野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新大阪ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プラウドシティ新大阪ってどうですか?2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-17 22:53:40
 

プラウドシティ新大阪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/

所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「新大阪」駅 徒歩13分
東海道新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
山陽新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.01平米~90.02平米
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産

【タイトルを変更しました。 2013.7.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-06 23:07:41

現在の物件
プラウドシティ新大阪
プラウドシティ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 新大阪駅 徒歩10分
総戸数: 310戸

プラウドシティ新大阪ってどうですか?2

No.1  
by 購入検討中さん 2013-08-06 23:09:40
すんません 2 入れるの忘れてました
No.2  
by 購入検討中さん 2013-08-06 23:12:51
No.4  
by 匿名さん 2013-08-08 11:27:42
将来性を考えたら東と西どちらの部屋がいいでしょうか?
No.5  
by 匿名さん 2013-08-09 00:13:07
全戸南向きなので特に問題ありません。

というか、東西選べるほど部屋残ってますかね?
No.6  
by 匿名さん 2013-08-09 02:07:31
>4
東が良いですね。
西側は前面マンションが全体的に高めなので高層階以外は視界が良くありません。
それに、東側前面の建物はマンションではなく企業ビルですので、低層でも視線が合うことがなさそうです。
No.7  
by 契約済みさん 2013-08-10 00:02:34
東側の4LDKタイプは契約会の時に見た限り完売してたと思います。
真ん中辺りと 西側しか残ってないと思います。
No.8  
by 入居予定さん 2013-08-13 08:00:47
のこり、販売予定の60戸の申し込み状況はどんな状況なんでしょうね。一応自分も、小さいの買いましたけど。
No.9  
by 契約済みさん 2013-08-16 11:47:32
私も真ん中の小さいのを契約しました。2期の打診は8月頭にはいくらかあったみたいです。
9月を待たずに営業さんの数も減るそうですよ。
No.10  
by 匿名さん 2013-08-16 21:18:24
営業の数は一期分が完売した時点で相当数減らされましたね。
もうそろそろ大団円ってとこでしょうか
No.11  
by 匿名さん 2013-08-16 22:14:50
もう完売秒読みでしょ。
この秋までに完売すると思う。
早め早めに買付け証明書を入れるのが大事ですね。
No.12  
by 物件比較中さん 2013-08-17 00:19:11
予定の九月には完売出来る見込みが立ったと営業マンは言っていました。
No.13  
by 匿名さん 2013-08-17 07:22:54
もう9月中には完売でしょ。
今月中が山ですね。
No.14  
by 匿名さん 2013-08-18 18:18:29
310戸が販売開始してわずか2か月ほどですか・・・
全国的にマンションが売れだしてる時期とはいえ、凄いですね
No.15  
by 購入経験者さん 2013-08-22 22:57:52
お願いで申し訳ないですが、また写真掲載お願いします。
No.16  
by 匿名さん 2013-08-22 23:08:54
今年はここが大阪最強のマンションですね。
右に出るマンションが無い。
No.17  
by 匿名さん 2013-08-24 06:55:19
なにをもって最強???
No.18  
by 匿名さん 2013-08-24 10:24:57
安くて買いやすかったということかな。
そこに皆んなが飛びついた、それが最強の理由。
No.19  
by 匿名さん 2013-08-24 10:44:22
正真正銘の神マンション
買えなくて妬みしか言えない人はお去りください
No.20  
by 契約済みさん 2013-08-24 13:06:27
19
単にこのマンションを選択しなかっただけなのに「買えなかった妬み」なんて
可笑しな事言うの止めません?
荒らす原因作ってますよ。
「神」とかもう痛すぎますから、契約者はそんな恥ずかしい事書かないです。
No.21  
by 契約済みさん 2013-08-24 14:00:44
17です。
”最強”とか”神”とか、ほんとうにはずかしいですね。
もし同じ入居予定者にこのような方がいると思うとぞっとする。
No.22  
by 匿名さん 2013-08-24 17:44:41
この人、ず〜っと神、神、って言ってますよね。
家を持つのがずっと夢で、初めて買えた喜びなんでしょうか?
最初はスルーしてましたが、ずっと変わらないスタンスに、ある種気味悪さを感じます。
物件の良し悪しは置いてても、同じマンションでは生活したくはないですね。
No.23  
by 匿名 2013-08-25 08:40:49
価格差も激しいので価値観の相違は心配ですね。管理組合でマナーは徹底したいと思います。タバコポイ捨て、ライフのカート放置などありませんように。某マンションが低層階が団地化してるとの書き込みがあり、ぞっとしちゃいました。
No.24  
by 匿名さん 2013-08-25 09:07:14
必ずマナー関係なって人いるので、そういうのって難しいですよね。
No.25  
by 匿名さん 2013-08-26 01:48:50
そんな低俗な人はここ買えませんよ
買えなかった人の妬み僻みでしょう

