株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつアイム札幌大通公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. じょうてつアイム札幌大通公園
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-09-14 09:44:56
 削除依頼 投稿する

じょうてつアイム札幌大通公園はどうでしょうか。
時計台からも結構近いですよね。
ロケーションはよさそうですが、総合的にみていい物件でしょうか。

公式URL:http://www.jotetsu.jp/im/sapporoodorikoen/
売主:株式会社じょうてつ
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
所在地:札幌市中央区南2条西9丁目1番24
交通:地下鉄東西線「西11丁目」駅徒歩4分
間取:4LDK(28戸)
面積:93.43m2(14戸)・98.33m2(14戸)

[スレ作成日時]2013-08-06 10:56:38

現在の物件
じょうてつ アイム札幌大通公園
じょうてつ
 
所在地:北海道札幌市中央区南2条西9丁目1番24(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩4分
総戸数: 28戸

じょうてつアイム札幌大通公園

306: 匿名さん 
[2015-03-11 23:45:50]
>>305
ガスは昔からあるだけで増えてないだろ。
307: 匿名さん 
[2015-03-24 09:35:32]
>305さん
友人宅がオール電化でIHを使っているのですが、お湯を
沸かすのに時間がかかるとボヤいていたので意外です。
IHコンロにも火力が強いタイプがあるんですね!
コストについても、オール電化だとガス管の配管工事が
省けて建築コストが安く済むと聞いた事があります。
308: 匿名 
[2015-03-24 12:25:49]
ガスより全然沸くの早いよ
309: 匿名さん 
[2015-03-25 20:32:14]
オール電化はなにしろ高すぎる。なぜここはオール電化にしたのか?去年は月6万位払ってました。北電を儲けさせるだけで原発反対。
310: 匿名さん 
[2015-03-26 05:01:19]
>>309
はいはいドリーム8とホットタイムの契約によるヒーター暖房・給湯はお引き取りを。

こちらはオールヒートポンプ。4LDKですが、電気料金は真冬でもeタイム3の契約だから4万円すらいきませんから。
311: 匿名さん 
[2015-03-26 08:09:37]
電気料金4万円は安いですね
eタイム3にします。
312: 匿名 
[2015-03-26 12:08:37]
それでもオール電化は高いね
うちは暖房・給湯はFACT
コンロはIHでも
ガス代と電気代合わせて
真冬でも3万円くらいだよ
もちろん平日の日中も在宅で
313: 匿名さん 
[2015-03-26 18:16:08]
>>312
4LDKの4人家族じゃないから安いんだよ。残念~
314: 匿名さん 
[2015-03-26 19:47:56]
古いタイプのオール電化は高いんですよ。エコキュートなら真冬に2万行きません。
315: 匿名さん 
[2015-03-26 20:32:22]
314 営業マンのアナウンスは凄いな!
316: 匿名 
[2015-03-27 02:11:24]
>>313
4LDK 4人家族だけど
317: 匿名さん 
[2015-03-27 06:02:15]
>>316
じゃあ、電気のkWhとガスのm3を書いて下さいな。無論、厳冬期の2月の請求書の値で。30000円が本当かは、それで判断します。また、それぞれの使用量を、一次エネルギー使用量で換算すれば、4LDKの4人家族かどうかも大体わかりますんで。
318: 匿名さん 
[2015-03-27 10:42:09]
エコキュートでなく蓄熱式なら高いですよ。エコキュートなら夏3500冬12000が平均。三万なんてエコキュートのお湯を空まで使い切って追沸かししないとなりませんよ
319: 匿名 
[2015-03-27 13:33:49]
>>317
なんでお前にそこまでしてあげないといけないんだ?
理解に苦しむぞ
320: 匿名さん 
[2015-03-27 22:14:23]
>>319
4LDKで4人家族のガス代+電気代で30000円と言い張るから。

ここのように、オールヒートポンプのマンションが30000円いく・いかないは、そもそも同じ水準の熱量で暖房・給湯、照明・コンセントを使用してるか。
そこなんだよ。
321: 匿名さん 
[2015-03-27 23:31:20]
>>320
通りすがりの者だけど、あなたの家の家電は古くありませんか?
日当たりも悪くありませんか?

最近のマンションなら家族4人で光熱費3万円代は普通だと思いますよ。
6万円は高すぎですよ。
322: 匿名さん 
[2015-03-28 12:20:51]
オール電化のマンションに住んで3年が経ちますが、冬の光熱費が平均4万位かかってます。もちろんエコキュートですが、ガスに比べて高いとおもいます。いまでは後悔してますが、ガスにも変更できず大変な生活です。もうひとつ悩みは深夜の振動です。給湯器から低周波のようなものを感じます!みなさんは経験ありませんか?
323: 匿名さん 
[2015-03-28 13:56:08]
深夜の振動のような・・・
ありますね。
324: 匿名さん 
[2015-03-28 14:06:31]
低周波を肌で感じるくらいならば完全に故障です。修理が必要に思われます。冬の光熱費が平均4万円というのも気になりますね。故障の可能性が大きいと思われます。
325: 匿名さん 
[2015-03-28 14:25:50]
まぁ6万円君の光熱費は論外だね。
あんなに熱くなってたのに…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる