見てると、昔から変な購入者が変なこと書いてるよなー
|
||
968:
匿名さん
[2014-12-21 17:22:01]
964が言うように、おいしいとこ取りのうえ、節税対策にまで利用しているとしたら、共益費まけろ、はないわな
|
||
969:
匿名さん
[2014-12-21 17:54:41]
セカンドばっかりで、夜は暗い部屋が目立つ物件は、賃貸でも敬遠されると思いますがね
|
||
970:
匿名さん
[2014-12-21 20:01:20]
全国のマンションスレを見てるけど ここは一番壮絶ですね。まだ入居もしてないのに入居予定者が分裂して管理費の額でバトルとは ..
どっちもどっちでレベルが最低だ。 これが有名な超勝ち組マンションか? 御愁傷様 |
||
971:
匿名さん
[2014-12-21 20:06:49]
|
||
972:
匿名さん
[2014-12-21 20:53:59]
どっちもどっちとは全く思わない。定住者の言い分は至極真っ当でしょ。最低なのは、過去スレでこの物件を自慢しまくり、自分の権利しか主張せず、定住者にややこしい仕事を押し付けたうえに、殆ど住んでないから共益費まけろと主張するセカンド所有者だと思いますよ
|
||
973:
匿名さん
[2014-12-21 20:56:47]
>>964
でも、この問題はこの物件に限らず、セカンド所有者が多い物件では今後、必ず大きな問題になるのでは? |
||
974:
匿名さん
[2014-12-21 21:01:05]
>>970
自分で自分のことを超勝ち組などと吹聴する人種は、この程度の下層階級ってことだよ。下層階級がアベノミクスで小銭ゲットして上流ぶっても、お里は必ず知れるんだよね(笑) |
||
975:
匿名さん
[2014-12-21 21:13:03]
|
||
976:
匿名さん
[2014-12-21 21:18:48]
>>973
964ですが、私に問題提議されても知りませんがな。 しかし、五条辺りのマンションで管理は出来ないなどと言うセカンドは年配者が多く、その割には主義主張を大声でする人が多いとの噂を聞きました。管理会社がしっかりしていれば良いのですが、曰く付きの土地を選ばれた方々をまとめ上げるのはそう簡単ではないのではないでしょうか。ま、管理会社のお手並み拝見ですね。 私のマンションもセカンドはおられますが、ここまで横柄な方がおらず良かったです。 |
||
977:
匿名さん
[2014-12-21 21:30:47]
|
||
978:
匿名さん
[2014-12-21 21:33:41]
975みたいなのが、超勝ち組なんだって。かなり笑える。何なのこのマンション(笑)
|
||
979:
匿名さん
[2014-12-21 21:39:04]
977もな。ここまで下衆な下層階級も珍しいな
|
||
980:
匿名さん
[2014-12-21 21:47:09]
|
||
981:
匿名さん
[2014-12-21 21:52:43]
|
||
982:
匿名さん
[2014-12-21 22:14:11]
>>975
威勢がいいのはネット上だけ。結局、総会では怖くて何にも言えねえから出席できねえんだろ臆病者が。カスかお前は。定住者舐めんなよ。お前って、どうせメガネか何かかけてヒョロヒョロして、影も髪の毛も薄くて、オタクっぽいつまんねー奴だろ。大体ネットで攻撃的な奴は現実ではフニャケと相場が決まってんだよ(笑) |
||
983:
匿名さん
[2014-12-21 22:19:06]
>>977
最低月1回の理事会にも出席できないカスが一人前に権利主張すんなゴミ。裁判になったらよろしゅうたのむで(笑) |
||
984:
匿名さん
[2014-12-21 22:54:53]
>>981
曰く付きまくりで、ずーっと放ったらかしだった土地だよね |
||
985:
匿名さん
[2014-12-22 06:26:08]
|
||
986:
匿名さん
[2014-12-22 06:30:55]
|
||
987:
匿名さん
[2014-12-22 07:09:41]
>>985
サングラスだろうなあ(笑)。こいつみたいにリアル世界ではヒョロヒョロのヘタレジジイは、偉そうに夜でもサングラスとかかけてそう(笑) |
||
988:
匿名さん
[2014-12-22 07:12:19]
>>986
一人前の口聞くな人間の屑。長く住まないから共益費まけろって、チンピラ***のカツアゲ以下だろうが。死ねよ社会のゴミが |
||
989:
匿名さん
[2014-12-22 07:24:33]
|
||
990:
匿名さん
[2014-12-22 07:26:43]
|
||
991:
匿名さん
[2014-12-22 07:27:45]
私もマンション暮らしで何回か理事会とか管理組合の総会は月1回くらい順番が回ってきましたよ
|
||
992:
匿名さん
[2014-12-22 07:32:58]
>>989
いつの世も、ごちゃごちゃは金で解決するもの。金も出さずに口だけ出すからトラブルになる。超勝ち組というならそんな常識は分かってそうなものだが(笑) |
||
993:
匿名さん
[2014-12-22 07:45:46]
>>990
訂正、50台、黒ぶちメガネだった、最近メガネ変えたんやった |
||
994:
匿名さん
[2014-12-22 07:49:05]
ここが超勝ち組マンションって笑わせないでくださいよ。本当の超勝ち組は御池通りの平均価格7900万円ぐらいのマンション買うだろ。
|
||
995:
匿名さん
[2014-12-22 08:41:25]
>>994
ここは間違いなく超がつく勝ち組マンションや。 文句あっかんべー |
||
996:
匿名さん
[2014-12-22 08:42:54]
確かに。掲示板にボケと書いたり、セカンドやから共益費まけろとかほざく下層階級が買う物件やからね。公団か低所得者住宅やで
|
||
997:
匿名さん
[2014-12-22 08:48:13]
>>995
節税対策含め、おいしいとこ取りだけは当たり前で、管理費や共益費の支払いにはチンピラ***みたいにいちゃもんつける超勝ち組というのは、あなたですか(笑) |
||
998:
匿名さん
[2014-12-22 08:54:55]
>>991
ここは200戸もあるので、意見が多数出そうでまとまりませんよ。管理会社に任せたらいいんじゃないですか?そうしたら定住者組もセカンド組さんに2倍の管理費をふっかけることはできないでしょうから。定住者も自分が2倍の管理費をふっかけられたら気分悪いでしょ? この理解は低レベルのアホ集団だから無理か |
||
999:
匿名さん
[2014-12-22 09:01:22]
|
||
1000:
匿名さん
[2014-12-22 09:07:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
久しぶりに契約者さんのレスが出ましたね。
そうです、おっしゃるようにひがみです。
ネガスレも気にしないで下さい。
購入した方々が満足ならいいんです
ちなみに私はここは嫌で他にしました。
部屋が暗そうでしたので。