しかし、久々にレスがついたらくだらない話
もう完売ですし、このスレの意義も無いでしょうから
クローズしてもいいのではないでしょうか
No.26  
by 購入検討中さん 2013-08-26 01:57:16
ここは全戸南向きなのですがその南の道路の交通量はあまりきにならないほどですか?音、排気ガスが少し気になります。忙しくなかなか現地にいけないもので。あと前スレにレンジフードの清流板がついてないとありますが、オプションで変更できたりはしますかね?
No.27  
by 匿名さん 2013-08-27 01:23:12
>>26
前の道路の交通量は少ないですよ
もう一つ南の道路がメインとなってますので。
ライフが出来るので今よりは増えると思いますがしれてるでしょう。

清流版については営業の方にご確認ください。
No.28  
by 匿名さん 2013-08-29 13:57:40
>>23
月々の返済額が団地の家賃と同等なのに、それは無理だろ。
ライフのカート放置どころか、カゴ持ち帰る奴が絶対おるわ。
No.29  
by 契約済みさん 2013-08-29 18:01:01
月々の返済額が団地の家賃と一緒って???
人それぞれ返済額は違うし、「団地の家賃」もそれぞれ違うしね。団地の家賃程度で買えるなら誰も団地から脱出してマイホーム買うでしょ。住まいは人生の成績表、努力の成果です。プラウドの住人がライフのカゴを持って帰るとは思えませんが・・・
No.30  
by 匿名さん 2013-08-29 18:47:25
28
団地の家賃と一緒?
プラウドって頭金なしで月5万そこらで買えるんだ。
超低所得向け物件だったの?
驚きだね、知らなかったなぁ。
No.31  
by 匿名さん 2013-08-29 21:30:18
たかが、こんなマンション買ったくらいで勝ち誇ったような投稿、かなりひいてしまいました。
No.32  
by 匿名さん 2013-08-30 07:43:04
>29

