たくさん情報くださいませ。
その34 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/297318/
その33 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/
その32 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/
その31 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/
その30 :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/
【板違いのため板を移動しました。2013.8.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-08 16:25:58
タマホームご存知ですか? その35
1009:
匿名
[2015-01-06 23:26:23]
全館空調でもない限り、どこで建ててもリビング階段は寒いだろ…吹き抜けみたいなもんだし
|
||
1010:
匿名さん
[2015-01-07 10:12:01]
以前、住宅営業をしており、リビング階段にしたいという客には
「2階は暖まるけど1階が寒くなるし、音が抜けてうるさいですよ」 と忠告しても開放感というか、広がりを感じたいという客には 聞き入れてもらえませんでした。 おしゃれな階段で見せたい階段も有るかと思いますが、こういう嗜好の 場合は全館空調(特に暖房)を考えないといけませんね。 廊下なしのただ、リビングから直接上がるだけのリビング階段なら 床から天井までのカーテンなり、ロールスクリーンを付けて熱が逃げないように 気を付けてくださいね的な提案をして何軒か建ててきましたが、 子供とのコミュニケーション(監視?)の為も含め、家全体の空調、 暖房が必要な期間、リビング階段から受けるメリット等総合的に考え、 よく検討してください。昔に比べれば家自体の断熱性能は良くなってますので あとは我慢のレベル次第だと思います。 今までの住まいから何を思ってリビング階段を希望するのかは人それぞれですが、 良いことばかりをイメージしていては後悔することにもなりかねません。 |
||
1011:
匿名さん
[2015-01-07 18:24:43]
たしかにその通りだね。
ブログ見たりして知る限りリビング階段を普通に使って建ていて快適なのは、一条ぐらいか。 |
||
1012:
匿名さん
[2015-01-07 19:25:55]
|
||
1013:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-01-26 02:07:40]
タマホームの床材についてですが
営業の方はタマブランド、大建、永大どれも機能的には大差なくタマブランドのが若干落ちるとのことでしたが実際はどうなのでしょうか? デザインはタマブランドのが気に入っているのですが機能面が気になっております。 |
||
1014:
匿名さん
[2015-01-26 07:23:05]
>>1005
そこまでいくと、北海道なら普通にインターデコが手に届くじゃないですか。サッシも向こうが上、断熱も向こうが上、同じ値段で向こうは無垢床に内装は塗り壁。こちらは合板に貼り紙、、 タマホームも北海道はまだまだですね |
||
1015:
管理担当
[2015-01-29 18:42:28]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/550481/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |