ザ・京都レジデンス 四条河原町について情報交換しませんか。
HPもできてたのですが、あまり情報がないので物件のことなど
いろいろ教えてください。
公式URL:http://thekyoto.jp/
ザ京都レジデンス四条河原町
所在地:京都府京都市下京区河原町通四条下る二丁目稲荷町334番3他(地番)
交通:京阪本線「祇園四条」駅徒歩4分、阪急京都線「河原町」駅徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
[スレ作成日時]2013-08-08 16:29:11
ザ・京都レジデンス 四条河原町ってどうですか
511:
匿名さん
[2014-06-09 22:10:08]
|
512:
匿名さん
[2014-06-09 22:20:08]
完売の案内が届きました。私はセカンドとして購入しましたが住まわれる方が良識ある人たちであれば嬉しいです。アーメン
|
513:
匿名さん
[2014-06-09 22:54:07]
完売してしまうと、欲しくなります。
|
514:
匿名さん
[2014-06-09 23:09:45]
確かに欲しくなる。
|
515:
匿名さん
[2014-06-10 00:16:45]
512さんへ
私もセカンドで購入しました。 来年春が楽しみですね。 |
516:
匿名さん
[2014-06-11 18:58:12]
7月、8月、の家具の商談会楽しみですね 昨日案内が届きました。すごく高級そうな家具や照明など。。。
1階の店舗何になるのかな? ご存知の方レポお願いしますm(__)m |
517:
匿名さん
[2014-06-15 20:01:48]
京都のマンション凄いなー。
|
518:
匿名さん
[2014-06-16 20:55:39]
勘違いしてる奴がいるね。
>>完売の案内が届きました。私はセカンドとして購入しましたが住まわれる方が良識ある人たちであれば嬉しいです。アーメン>> マンションの役員の仕事みたいな煩雑な用は全部スルーで他の入居者に押し付けて、美味しい所どりが当たり前みたいな態度で「住まわれる方が良識ある人たちであれば....」などとほざくのは、調子に乗りすぎ。セカンド買ってはしゃぎたい気持ちは分かるが、何にもしないで美味しい所どりのセカンド購入者には、管理費を余分に多く聴取していいって判例も最近、出ているしね。物言いには気を付けた方がいいと思うが |
519:
匿名さん
[2014-06-17 19:19:56]
まあまあ。。。セカンド購入の方も多いと思いますがそんなに管理費がどうのこうの言うレベルの低い方はいないのでは?大体そんな人にセカンド購入は無理でしょ良識ある人たちだと思いますけどね。。。ところで518さんは住人??? だったらレベル低すぎだね(大笑)
|
520:
匿名さん
[2014-06-17 20:18:10]
管理費のことなんてそもそも最初から誰も問題にしていないのでは? 「役員の仕事みたいな煩雑な用は全部スルーで他の入居者に押し付けて美味しい所どりが当たり前」な勘違いセカンド購入者は「物言いに気を付けろ」ということを518さんは言ってると思いますが
|
|
521:
匿名さん
[2014-06-17 20:23:21]
>>512
この発言、勘違いじゃなくて失礼極まりないと思いますよ。どうして桜のシーズンと祇園祭くらいにしか来ないセカンド購入者に、ちゃんと住んでる地元民が怪しい人呼ばわりされないといけないんですか? 地元民から見れば正体不明で怪しいのはあなた方セカンド購入者の方でしょ |
522:
匿名さん
[2014-06-17 20:26:20]
>>519
そういうお前はセカンド購入者? さぞやレベルも所得も高そうだから、管理費はセカンドじゃない住民の5倍位払えるよな(大笑) |
523:
匿名さん
[2014-06-17 20:33:42]
>>519
この文言は、普通にここを購入して住むであろう人々にたいする、1人のあるセカンド購入者の本音と理解してよろしいでしょうか? だとしたら京都のことを何も分かっていらっしゃらないようですね |
524:
ご近所さん
[2014-06-17 22:21:24]
こんな陽のあたらないセカンドってええか?
|
525:
匿名さん
[2014-06-18 00:19:09]
確かにセカンドにしては陽当たりも眺望もイマイチですな
|
526:
匿名さん
[2014-06-18 07:04:18]
夜、寝に帰るだけの人にとっては別に、展望、日当たりは
重要じゃないのでは。 皆さん、それを承知で購入されたのだから。 しかも、屋上もあることだし。 完売した物件に、あれこれいちゃもんつけるのって やめたほうがいいと思う。 |
527:
ご近所さん
[2014-06-19 21:38:44]
図面ではなく実際に建ってみないとわからないよ。
東側と南向きの半分以外の圧迫感とジメジメ感は 相当やで。 人の住めるような部屋やないわ |
528:
匿名さん
[2014-06-20 00:57:29]
それ言ったら、プレサンス グラン 京都東洞院の
売れ残りの部屋最悪ですね。 |
529:
匿名さん
[2014-06-20 01:16:25]
眺望が良くても、四方が墓地に囲まれているのも
いやですね。 |
530:
匿名さん
[2014-06-21 10:23:53]
ほんまに完売か?
|
マンションギャラリーも6月で閉鎖される様です。
キャンセルでますかね?