「住まいは人生の成績表、努力の成果」だって!?
かなり痛いな。
じゃあ、新大阪のこの程度のマンションしか買えなかったあんたは、並の成績で並の努力しかしてこなかった人なんだね。
No.33  
by 匿名さん 2013-08-30 07:59:53
普通に考えてここは格安物件。4Lが3200万からでしょ。その他は2000万台。普通にローン組めれば団地の家賃レベルじゃないですか。この安さでプラウドブランドに引き寄せられた、低所得者はかなり多いと思われます。イコールマナー問題は深刻ですね。
No.34  
by 契約済みさん 2013-08-30 08:09:20
たかがこんなマンション なんて言わないでほしい。うちなんて共稼ぎで25年間ローンはらうのでやんす。
私どもにとっては夢のお城。契約されてる人なら、きっとこんなにケチョンケチョンに言わないやろね。外部の雑魚やね。
なんのためにスレ見てんだろね。
No.35  
by 物件比較中さん 2013-08-30 08:19:21
西宮、芦屋、東灘で探しているんだけど、とてつもなく高いですね。
偶々ここを覗いてみたけど安いですね。値段が2割以上違う感じですよ。
ここは学区なんかはどんなもんですかね?
まあ、いろいろ条件をつけるから高くなると云うのは判っているのですがね(泣)
No.36  
by 購入検討中さん 2013-08-30 13:27:40
検討版なんだからネガ書いても良いでしょう。ネガでも事実ならネガではないし、契約者のポジは契約者版で書けば良い事。契約者が検討版みてちょっとネガ言われたぐらいで過剰反応って、レベルがわかるよね。こんな反応見てると過剰反応見てると検討者にとっては、住民レベルを見る上で参考になるよね。
No.37  
by 匿名さん 2013-08-30 13:51:57
>34
汚い言葉の書き込み雑魚って、まあ柄の悪いこと。
ちょっと違うんじゃないですか?!ここに書き込みされている方に失礼だと思いますよ。
あなたの様な低俗な人種が住人になるのなら、28さんの書き込みにも頷けますね。
No.38  
by 契約済みさん 2013-08-30 13:53:57
色々書かれて気に入らないのであれば、このようなサイトを使わない方がいいよ。
サイトを見るのであればスルーすることを覚えましょう。
No.39  
by 匿名さん 2013-08-30 14:32:22
ネガ達がいくら批判しようとも、ここが関西NO1物件であることは変わりません。
まぁストレス発散に言いたい放題いってたらいいんじゃない?
No.40  
by 匿名さん 2013-08-30 15:07:44
何が関西No1?なのかな
値段の安さ?
設備?
環境?
駅からの距離?
構造?
契約者?
No.41  
by 匿名さん 2013-08-30 17:33:02
施工会社くらいじゃないの?
No.42  
by 匿名さん 2013-08-31 12:12:20
>>39
意味不明、ちゃんと説明しなさい!
No.43  
by 匿名さん 2013-08-31 14:50:25
9月完売って状況で今更荒れているとは…
No.44  
by 匿名さん 2013-08-31 15:13:27
本町勤務ですが、こちらは大変便利です。
東京に帰省するにも便利です!
買物不安も解消し、東京プライスの6割で買える
のはうちにとっては大変ありがたいです♪
No.45  
by 匿名さん 2013-08-31 20:35:26
今後新大阪にタワーマンションが建設される可能性はあるでしょうか?
今回逃すと厳しいですかね。
プラウドより駅近の宮原地区であれば、負けず劣らずの需要があると思います。
No.46  
by 匿名さん 2013-08-31 23:47:38
確かに新御堂筋より西側の宮原5丁目あたりは、駅近の立地や、北中島公園、北中島小学校校区など環境的にこの辺りでは、一番良いように思いました。よいマンションありますかね?
No.47  
by 匿名さん 2013-08-31 23:59:39
ところでタワーってどうなんでしょうか?普通の15階建くらいのマンションより、かなり高額になるであろう大規模修繕費用、モデルルームでの質問では、担当者は言葉を濁していましたが、あの免震装置のゴムの取り換えなんかはかなり高額な作業ですと認めていました。ただ、タワーのランドマーク性や高層階の眺望、あとプラウドは自走式駐車場なので良いかなぁとも思っています。
No.48  
by 匿名 2013-09-01 02:22:12
いろいろ見たけどここが一番よかったけど部屋が残ってない…
その気になるのが遅すぎた…
買えたらいいなあ〜
ローン通って繰り上げで早く払えますように
No.49  
by 匿名さん 2013-09-01 10:22:57
>45
慈善事業なら立つかもしれませんね。
一般的なタワーの場合、新大阪は高さ制限があるので建設費に見合った利益を得るのは難しいでしょう。
土地が無いので建ったとしても隣の建物に隣接する形になるでしょう。
そうなるとお見合いになってしまう低階層は売れ残り、維持費が高騰するのでは。
プラウドの魅力は全戸南向きでありながら自走式駐車場で価格もリーズナブルな事だと思います。
全面が道路なので低階層でも開放感がありますし、幅広いニーズに応えるマンションです。
広大な土地だからこそ可能なプロジェクトでしょう。

