たくさん情報くださいませ。
その34 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/297318/
その33 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/
その32 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/
その31 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/
その30 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/
【板違いのため板を移動しました。2013.8.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-08 16:25:58
タマホームご存知ですか? その35
281:
匿名
[2013-11-15 18:18:58]
すでにトップですが…
|
||
283:
匿名さん
[2013-11-16 16:23:34]
いや、アイダ設計には少しだが安さで負けているような気がする |
||
285:
匿名さん
[2013-11-17 12:59:20]
ダイワ、ミサワは、ローコストではないのでタマホームと比較するのはやめましょうね。 タマホームとの比較対象は、アイダ設計、アイフルホーム、アサカワホーム、飯田、イシカワ、ポラス、レオハウス、城南建設、センチュリー21だよ(^_-) |
||
286:
匿名
[2013-11-17 16:32:47]
全国展開してないところを列べられても比較できない。
|
||
287:
匿名さん
[2013-11-18 07:53:20]
一条はローコストだよ メードインインドネシア
|
||
288:
匿名さん
[2013-11-18 16:44:15]
一条は一般的な価格のメーカーで、仕入れを抑えて儲ける天才だ。
CMのコストもかけないので、坪50万前後の一般メーカーの中では 原価が一番ローコストだと思う。 でも、原価がいくらであろうが、高く見せることができれば、 施主は納得してお金を払うので、他人がどうこう言えるものではない。 儲けたお金は、こんなに丈夫だとか訴えるための実験に使って、 超豪華なカタログに化けていく。 自動車メーカーがF1のメカを搭載してるって言ってるようなもの。 同じ木造メーカーでもタマには関係ないけど。 |
||
289:
匿名さん
[2013-11-18 18:55:36]
タマホームより性能ははるかに良いね、一条は。
粗利も高く経営も安定している。 |
||
290:
匿名さん
[2013-11-18 20:06:42]
タマホームと比べるならアイダ設計でしょ!!
ローコスト界では誰もが認める永遠のライバル。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
291:
匿名さん
[2013-11-18 20:22:46]
タマごときのスレで一条が語られること自体笑える。
タマユーザーは身の程を自覚してアイダと低レベルな争いをしていればいい。 |
||
292:
匿名さん
[2013-11-18 21:43:49]
欠陥が多い一条と同類じゃないかw
|
||
|
||
293:
匿名さん
[2013-11-18 22:00:31]
粗利が高いことは施主にとってはマイナスだろうが
|
||
294:
いつか買いたいさん
[2013-11-18 22:02:33]
結局、タマも安く無い気がしてきた・・・
これは、ダメだ・・・ 他で探そう・・・内容を良く調べないとだ! |
||
295:
匿名
[2013-11-18 23:09:20]
垂れ幕がかけられた時の恥ずかしさはタマも一条もどっこいどっこい。
|
||
296:
匿名さん
[2013-11-19 07:41:46]
一条工務店の時代遅れのピエロのような家と
どっちもどっちw |
||
297:
匿名さん
[2013-11-19 09:16:40]
タマホームは、坪単価5万円で家を売り出して欲しい。 そうすれば、名実ともにアイダ設計を抜いてローコスト界のトップに君臨できる。 |
||
298:
匿名
[2013-11-19 18:50:51]
大工手間にもならんな
|
||
299:
匿名さん
[2013-11-19 20:01:09]
一条マニアは見ないでしょ、簡易木造住宅。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |