住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345018/
[スレ作成日時]2013-08-07 21:38:39
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.7
275:
匿名
[2013-10-10 21:33:40]
ハリボタ具合ってどんな状態を指摘されているのでしょう?
|
277:
あのー
[2013-10-12 00:15:17]
比較にならないと思うんですけど。。。
柱、金物、断熱材、構造材、配線、床材、設備各種、保証、メンテナンス制度。。。 うーん、車を買う時に軽自動車とロールスロイスを比較するような話でしょう。 あ、私の愛車はn箱です! |
278:
匿名
[2013-10-12 01:37:25]
その中で確実に違うと言えるのは床材だけだな
|
279:
たけひろ
[2013-10-12 05:37:31]
車に例えると、外見とか、機能とか、能力も全て同じ。
違うのは、ワンポイント的な細部のデザインと、一部の、例えばシートとハンドルが革製にグレードアップしたのが住友林業で、その辺を節約したのがタマホームって位の違いでしょうか? 床が違うと建物の価格が1000万位違うって事かな?どんだけ凄い床材使ってるんだろう? |
283:
匿名さん
[2013-10-12 18:39:24]
皆さん
良い家を建てたいと願う仲間なのではないですか?貶し合いはやめて真剣に語りあって情報交換しましょうよー。 |
288:
あのー
[2013-10-13 00:55:32]
質感も違えば、見た目も違うと思いますけど。。。
サイディング張りで目地が出まくってて、わずか10年ぐらいで外壁が黒ずんでくるような家と 30年しっかり保証があって、モルタルで吹き付け一発仕上げの切れ目のないスッキリした外観が作れて。 ロージーと軽自動車との値段を比較するようなちっさな話をするために例えたのではなく 広く大きく見た際の話をしたつもりなのですが。。。 わかりにくくて申し訳なかったですね。 |
289:
匿名さん
[2013-10-13 11:58:58]
モルタル塗りに吹付けでは細かい埃が貯まる。
サッシをつたう雨でサッシの下には雨だれの黒いシミ。 これがまたよく吸い込まれて汚れは貯まる一方。 地震が有ればクラックが入り、その補修跡のみっともないこと。 オレは嫌だがこれも好みの問題。 |
299:
あのー
[2013-10-14 00:35:30]
雨だれは、サッシの下場を月一掃除するだけで全然違います。
地震に対しても、弾性リシンよりさらに進化した吹き付け剤なので、クラックなど聞いたことがありません。 サイディングはクラックが入ったらお終いなのと、何より目地が。。。 数年後に目地が黒ずんで筋だらけな家になってもいいのなら。。。 お金がある方は是非、総タイル張りをお勧めします。 それにしても、吹き付け剤にも高級なクラックの入りにくいものと 低俗な割れやすく変色しやすく苔がはえやすいものと 色々あるってのを、ひろいしやおもってりかいしていただきたいものですねー。 |
302:
物件比較中さん
[2013-10-14 08:32:16]
住友林業の完成見学会に2件行きましたが、どちらもタマホームと同じ
白を基調としたサイディング仕様でした。 35坪の家と37坪の家でしたが、とにかくおしゃれな感じや創作感は無く ごく普通のありふれた家でした。でもなぜか狭く感じました。 |
314:
管理担当
[2013-12-31 09:35:46]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、 関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。 以下のページにもご案内差し上げておりますが、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 ・削除に関する話題 などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、 削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。 なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、 むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、 速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。 以下もご参照ください。 ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます! http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3 健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、 どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
|
315:
名無し
[2014-01-08 23:07:32]
BF構造は凄い。
|
316:
匿名さん
[2014-01-09 10:35:56]
住宅の基本的な性能が高いのがタマホーム、換気や断熱の性能は住友林業よりはグレードが高いと思いますが、安いので本当に大丈夫なのか?心配になります。
金額を抑えるために凄い努力をしてると思います。 一方、お金をかけずに、光と風を利用する曖昧な言い回しで、性能面で弱いのが住友林業と思いますが、高いので、どこまで値引きしてくれたのか?ひょっとして高く買わされていないか、自分だけ損して無いか心配になり、そういう意味では油断できないのが住友林業と思います。原価の事は分からないけど6~7割位利益が出ていませんか? 利益を上げるために凄い努力をしてると思います。 どっちもどっちと思いますが、住友林業の方が相撲のCMや宣伝広告が上手いし、ちょっとしたブランド風のイメージ戦略が成功しているので、お金に余裕の有る人にとっては、住友林業の方がお勧めです。そんな住友林業が大好きです。 |
317:
匿名さん
[2014-01-10 11:21:37]
ただ単に社長が相撲好きなだけでしょう。
利益は下請けと分けるので4割位じゃないですか? |
318:
匿名
[2014-01-10 15:00:31]
誇大広告はよくないよ。
|
319:
匿名さん
[2014-01-10 18:28:15]
安いからタマがいいよ。
|
320:
匿名
[2014-02-26 21:53:05]
住友林業とタマホームは、木材加工工場が同じでは・・・。住宅会社は違うが元をたどれば同じ会社が作業をしています(私達が知らないだけ)水廻り関係・玄関・建材等も客が同じ会社の物を選択することは可能です。どちらも同じならローコスト住宅でよいと思います。大手住宅会社とローコスト住宅会社では、人件費の差が大きいと思います。余裕のある人は住宅会社へ高額人件費を払ってください。本人が納得できれば問題なし。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報