まともなデベロッパーなら「タワーマンション」は建築しないと思います。
プラウド並みの広大な土地ができれば別ですが。
No.50  
by いつか買いたいさん 2013-09-05 11:49:57
タワーは上層階のブルジョワと下層の一般ピープルで生活、マンションに掛ける意気込みが違う
よって将来修繕なんかの考え方で揉めるよ
No.51  
by 匿名さん 2013-09-05 22:09:50
プラウドが売れた理由。

・全戸南向きながらタワー
・免震構造
・価格
・自走式駐車場
・歴史あるセンイシティー跡地
・一体開発

そんな所でしょうか。
新大阪で売れる条件を満たしましたね。
通常のタワーや当初の計画にしてたら売れなかったのでは。
新大阪では南向きのマンションが人気ですね。
野村不動産のマーケティングは凄いです。
No.52  
by 購入経験者さん 2013-09-07 21:29:45
固定資産税と地域性以外はいいと思うけどね。
No.53  
by 購入検討中さん 2013-09-07 23:27:58
教えてください。
ここはタワーマンションになるのでしょうか??
No.54  
by 匿名さん 2013-09-08 22:59:59
四角い建物じゃないし低いからからタワーじゃないと言う人も前にいたと思うけど。
人それぞれじゃないかな。
見た目もタワーがいいって人は北浜の物件がいいのでは。
No.56  
by 匿名さん 2013-09-11 08:23:51
北浜の物件とは価格が違いますからね。
今回プラウドで選ばれてる理由とは違うと思います。
No.57  
by 周辺住民さん 2013-09-11 09:55:07
最近よくCM見ますね。
広告宣伝費高そうだけど、野村は儲かってるのかな?
No.58  
by 匿名さん 2013-09-11 13:28:41
CMが必要ってことは、売れてそうで売れてないってことだよ。
客足が減ってるから、集客する必要があるんだよ。
あるいは、客足があっても契約に至らないパターンが多いのかも。
No.59  
by 匿名みさん 2013-09-11 13:52:18
またまた根拠のないコメントを…
No.60  
by 匿名さん 2013-09-12 00:09:11
CMはあらかじめ契約していた分が今も流れているだけでしょう。。。
まさかこんな短期で売れるとは野村側も想定外だったのかもしれません。
No.61  
by 匿名さん 2013-09-12 00:17:09
ですよね。だから物件のCMよりプラウドのブランドCMの回数が多いように感じます。
No.62  
by 匿名さん 2013-09-12 07:17:16
プラウドブランドで条件や価格考えると売れるの納得
今後この地区でこれ以上は望めない
新大阪は野村不動産の勝ちだね
No.63  
by 匿名さん 2013-09-12 08:31:17
これ以上に素晴らしいマンションはもう関西にはないでしょう。
買ってない人は急いだほうがいいですよ〜。
買える属性や資格のある方のみですが。
No.64  
by 匿名さん 2013-09-12 20:34:44
>>63
関西にこんな高額物件が買える人はいません。
No.65  
by 匿名さん 2013-09-12 21:28:03
プラウドなのにどうしてこんなに安いのか、怪しくて怪しくててが出せません。
No.66  
by 匿名さん 2013-09-12 21:29:49
選ばれた人しか買えませんので、そんな無駄な心配をしなくても大丈夫ですよ(笑)
No.67  
by 匿名さん 2013-09-12 21:31:52
高額なマンションだったっけ?
No.68  
by 匿名さん 2013-09-12 21:42:11
プラウドでこの値段だから、「選ばれた人」には超買いでしょ。
No.69  
by 匿名さん 2013-09-12 21:43:39
東京五輪で一番恩恵のあるマンションでしょう。
新幹線既に通ってるし★
買うなら今しか無い。
No.70  
by 匿名さん 2013-09-12 21:48:41
既に資産価値は倍以上!?
選ばれる自信のある人は急げ〜!
No.71  
by 匿名さん 2013-09-12 22:17:04
そんなに選ばれた人だけが買えるような物件かな?
一般的な物件だと思うけど。
グランフロントぐらいになれば選ばれた人だけの物件と思うけど…
五輪でこの物件価値が上がるとも思えない。
No.72  
by 匿名さん 2013-09-12 22:31:16
野村の目利きにかなう人しか購入させてもらえないのですよ。
住民の質はグランフロント以上らしいです。
No.73  
by 匿名さん 2013-09-12 22:32:59
嘘ばっかり
No.74  
by 匿名さん 2013-09-12 22:38:08
グランフロントは億でしょ。
そんなのデマ誰も信じないよ。
何が目的?
No.75  
by 匿名さん 2013-09-12 22:42:04
誉め殺し?
No.76  
by 匿名さん 2013-09-12 23:06:14
野村不動産×新大阪×東京オリンピック

