プラウドシティ新大阪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分
東海道本線(JR西日本) 「新大阪」駅 徒歩13分
東海道新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
山陽新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.01平米~90.02平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産
【タイトルを変更しました。 2013.7.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-06 23:07:41
プラウドシティ新大阪ってどうですか?2
103:
匿名さん
[2013-09-17 23:06:53]
|
104:
契約済
[2013-09-17 23:30:54]
> 103さん
うろ覚えで申し訳ありませんが、ミサワホームかどこかだったような…。 あまり大きなマンションを建てているイメージのないところだったので、 できるとしても、低層のものかもしれません。 |
105:
匿名さん
[2013-09-18 10:56:35]
マンションは勢いで買うもんだぜ大抵そんなもんだろ
|
106:
匿名
[2013-09-18 22:25:08]
今後、このスケールのマンションがこの地域に建つ可能性は低い。貴重な新築物件であることは間違いない。
|
107:
匿名さん
[2013-09-18 22:55:32]
同じ西宮原でこのスケールのマンション需要はあるのでしょうか。今回でニーズを満たした様に感じます。
今後マンション値上がりの可能性が高いですし、チャンスなんでしょうね。 |
108:
匿名
[2013-09-19 15:28:04]
逃げとか、意味が解りません。別に本人が納得済みで断念したのなら、それが答えでしょ?買ってする後悔は取り返しがつきませんから、じっくり検討して良いマンションに出会えると良いですね。
|
109:
不動産業者さん
[2013-09-21 13:48:02]
少し離れますが、東三国で大規模マンションがもう間も無く始まります。
|
110:
匿名さん
[2013-09-21 17:50:35]
109さん
そのマンションは東三国のどのへんでしょうか?東三国駅をはさんで東側、西側? また、売主はどこでしょうか? 詳しく教えて下さい。 お願い致します。 |
111:
匿名さん
[2013-09-21 19:25:47]
新大阪から10分と言うことで今回見送りましたが、東三国から徒歩なん分でしょうか?
|
112:
不動産業者さん
[2013-09-22 14:54:08]
東三国駅徒歩5分の西側で新御堂筋沿い、住居表示は十八条1丁目。
住商&京阪です。 もう間も無くスーモに出ると思います。 |
|
113:
ビギナーさん
[2013-09-22 19:09:33]
質問ですが、明日23日で申し込み締め切りとあります。全戸申し込みがあるので、もう抽選は行わない、のか、今から申し込んでも、希望のところの抽選に参加できるのか、どちらになりますか?先着順で全戸締め切り済み、なのか、23日の締め切りを待ってから、重なったところは抽選を行うのか?
|
114:
匿名さん
[2013-09-22 20:14:45]
締め切りまでに複数の申し込みがあれば抽選、なければ確定と思います。
今からでも間に合うとおいますが、現金一括じゃないと無理でしょう。 ローンの場合には借り審査に通っておく必要があるので。 |
115:
匿名さん
[2013-09-23 20:01:52]
プラウドシティ新大阪も完売ですかね。
上記の東三国の物件はプラウドより安めですかね? |
116:
匿名さん
[2013-09-23 22:58:23]
東三国の物件は府営住宅があったとこでしょうか?あそこなら下水処理場がほぼ横にありますがどうなんでしょうね
|
117:
検討中の奥さま
[2013-09-25 08:33:17]
近くにゲオも出来るみたいですね、TSUTAYAは用済みかな?
|
118:
匿名さん
[2013-09-25 16:43:56]
どこに出来るの?
|
119:
検討中の奥さま
[2013-09-26 10:19:03]
新大阪ヴィストの東側、真横ですよー
|
120:
匿名さん
[2013-09-26 17:49:38]
2期は完売したのでしょうか?
抽選倍率がどれくらいなのかも気になります。 |
121:
匿名
[2013-09-26 20:06:06]
記憶が曖昧だが、大半に倍率がついて最高は8倍(?)だった気がする
|
122:
匿名さん
[2013-09-26 21:43:09]
凄すぎ(笑)
キャンセル住戸出ますかね? |
それはどこの業者でしょうか?
丸紅?