プラウドシティ新大阪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
東海道本線(JR西日本) 「新大阪」駅 徒歩13分
東海道新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
山陽新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.01平米~90.02平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産
【タイトルを変更しました。 2013.7.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-06 23:07:41
プラウドシティ新大阪ってどうですか?2
51:
匿名さん
[2013-09-05 22:09:50]
|
||
52:
購入経験者さん
[2013-09-07 21:29:45]
固定資産税と地域性以外はいいと思うけどね。
|
||
53:
購入検討中さん
[2013-09-07 23:27:58]
教えてください。
ここはタワーマンションになるのでしょうか?? |
||
54:
匿名さん
[2013-09-08 22:59:59]
四角い建物じゃないし低いからからタワーじゃないと言う人も前にいたと思うけど。
人それぞれじゃないかな。 見た目もタワーがいいって人は北浜の物件がいいのでは。 |
||
56:
匿名さん
[2013-09-11 08:23:51]
北浜の物件とは価格が違いますからね。
今回プラウドで選ばれてる理由とは違うと思います。 |
||
57:
周辺住民さん
[2013-09-11 09:55:07]
最近よくCM見ますね。
広告宣伝費高そうだけど、野村は儲かってるのかな? |
||
58:
匿名さん
[2013-09-11 13:28:41]
CMが必要ってことは、売れてそうで売れてないってことだよ。
客足が減ってるから、集客する必要があるんだよ。 あるいは、客足があっても契約に至らないパターンが多いのかも。 |
||
59:
匿名みさん
[2013-09-11 13:52:18]
またまた根拠のないコメントを…
|
||
60:
匿名さん
[2013-09-12 00:09:11]
CMはあらかじめ契約していた分が今も流れているだけでしょう。。。
まさかこんな短期で売れるとは野村側も想定外だったのかもしれません。 |
||
61:
匿名さん
[2013-09-12 00:17:09]
ですよね。だから物件のCMよりプラウドのブランドCMの回数が多いように感じます。
|
||
|
||
62:
匿名さん
[2013-09-12 07:17:16]
プラウドブランドで条件や価格考えると売れるの納得
今後この地区でこれ以上は望めない 新大阪は野村不動産の勝ちだね |
||
63:
匿名さん
[2013-09-12 08:31:17]
これ以上に素晴らしいマンションはもう関西にはないでしょう。
買ってない人は急いだほうがいいですよ〜。 買える属性や資格のある方のみですが。 |
||
64:
匿名さん
[2013-09-12 20:34:44]
>>63
関西にこんな高額物件が買える人はいません。 |
||
65:
匿名さん
[2013-09-12 21:28:03]
プラウドなのにどうしてこんなに安いのか、怪しくて怪しくててが出せません。
|
||
66:
匿名さん
[2013-09-12 21:29:49]
選ばれた人しか買えませんので、そんな無駄な心配をしなくても大丈夫ですよ(笑)
|
||
67:
匿名さん
[2013-09-12 21:31:52]
高額なマンションだったっけ?
|
||
68:
匿名さん
[2013-09-12 21:42:11]
プラウドでこの値段だから、「選ばれた人」には超買いでしょ。
|
||
69:
匿名さん
[2013-09-12 21:43:39]
東京五輪で一番恩恵のあるマンションでしょう。
新幹線既に通ってるし★ 買うなら今しか無い。 |
||
70:
匿名さん
[2013-09-12 21:48:41]
既に資産価値は倍以上!?
選ばれる自信のある人は急げ〜! |
||
71:
匿名さん
[2013-09-12 22:17:04]
そんなに選ばれた人だけが買えるような物件かな?
一般的な物件だと思うけど。 グランフロントぐらいになれば選ばれた人だけの物件と思うけど… 五輪でこの物件価値が上がるとも思えない。 |
||
72:
匿名さん
[2013-09-12 22:31:16]
野村の目利きにかなう人しか購入させてもらえないのですよ。
住民の質はグランフロント以上らしいです。 |
||
73:
匿名さん
[2013-09-12 22:32:59]
嘘ばっかり
|
||
74:
匿名さん
[2013-09-12 22:38:08]
グランフロントは億でしょ。
そんなのデマ誰も信じないよ。 何が目的? |
||
75:
匿名さん
[2013-09-12 22:42:04]
誉め殺し?
|
||
76:
匿名さん
[2013-09-12 23:06:14]
野村不動産×新大阪×東京オリンピック
大阪全体が沈む中、最強でしょう。 |
||
77:
匿名さん
[2013-09-12 23:10:42]
全く根拠がわからん…
|
||
78:
匿名さん
[2013-09-12 23:16:41]
近いうちに大阪の中心は新大阪にうつるんじゃない?
梅田はこの前水没してたみたいだし。 |
||
79:
匿名さん
[2013-09-13 00:28:32]
…釣りにも平気で釣られとるし、行間も読めていない。
ある意味、突き抜けた異端児的物件。 |
||
80:
匿名さん
[2013-09-13 01:16:06]
悪口をいうためだけにこのスレを覗いているんですか?