大阪全体が沈む中、最強でしょう。
No.77  
by 匿名さん 2013-09-12 23:10:42
全く根拠がわからん…
No.78  
by 匿名さん 2013-09-12 23:16:41
近いうちに大阪の中心は新大阪にうつるんじゃない?
梅田はこの前水没してたみたいだし。
No.79  
by 匿名さん 2013-09-13 00:28:32
…釣りにも平気で釣られとるし、行間も読めていない。
ある意味、突き抜けた異端児的物件。
No.80  
by 匿名さん 2013-09-13 01:16:06
悪口をいうためだけにこのスレを覗いているんですか?
暇そうでいいですね!
No.81  
by 匿名さん 2013-09-13 08:51:55
ここまで下手に誉めるのは新手の荒らしですか?
No.82  
by 匿名さん 2013-09-13 11:18:03
HPみると9/14から2期申し込みみたいですが、もう全部埋まってるんですかね。
G,Hタイプの宣伝ページが新たにのったみたいやからまだ残ってるのかな。
No.83  
by 匿名さん 2013-09-13 17:22:57
このところチラシ攻勢がすごいです。
@淀川区
No.84  
by 匿名さん 2013-09-14 07:02:24
野村不動産×新大阪×東京オリンピック

大阪全体が沈む中、最高物件でしょう
No.85  
by 匿名さん 2013-09-14 07:18:56
駅まで距離があるのが難だが、価格も安いので売れると思う。
No.86  
by 申込予定さん 2013-09-14 10:21:32
大阪市のバザードマップみてると、上町断地震の時の震度予想が高いですよね?理由ご存知の方いますか?
断層が近いのかな?
淀川の氾濫予想もえぐいですが、それはあまりないと思いますので、地震がきになってます。
No.87  
by 匿名さん 2013-09-14 14:06:21
自然災害なんて予想外のことが大半。事前に分かったら死者など出ない。
そんなに地震が気になるなら、日本に住まないこと。
No.88  
by 申込予定さん 2013-09-14 16:09:16
答えになってません。。。
No.89  
by 匿名さん 2013-09-14 18:52:25
数年後の新大阪、どこまで変わっているか楽しみ!
私も地震は気にしません。
No.90  
by 契約済みさん 2013-09-14 21:36:41
ネットでMAP見ました。
確かに、ここだけ市内中心部から飛んで赤くなってるね。
免震だから気にしてないけど、、
No.91  
by 契約済みさん 2013-09-15 10:29:12
上町断層の北端がJR新大阪駅の東側に延びていたと思います。
どのくらい影響があるのかなど専門的なことはよく分かりませんし、
物件と近いと感じるかは個人の判断かと思いますが、
災害については避けるよりも備えるしかないかなと思っています。
No.92  
by いつか買いたいさん 2013-09-15 23:42:04
