住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/345018/
[スレ作成日時]2013-08-07 21:38:39
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.7
5:
匿名さん
[2013-08-08 08:45:52]
前スレで結論が出てたよね
|
6:
匿名さん
[2013-08-08 10:45:56]
もう書き込まないで結構。
No.6で閉鎖です。 |
7:
匿名さん
[2013-08-08 15:23:21]
タマホームの方が値段の割りに優れているって事で結論が出ていますが?
納得できない住友林業の関係者の方が作ったスレでしょうか? |
8:
匿名さん
[2013-08-08 16:32:23]
そういうこと書くとまた同じことの繰り返しです。
見てる人はそれぞれ自分なりに解釈してますから。 無駄ですから、やめてください。今度こそ閉鎖です。 |
9:
匿名さん
[2013-08-08 18:02:52]
でも事実でしょう。意固地に否定したくなるのはわかりますが。
|
11:
匿名さん
[2013-08-08 19:29:23]
同じことの繰り返し・・・全く知恵の話だ・・・
そんなことでもしていかないと忘れられてしまう。 積水でもCM垂れ流しにしてるんだから仕方がないのか。 どっちもどっち、もう少し様子を見るか・・・ |
12:
匿名さん
[2013-08-08 19:30:08]
暇だ
|
13:
匿名さん
[2013-08-08 19:30:30]
ほんとに暇だ
|
14:
匿名さん
[2013-08-08 19:30:52]
時々肥満だ
|
17:
匿名さん
[2013-08-08 22:41:25]
さあ、地震がきてもびくともしない高断熱で快適なタマホームで眠るとするか。
|
|
18:
匿名さん
[2013-08-09 02:22:23]
タマホームにそこまで信頼を寄せてるのもなんか面白いですね(笑)
|
19:
匿名さん
[2013-08-09 06:43:48]
最近スレ何か険悪ムード。もっと自慢しましょう!住林は床も軋みません。二階キッチン、排水溝ゴボゴボ 治りません。欠陥?
|
20:
匿名さん
[2013-08-09 06:53:04]
これ、住林側もタマホーム側も一人で二役やってるんですよ。
しかも、コピペ張りで。 くだらない茶番に付き合いたい、時間を無駄に使いたい方はどうぞご参加してください。 |
21:
匿名さん
[2013-08-09 07:05:44]
えーそうなんだ!それで、暇暇。家はお金かけた分だけ良いものができるのですよ。お金無かったらそれなりの家。騙されず、それなりの家でいいのでは…住林は、変わった分お安くなったのでは…
|
22:
匿名さん
[2013-08-09 07:10:51]
地場工務店から大手HMまでのお客が流れて、成長が著しい
タマホームに対する妬み、僻みから、ついついアンチになってしまう 「 出る杭は打たれる 」 って昔から言うでしょ 生存競争下では誹謗中傷何でもありって話 しかし、悲しいかなタマホームの知名度も業績も上昇しているという逆相対効果 タマホーム、特に目立つんだよね!! |
23:
匿名さん
[2013-08-09 07:20:53]
最近タマホームより、安く建てられるようになったから、知名度の高いタマホームはお得感がある。なので世間は勘違いしている。
|
24:
匿名さん
[2013-08-09 07:33:03]
暇人のライフワーク
|
25:
匿名さん
[2013-08-09 07:35:47]
直接工務店に注文すればビックリするほど安く建てられる。たま、住林は無駄使い。
|
26:
匿名さん
[2013-08-09 07:45:12]
ライフワーク了解しました。
専門知識ですね!迷います。 |
27:
匿名さん
[2013-08-09 08:12:52]
タマホームが食い散らかしたのは工務店層だよ。
レオやアエラなんかも出てきて、益々力の無い工務店は淘汰された。 大手の予算がある人は以前から大手を選ぶ。 その中でローコストで建てる人はあくまで一部だけ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報