ザ・京都レジデンス 四条河原町について情報交換しませんか。
HPもできてたのですが、あまり情報がないので物件のことなど
いろいろ教えてください。
公式URL:http://thekyoto.jp/
ザ京都レジデンス四条河原町
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町334番3他(地番)
交通:京阪本線「祇園四条」駅徒歩4分、阪急京都線「河原町」駅徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
[スレ作成日時]2013-08-08 16:29:11
ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか
658:
匿名さん
[2014-09-07 15:04:18]
商業施設と駐車場じゃないんですか?
|
659:
匿名さん
[2014-09-07 21:06:04]
キャンセルでないかな〜 今になって急に欲しくなってきたよ。
|
660:
匿名さん
[2014-09-08 09:20:24]
このところ、評価が上がってきましたね。京都四條河原町の地価・ブランド・希少性・利便性に加え204戸の規模・コンセルジュ対応等、まさにザ・ホテルですね。
|
661:
匿名さん
[2014-09-08 09:22:38]
よかったね〜
|
662:
匿名さん
[2014-09-08 12:09:01]
京都を代表するマンションになりそうですね。
|
663:
匿名さん
[2014-09-08 13:47:15]
京都人じゃどうすることも出来なかった土地をよそから来た方が何とかしてくれて良かった。
この調子で雑然とした河原町通を京都らしくして欲しいです。 |
664:
匿名さん
[2014-09-08 14:51:52]
烏丸通りは京都駅から北大路まで全て電柱が埋設されていますが、河原町通りは御池から丸太町までの極一部のみの埋設で四條~三条でも電柱のままです。京都のためにも河原町通りは全域電柱埋設するべきでしょう。四條河原町は京都の顔ですから。
|
665:
匿名さん
[2014-09-08 15:42:50]
四條通りの歩道が拡幅され河原町通りが電柱埋設されるとザ・京都レジデンス四條河原町の価値が上がりますね。
河原町通りが烏丸通りと違うところは木屋町・先斗町・祇園・東山が至近の散歩圏内であることです。 |
666:
匿名さん
[2014-09-08 16:18:03]
同一人物が四條四條しつこいね〜
|
667:
匿名さん
[2014-09-08 18:00:12]
本当だね〜。四條ね〜。
やっぱり、そういう人が住むところなんやね〜。 |
|
668:
匿名さん
[2014-09-09 10:13:46]
四条より南は下京区。
なんとなくやっぱり、 中京区・上京区・左京区の方がイメージが良く 暮らしやすいなぁ。 |
669:
匿名さん
[2014-09-09 11:25:55]
東京人にとっては下京区も中京区も上京区も関係ないです。
京都駅により近い下京区がよかです。 |
670:
匿名さん
[2014-09-09 13:11:53]
京都の地元の人と違って、東京人および他の地域の者は
京都と言えば寺社仏閣を除くと 「祇園」・「鴨川」・「嵐山」さらに強いて言うと「四条河原町」「京都タワー」を 思い浮かべる。 「御所」は東京に「皇居」がある為、それほど興味ない。 「烏丸通」・「御池通」と聞いても「何それ?」という感じ。 |
671:
匿名さん
[2014-09-09 13:19:36]
670
烏丸御池になんか恨みでもあるんか 笑? 必死すぎてウケる |
672:
匿名さん
[2014-09-09 14:14:55]
670です
恨みなんて別段ありませんよ。(笑) 僕自身が御池通に面したマンション持っていますが 友人に「御池通」と言ってもイメージしてもらえないで 「河原町通のホテルオークラの近く」と言ったら 「良い場所に持っているんですね」と反応してもらう事が 度々あるので、事実を書いたまでです。 |
673:
匿名さん
[2014-09-19 17:56:39]
京都の商業地の地価は上昇に転じました。
|
674:
匿名さん
[2014-09-19 23:26:12]
間もなく2回目のインテリア商談会ですね。皆さんあんなに立派な家具とかソファーやカーテン買うのですか?私も見積りはしましたがなんやかんやで350万くらいになりましたけど、、、私の勘違いかもしれませんが1回目の商談会の時
超有名人がおられたようなきがしましたが、、、⁉️ |
675:
匿名さん
[2014-09-20 09:19:17]
芸能人や文化人や政治家でしょうか。
|
676:
匿名さん
[2014-09-21 08:24:58]
東京の田舎もんと、その知人の感想は京都人にとってどうでもええわ。俺も御池通に面したマンション持ってるけど、友人に「御池通」って言ったら「今流行りの御所南って地域?」って羨ましがられましたがね。ていうか、このスレでやたら四条や河原町をべた褒めするやつらがいるんたけどデベ?? 残念ながらいまは三条通から北の方が盛り上がってるよね。
|
677:
匿名さん
[2014-09-21 10:02:30]
御所南は学区がいいといわれてるだけでしょ(笑) 別に流行ってないよ 勘違いを通り越しとるで君。。。
寺しかないやんその辺。不便やし。なんだかんだ言っても京都は四条河原町。マンションは京都レジデンス四条河原町に決まりセンスと品格がよそと違います。 |