今日モデルルーム行きましたが、もう10戸も残ってませんでした。来週中には完売する予定だそうです。
なので、もしも買う予定であれば今日、明日にもローン審査の必要書類提出、火曜からローン審査、通れば来週の土、日曜に手付金を払って貰わないと多分間に合わないといわれました。物件自体は良かったのですが、考える時間がなさすぎたのでうちは今回諦めました。一期から見に行けば良かったと少し後悔していますが
高い買い物なので即決する勇気はありませんでした。
No.93  
by 契約済みさん 2013-09-15 23:51:30
92さん
1期の契約もかなり急ピッチでしたよ。モデルルームが出来てから契約まで、あっという間でした。
今回は諦めたくって事は、駆け込み契約を諦めたってことですよね。
懸命な判断だと思います。
No.94  
by 匿名さん 2013-09-16 00:57:33
まだ残っているのが不思議なくらい。
No.95  
by 匿名さん 2013-09-16 00:57:33
まだ残っているのが不思議なくらい。
No.96  
by いつか買いたいさん 2013-09-16 02:15:55
93さん。
そうです、駆け込み契約を諦めました。条件もほとんど満たしたマンションだったのですが家探しをして、初めてのモデルルーム見学だったので手付金300万を来週までに渡すとゆー決断が夫婦そろって出来ませんでした。
もう少し悩める期間があれば良かったなと、今回はご縁がなかったということでまだまだゆっくりマイホーム探しをしていきたいと思います。
No.97  
by 購入経験者さん 2013-09-16 12:49:47
いくらなんでも一つ位は数週間は残ると思うんですが。残り10戸が全てローン審査中なんですかね。
No.98  
by 匿名さん 2013-09-16 13:37:08
ゆっくり探すっていう逃げ
No.99  
by 匿名さん 2013-09-16 15:00:56
マンションも出逢いの1つ。
購入を決めるには大きな決断力が必要。
後であれが一番だったと思っても後の祭り。
物件の気になる部分がないなら、悩みに悩んでも購入に踏み切るべし。
No.100  
by 匿名さん 2013-09-17 21:41:38
新大阪の宮原、西宮原における南向きマンションは間違いないですね。
プラウドを筆頭にパークハウスやシャリエも堅実な売れ行きです。
永住思考のファミリーやディンクスが多いのが新大阪の特徴。
新大阪で検討するなら今回のチャンスを掴むべきだと思います。
後悔するでしょうから。
今後も南向きで永住力のあるマンションが出てくれば良いですね。
No.101  
by 匿名さん 2013-09-17 22:28:51
この近くで今後マンションの販売予定は有るのでしょうか?情報あればお願いします。
No.102  
by 契約済 2013-09-17 22:57:50
シャリエの北の空き地にマンション建設予定って書いていましたが、
あの地形なら全戸西向きですかね。
No.103  
by 匿名さん 2013-09-17 23:06:53
102さん。
それはどこの業者でしょうか?
丸紅?

