ザ・京都レジデンス 四条河原町について情報交換しませんか。
HPもできてたのですが、あまり情報がないので物件のことなど
いろいろ教えてください。
公式URL:http://thekyoto.jp/
ザ京都レジデンス四条河原町
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町334番3他(地番)
交通:京阪本線「祇園四条」駅徒歩4分、阪急京都線「河原町」駅徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
[スレ作成日時]2013-08-08 16:29:11
ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか
718:
匿名さん
[2014-09-27 01:57:05]
|
719:
匿名さん
[2014-09-27 07:32:19]
四条河原町周辺より烏丸御池周辺に住みたい。
|
720:
購入検討中さん
[2014-09-27 07:54:09]
717さんの言う、京都のこましなマンションってどこですか?
|
721:
匿名さん
[2014-09-27 08:18:47]
少なくとも、いつも買い物客と観光客だらけでザワザワしていて眺望最悪のこの物件よりは、素晴らしい物件がたくさんあるだろう烏丸御池周辺には
|
722:
匿名さん
[2014-09-27 08:22:38]
>>718
この程度の中途半端な物件買って有頂天になってる下衆成金なんか相手にしちゃだめだって。常識のない下衆なんだから |
723:
匿名さん
[2014-09-27 09:41:41]
>>すり替え乙 祇園祭の山も鉾も御池より南なんだが 祇園祭が山鉾町だけで成立しているという発想は、京都人にしては浅いな |
724:
購入検討中さん
[2014-09-27 10:47:58]
>京都人は昔から御池より南になんか住まないのは周知の事実
→1000年続く祇園祭は京都人以外の人がやってたの? ↓ >祇園祭は御池通も通ることくらい誰でも知ってるだろ →山や鉾が建つのは御池より南なんですけど ↓ >祇園祭が山鉾町だけで成立しているという発想は、京都人にしては浅いな 祇園祭は山鉾町以外がメインなんですね。勉強になりました(笑) さすが生粋の京都人は違いますね(笑) |
725:
匿名さん
[2014-09-27 10:49:28]
>祇園祭が山鉾町だけで成立しているという発想は、京都人にしては浅いな
では何をもって成立しているのか、是非ご説明をお願いいたします。 |
726:
匿名さん
[2014-09-27 10:52:02]
買ってもいない者が文句をいうのは見苦しい。
|
727:
匿名さん
[2014-09-27 10:55:49]
ほんと見苦しいよね〜
他人をディスって溜飲下げる人間って |
|
728:
匿名さん
[2014-09-27 11:30:13]
京都の物件のスレに出てくる四条烏丸至上主義者は、すぐにバカのひとつ覚えで鉾町自慢をするが、大抵は最近鉾町あたりの中途半端な物件買って有頂天になってる知ったかぶりの東京の田舎者。鉾町の人間ぶって京都を語るのは100年早いわ
|
729:
匿名さん
[2014-09-27 11:32:30]
>>724
屁理屈ご苦労さん |
730:
匿名さん
[2014-09-27 11:34:44]
住んでるだけで大して金も出してない奴の鉾町自慢が1番かっこ悪い(笑)
|
731:
匿名さん
[2014-09-27 11:37:56]
そんなに御池通より南の鉾町が偉いなら、どうして復活した後祭は御池通からの出発にしたんだよ(笑)
|
732:
匿名さん
[2014-09-27 11:43:40]
|
733:
匿名さん
[2014-09-27 12:06:54]
>>731
しょうもないこと書くな。また知ったかぶりの四条烏丸至上主義者が「祇園祭を山鉾巡航だけと思ってる素人」だのと、ガイド本レベルの知識で騒ぎ始めるぞ(笑) |
734:
匿名さん
[2014-09-27 12:21:49]
>>725
お得意のうんちく本か何かで調べなよ(笑) |
735:
匿名さん
[2014-09-27 12:22:58]
そもそも昔から鉾町に住んでる人が、マンションスレ見てるわけないわな
|
736:
物件比較中さん
[2014-09-27 12:30:21]
つまらないレス応答お互い止めて下さい。
|
737:
匿名さん
[2014-09-27 12:42:10]
ほんと見苦しいよね
|
真面目に相手にして悪かったね
ご勝手にどうぞ