暇そうでいいですね! |
||
81:
匿名さん
[2013-09-13 08:51:55]
ここまで下手に誉めるのは新手の荒らしですか?
|
||
82:
匿名さん
[2013-09-13 11:18:03]
HPみると9/14から2期申し込みみたいですが、もう全部埋まってるんですかね。
G,Hタイプの宣伝ページが新たにのったみたいやからまだ残ってるのかな。 |
||
83:
匿名さん
[2013-09-13 17:22:57]
このところチラシ攻勢がすごいです。
@淀川区 |
||
84:
匿名さん
[2013-09-14 07:02:24]
野村不動産×新大阪×東京オリンピック
大阪全体が沈む中、最高物件でしょう |
||
85:
匿名さん
[2013-09-14 07:18:56]
駅まで距離があるのが難だが、価格も安いので売れると思う。
|
||
86:
申込予定さん
[2013-09-14 10:21:32]
大阪市のバザードマップみてると、上町断地震の時の震度予想が高いですよね?理由ご存知の方いますか?
断層が近いのかな? 淀川の氾濫予想もえぐいですが、それはあまりないと思いますので、地震がきになってます。 |
||
87:
匿名さん
[2013-09-14 14:06:21]
自然災害なんて予想外のことが大半。事前に分かったら死者など出ない。
そんなに地震が気になるなら、日本に住まないこと。 |
||
88:
申込予定さん
[2013-09-14 16:09:16]
答えになってません。。。
|
||
89:
匿名さん
[2013-09-14 18:52:25]
数年後の新大阪、どこまで変わっているか楽しみ!
私も地震は気にしません。 |
||
90:
契約済みさん
[2013-09-14 21:36:41]
ネットでMAP見ました。
確かに、ここだけ市内中心部から飛んで赤くなってるね。 免震だから気にしてないけど、、 |
||
91:
契約済みさん
[2013-09-15 10:29:12]
上町断層の北端がJR新大阪駅の東側に延びていたと思います。
どのくらい影響があるのかなど専門的なことはよく分かりませんし、 物件と近いと感じるかは個人の判断かと思いますが、 災害については避けるよりも備えるしかないかなと思っています。 |
||
92:
いつか買いたいさん
[2013-09-15 23:42:04]
今日モデルルーム行きましたが、もう10戸も残ってませんでした。来週中には完売する予定だそうです。
なので、もしも買う予定であれば今日、明日にもローン審査の必要書類提出、火曜からローン審査、通れば来週の土、日曜に手付金を払って貰わないと多分間に合わないといわれました。物件自体は良かったのですが、考える時間がなさすぎたのでうちは今回諦めました。一期から見に行けば良かったと少し後悔していますが 高い買い物なので即決する勇気はありませんでした。 |
||
93:
契約済みさん
[2013-09-15 23:51:30]
92さん
1期の契約もかなり急ピッチでしたよ。モデルルームが出来てから契約まで、あっという間でした。 今回は諦めたくって事は、駆け込み契約を諦めたってことですよね。 懸命な判断だと思います。 |
||
94:
匿名さん
[2013-09-16 00:57:33]
まだ残っているのが不思議なくらい。
|
||
95:
匿名さん
[2013-09-16 00:57:33]
まだ残っているのが不思議なくらい。
|
||
96:
いつか買いたいさん
[2013-09-16 02:15:55]
93さん。
そうです、駆け込み契約を諦めました。条件もほとんど満たしたマンションだったのですが家探しをして、初めてのモデルルーム見学だったので手付金300万を来週までに渡すとゆー決断が夫婦そろって出来ませんでした。 もう少し悩める期間があれば良かったなと、今回はご縁がなかったということでまだまだゆっくりマイホーム探しをしていきたいと思います。 |
||
97:
購入経験者さん
[2013-09-16 12:49:47]
いくらなんでも一つ位は数週間は残ると思うんですが。残り10戸が全てローン審査中なんですかね。
|
||
98:
匿名さん
[2013-09-16 13:37:08]
ゆっくり探すっていう逃げ
|
||
99:
匿名さん
[2013-09-16 15:00:56]
マンションも出逢いの1つ。
購入を決めるには大きな決断力が必要。 後であれが一番だったと思っても後の祭り。 物件の気になる部分がないなら、悩みに悩んでも購入に踏み切るべし。 |
||
100:
匿名さん
[2013-09-17 21:41:38]
新大阪の宮原、西宮原における南向きマンションは間違いないですね。
プラウドを筆頭にパークハウスやシャリエも堅実な売れ行きです。 永住思考のファミリーやディンクスが多いのが新大阪の特徴。 新大阪で検討するなら今回のチャンスを掴むべきだと思います。 後悔するでしょうから。 今後も南向きで永住力のあるマンションが出てくれば良いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・全戸南向きながらタワー
・免震構造
・価格
・自走式駐車場
・歴史あるセンイシティー跡地
・一体開発
そんな所でしょうか。
新大阪で売れる条件を満たしましたね。
通常のタワーや当初の計画にしてたら売れなかったのでは。
新大阪では南向きのマンションが人気ですね。
野村不動産のマーケティングは凄いです。