プレミアムレジデンス西千葉春日
No.101 |
by 匿名さん 2015-08-28 06:45:30
削除依頼
当方は低層階ですが、共用部を乱暴に扱ったり廊下に私物を放置する住人の方には大迷惑しています。
汚い靴を外に置きっぱなしにしたり、子供用の自転車や傘立て、生協関係のボックスを当たり前のように外に置かれると景観を損ねますし風で飛ばされるなどして人に当たったり共用部を破損したりと大変危険です。 駐車場の機械トラブルを招いたり、隣の車にドアパンチするのも低層階の住人でしょう。 資産価値の維持や安全性の面、マンションに住む住人として改めて欲しいものです。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2015-09-12 22:56:40
冬は寒かったという声がありますけれど、この夏の猛暑時はいかがでしたか?
生協のボックス、うちのマンションでも置いている人がいましたけれど、最近は見かけなくなりました。 買い物に行けない人にはとてもありがたいサービスなのですが、廊下にボックスを置くのはマンションの管理側から認められないみたいです。 生協やネットスーパーを利用する場合は、荷物専用のボックスがあるマンションを選ぶしかないのでしょうか。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2015-09-13 21:03:51
一般庶民のマンションなのに、規制多すぎやしませんか?
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2015-09-25 11:45:42
生協のボックスは大抵のマンションで廊下や玄関前に置くことを禁止されている筈です。
廊下は共用空間ですし、美観を損ねる、また災害時避難の邪魔になるものは置いてはいけない事になっています。 また、大抵のマンションが宅配ロッカーを備えているのでそちらを利用するのが筋だと思います。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2015-09-25 12:00:45
共用スペースに引っ掻き傷を付けている人がいますが、弁償できるのでしょうか?
いい歳をした大人が共用スペースの破損でストレス発散なんてみっともないですね。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2015-10-10 14:51:07
生協の宅配はとても便利だと思うのですけど、
置き場所には制限があるのが難点でもありますね。 玄関前に置いてもらえるのが一番楽なのですが、安全面を考えると 確かに危ないかもしれないですし、通行の邪魔になるとも思います。 宅配ロッカーはこちらのマンションにもあるのでしょうか? 無い場合は生協が利用できないということになるのでしょうか。 |
|
No.109 |
by 管理担当 2015-10-12 00:14:35
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584068/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報