住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345018/
[スレ作成日時]2013-08-07 21:38:39
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.7
82:
匿名さん
[2013-08-10 10:17:53]
|
83:
匿名さん
[2013-08-10 10:22:30]
|
84:
匿名さん
[2013-08-10 11:25:28]
惜しいばっかり、おバカさんね。
そんなおもいきりがない人、魅力ないね。 結局お金残して逝くんでしょ!それの方が惜しいね。 ケチ! |
85:
匿名さん
[2013-08-10 11:45:48]
住林の看板大きくて、安全旗まであり。宣伝できてますね。
|
86:
匿名さん
[2013-08-10 11:58:47]
皆さんお盆もお仕事ご苦労様。シッカリ契約とってきてください。
タマホーム住林に負けるな! |
90:
匿名さん
[2013-08-10 14:34:59]
住友林業ってすごく暇なんだね。掲示板みるより営業がんばれ。
|
92:
匿名さん
[2013-08-10 18:54:33]
タマが良いわけじゃなく、大手が高すぎるだけだろう。
ローコストの客も欲しい住林。たくさんのローンをプレゼントしてくれるそうです。 |
93:
匿名
[2013-08-10 18:54:44]
まあ、品質というか、性能とか仕様という点ではタマとスミリンは大きな違いはないけど、スミリンは人件費が高い分、もてなしや、確認や、提案能力ではリードしています。
ただ、一千万円の違いは私には解らない。 |
94:
匿名さん
[2013-08-10 19:28:55]
タマホームもまぁまぁ良い家だと思うよ。
でも住林より良いとかはやめようや。 公平かつ正当に評価できるのは、両方を同時に建てて住んだことのある人間くらいだよ。 |
95:
紅蜘蛛
[2013-08-10 19:31:26]
三體牛鞭:www.kanpoudonya.com/Product/412.html
三体牛鞭:www.kanpoudonya.com/Product/385.html VVK:www.kanpoudonya.com/Product/30.html vigRx oil:www.kanpoudonya.com/Product/31.html 小情人:www.kanpoudonya.com/Product/225.html 福源春:www.kanpoudonya.com/Product/37.html 法国性奴:www.kanpoudonya.com/Product/453.html キョジンバイゾウ:www.kanpoudonya.com/Product/38.html イーリーシン:www.kanpoudonya.com/Product/23.html MAXMAN:www.kanpoudonya.com/Product/29.html VigRx:www.kanpoudonya.com/Product/381.html アリ王:www.kanpoudonya.com/Product/315.html |
|
96:
匿名さん
[2013-08-10 19:54:07]
家相をまったく知らない営業と設計士には呆れた。
|
97:
匿名さん
[2013-08-10 22:39:13]
これは何ですか?95
|
98:
匿名さん
[2013-08-10 23:08:39]
94 そう思います。なので、近くのタマホーム展示場へ行ってみたい。スレは信用できない。
|
99:
匿名さん
[2013-08-10 23:12:33]
>無能な客の自己正当化のための屁理屈が凄い(笑)
積水のスレからの抜粋です。 積水(最大手)でもお客をカモとしてか見てないようです。 言わんや住林ですね。無駄金です。 住林で雇ってくれないかな~、暇すぎる。 |
100:
匿名さん
[2013-08-10 23:14:10]
すごいの見つけました。
>無能な客の自己正当化のための屁理屈が凄い(笑) 積水のスレからの抜粋です。 積水(最大手)でもお客をカモとしてか見てないようです。 言わんや住林ですね。無駄金です。 |
101:
匿名さん
[2013-08-10 23:17:23]
69 友人三人と偶然ですか?勉強になりますね。
|
102:
匿名さん
[2013-08-10 23:22:58]
お客様は皆さんカモは、あたりまえじゃないですか?皆さんそうですよね。
|
104:
匿名さん
[2013-08-11 05:56:54]
カモのおかげで生活できてるんでしょ。感謝しなさい。
アホとは失礼じゃないですか! |
105:
匿名さん
[2013-08-11 06:06:08]
お客様、それにすると高くなりますよ!設計士に何度も言われましたが、気分悪く無視しました。住林です。積水も同じでした!
|
106:
匿名さん
[2013-08-11 06:11:20]
しょぼりん→きこりん
間違ってますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ということで、家族総出でハウジングセンターめぐりが多い。
無料で楽しめる、暇がつぶせるので来場数だけは多い。
だけど、計画が有るのは帰省してきた子世帯の話がほとんど。
普通は契約に結びつかないボランティア活動になりやすいが、
タマは全国展開していて、独立採算でもないので、建築地が
どこであろうと契約に結びつけることができる。
なので、よそより一生懸命話に乗ってくれますよ。
やる気のない会社は玄関を閉めて、営業中の札を架けとくだけ。
休んでるのは地元工務店レベルが多いね、メリットないから。