No.104  
by 契約済 2013-09-17 23:30:54
> 103さん
うろ覚えで申し訳ありませんが、ミサワホームかどこかだったような…。
あまり大きなマンションを建てているイメージのないところだったので、
できるとしても、低層のものかもしれません。
No.105  
by 匿名さん 2013-09-18 10:56:35
マンションは勢いで買うもんだぜ大抵そんなもんだろ
No.106  
by 匿名 2013-09-18 22:25:08
今後、このスケールのマンションがこの地域に建つ可能性は低い。貴重な新築物件であることは間違いない。
No.107  
by 匿名さん 2013-09-18 22:55:32
同じ西宮原でこのスケールのマンション需要はあるのでしょうか。今回でニーズを満たした様に感じます。
今後マンション値上がりの可能性が高いですし、チャンスなんでしょうね。
No.108  
by 匿名 2013-09-19 15:28:04
逃げとか、意味が解りません。別に本人が納得済みで断念したのなら、それが答えでしょ?買ってする後悔は取り返しがつきませんから、じっくり検討して良いマンションに出会えると良いですね。
No.109  
by 不動産業者さん 2013-09-21 13:48:02
少し離れますが、東三国で大規模マンションがもう間も無く始まります。
No.110  
by 匿名さん 2013-09-21 17:50:35
109さん
そのマンションは東三国のどのへんでしょうか?東三国駅をはさんで東側、西側?
また、売主はどこでしょうか?
詳しく教えて下さい。
お願い致します。
No.111  
by 匿名さん 2013-09-21 19:25:47
新大阪から10分と言うことで今回見送りましたが、東三国から徒歩なん分でしょうか?
No.112  
by 不動産業者さん 2013-09-22 14:54:08
東三国駅徒歩5分の西側で新御堂筋沿い、住居表示は十八条1丁目。
住商&京阪です。
もう間も無くスーモに出ると思います。

No.113  
by ビギナーさん 2013-09-22 19:09:33
質問ですが、明日23日で申し込み締め切りとあります。全戸申し込みがあるので、もう抽選は行わない、のか、今から申し込んでも、希望のところの抽選に参加できるのか、どちらになりますか?先着順で全戸締め切り済み、なのか、23日の締め切りを待ってから、重なったところは抽選を行うのか?
No.114  
by 匿名さん 2013-09-22 20:14:45
締め切りまでに複数の申し込みがあれば抽選、なければ確定と思います。
今からでも間に合うとおいますが、現金一括じゃないと無理でしょう。
ローンの場合には借り審査に通っておく必要があるので。
No.115  
by 匿名さん 2013-09-23 20:01:52
プラウドシティ新大阪も完売ですかね。
上記の東三国の物件はプラウドより安めですかね?
No.116  
by 匿名さん 2013-09-23 22:58:23
東三国の物件は府営住宅があったとこでしょうか?あそこなら下水処理場がほぼ横にありますがどうなんでしょうね
No.117  
by 検討中の奥さま 2013-09-25 08:33:17
近くにゲオも出来るみたいですね、TSUTAYAは用済みかな?
No.118  
by 匿名さん 2013-09-25 16:43:56
どこに出来るの?
No.119  
by 検討中の奥さま 2013-09-26 10:19:03
新大阪ヴィストの東側、真横ですよー
No.120  
by 匿名さん 2013-09-26 17:49:38
2期は完売したのでしょうか?
抽選倍率がどれくらいなのかも気になります。
No.121  
by 匿名 2013-09-26 20:06:06
記憶が曖昧だが、大半に倍率がついて最高は8倍(?)だった気がする
No.122  
by 匿名さん 2013-09-26 21:43:09
凄すぎ(笑)
キャンセル住戸出ますかね?
No.123  
by 匿名 2013-09-26 22:41:06
予想以上でした。
2〜3倍が凄く多かった。
仮にキャンセルでても落ちた人にまわって公開されない?!
No.124  
by 契約済みさん 2013-09-30 10:40:37
No.125  
by 匿名さん 2013-09-30 11:06:51
新大阪が激アツですね、
プラウドやシャリエを見て実感しました。

No.126  
by 匿名 2013-09-30 16:23:46
西宮原がアツい!
No.127  
by 匿名さん 2013-09-30 16:54:05
126さん
そうでした「西宮原」ですね。
No.128  
by 匿名さん 2013-10-04 20:45:10
全戸完売の響きがすばらしいですね。駅から離れてますが、駅自体の利便性と、規模・CPにすぐれたところが良かったのでしょうか。
No.134  
by 管理担当 2013-10-17 22:53:40
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いい
たします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351735/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いい
たします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる