ザ・京都レジデンス 四条河原町について情報交換しませんか。
HPもできてたのですが、あまり情報がないので物件のことなど
いろいろ教えてください。
公式URL:http://thekyoto.jp/
ザ京都レジデンス四条河原町
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町334番3他(地番)
交通:京阪本線「祇園四条」駅徒歩4分、阪急京都線「河原町」駅徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
[スレ作成日時]2013-08-08 16:29:11
ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか
81:
匿名さん
[2013-08-19 19:36:08]
南側の景観は、ほとんどライオンズマンション京都河原町で終わっているよ。
|
||
82:
匿名さん
[2013-08-19 19:56:23]
南、お寺とかぶり、ライオンズとはかぶらない。
西、上層階以外壁 北、上層階以外高島屋の壁、隣地の空き地は将来マンション以外のビル? 東、上層階のみ東山 |
||
83:
匿名さん
[2013-08-19 22:09:09]
現地行ったら分かるよ。
ライオンズマンションの壁。 見てて楽しいとおもうか? |
||
84:
匿名さん
[2013-08-19 23:05:45]
お寺はほんの一部で広い間取りの所だけ
あとはビルが見えるだけだね |
||
85:
匿名さん
[2013-08-22 18:03:43]
南のお寺側 ファミリータイプは3列、上層に全部、見通しよい。お寺のからみで4階以上かな・・
で70平米以上~ 低層6000~とか上層で7000~ |
||
86:
匿名さん
[2013-08-22 20:09:42]
お寺の前は、角部屋が90平米で、あとの3列は85平米前後だったはず。値段はそんな感じだったかな。角部屋はもうちょっと高かった。
|
||
87:
匿名さん
[2013-08-22 23:49:57]
お寺が見えてもなぁ・・・
|
||
88:
匿名さん
[2013-08-23 12:58:46]
子育て世帯には不向き?
|
||
89:
匿名さん
[2013-08-23 13:11:43]
コストパフォーマンスは悪い。
|
||
90:
匿名さん
[2013-08-23 18:14:02]
お寺は、もううんざりです・・・。
|
||
|
||
91:
匿名さん
[2013-08-23 20:48:02]
お寺と言っても観光地になる様な見栄えのいいお寺でもないし
|
||
92:
匿名さん
[2013-08-23 22:31:48]
お寺というか、南側は全面お墓ビューだよ
|
||
93:
匿名さん
[2013-08-24 08:41:36]
京都なんて、お墓だらけだよ。 墓すらない、土葬地帯もあったんだから・・・鴨川の東側や右京区あたりは湿地帯で死体捨て場だったはず・・・・
お寺の墓など可愛いものですよ。 |
||
94:
購入検討中さん
[2013-08-24 12:51:30]
お寺とお墓。
しかも、ここはビル群。 でも人気。 京都四条河原町のネームバリューは想像以上。 新宿池袋のタワー上層階並みの価格なのに抽選とは? これはバブルなの?適正価格なの? |
||
95:
購入検討中さん
[2013-08-24 14:18:57]
適正価格かどうかはわからないですね。
買う人がいて完売すれば、結果的に適正価格だったということかな。 関西で、東京に匹敵する価格にできるのは京都の中心部だけかもしれませんね。 94さんがおっしゃっているように、四条河原町のネームバリューは想像以上かも。 高い高いと思いながらも検討しております。 ビルしか見えない安い部屋を狙っております。 |
||
96:
匿名さん
[2013-08-24 17:13:03]
ゲス業界人やチンピラ***しか住まない東京のタワマンより、京都のこの物件の方がよっぽど文化的
|
||
97:
匿名さん
[2013-08-24 18:31:53]
どうせビルしか見えないなら烏丸の方がいいな
|
||
98:
匿名さん
[2013-08-24 20:37:41]
京阪が売主とは意外ですね。阪急沿線のど真ん中なのに
|
||
99:
匿名さん
[2013-08-24 22:26:31]
言っとくけど、京都は阪急沿線の街じゃないし、京都人は誰一人そんなことは思ってない。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |