プラウド立川マークスを検討中です。
駅近だし、プラウドというブランドにも惹かれますが
お値段的にはどうなんでしょう???
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa-4min/
所在地:東京都立川市曙町一丁目158番1(地番)
交通:中央線・南武線・青梅線 「立川」駅 徒歩4分、多摩都市モノレール線 「立川北」駅 徒歩3分
間取:2LDK ~3LDK
面積:62.48m2 ~ 83.61m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間 首都圏建築第一支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-08-06 10:29:07
プラウド立川マークスってどうでしょうか?
501:
申込予定さん
[2013-12-08 18:26:18]
条件悪いから、だめかもしれないですね…落選したら落ち込みますね‥
|
502:
申込予定さん
[2013-12-08 18:38:35]
落選って言われる前に断ったほうがいいかな…
|
503:
物件比較中さん
[2013-12-08 18:57:12]
落選を懸念して、諦めるなんてないでしょ!高い買い物なんだから、自分が本当に納得できるものを希望するべき。営業マンは、そこに住むわけではなく売れりゃいいんだから、ほかのプランでも変わらないとか言うかもしれないけど。自分が納得できるものでないとね。
|
504:
申込予定さん
[2013-12-08 21:50:06]
HPにさらされている部屋は、空いてるってことですかね?
|
505:
購入検討中さん
[2013-12-08 22:19:01]
1301号 5428万
102号 4188万 205号 5288万 これらの部屋をわざわざピックアップして掲載しているのだから、申し込みはないのでしょうね |
506:
購入検討中さん
[2013-12-08 22:32:32]
HPに載っている部屋も申し込まれてましたよ。
私も昨日申し込んできました。 ローンを組むのは不安ですが、妻と子どものために頑張ります! 入居予定の皆さんよろしくお願いいたします。 |
507:
サラリーマンさん
[2013-12-09 01:13:57]
おー!皆さん色々書いてますね。。なになに。。。
うるさい?そりゃ駅前だからね。 天井の梁が、、、構造が、、、そうなんだ。詳しいなあ。省略せずに詳細に語って欲しいですね。 家族の為に申し込んだ!そうですか!やったー。では今頃、セレクトプランやオプション選びで盛り上がっているころですね。楽しみですね。後、1年半もワクワク出来ますね。ローンは確かに大変ですけど、それだけのローンが組めたという事が羨ましい方もいるでしょうから、ここはもう素直に喜んで良いのでは。おめでとうございます!! ココ買うぐらいならタワー!?マジか! 皆さんやるなー。タワーは6k万円から億オーバーまでの価格帯だそうですよ。昨日聞いて来ました。 私はMR見学して、夢心地だったけどアレ見て欠点だらけって意見もあるのか、、。 錦町のライオンズのMRも見たので、比較すれば確かに長期優良物件とのちがいは多少感じたけどね。でも価格や立地とトレードオフな面ってあるよね。少し辛口過ぎる気がするなあ。嫌なら買わなきゃ良いのだから、ココにせっせと批判を書き込まなくてもよいのではないかと、、、。いや、ごめんなさい。いろんな意見が有って良いとも思うので、意見者に全面否定とかではありません。 |
508:
周辺住民さん
[2013-12-09 10:47:29]
批判で鬱憤を発散させる人もいますからね。
ところで高所恐怖症なのでタワーはちょっと無理かも(笑) |
509:
購入検討中さん
[2013-12-09 16:17:05]
当選した後、キャンセルしてもいいですよね?
|
510:
サラリーマンさん
[2013-12-09 17:06:47]
その後、野村不動産の物件は顔出しにくくなりませんか?
キャンセル前提って、自己中では? |
|
511:
匿名さん
[2013-12-09 19:44:25]
不動産の営業の方?
|
512:
匿名さま
[2013-12-09 22:11:07]
了解!
|
513:
匿名さん
[2013-12-11 09:52:05]
間取りが少し変わっていますね。
バルコニーが狭いのは残念です。専用庭タイプは専用庭が結構広くて良さそうですが、 2LDKなんですね。 |
514:
物件比較中さん
[2013-12-11 19:23:28]
契約されている方々ってどれくらいの年代の方が多いのでしょうか?内はファミリーで夫婦共に30前半 (子供2人)ですが。私たちでは無理して買えたとしても「同じような家庭があまりありません」とかのオチでは困ります。自分の親と同世代ばかりとかね。物件の価格からするとやはり購入される方の平均年齢は高めなのでしょうか?教えて下さい。
|
515:
匿名さん
[2013-12-11 20:41:28]
野村不動産に聞いたら?何が困るんですか?平均年齢高めでも何か問題ありますか?
|
516:
購入経験者さん
[2013-12-11 22:25:35]
そうねぇ、高齢の方は例えば管理組合も役員になっても「ここは若い人に任せて」などと言って、積極的に参加しない傾向はあるね。
|
517:
サラリーマンさん
[2013-12-11 23:13:52]
子供がいてバタバタうるさいマンションもやだね。泣き声とかも困るねぇ。
|
518:
購入検討中さん
[2013-12-12 09:56:42]
>514さん
モデルルームの感じだと少し年配の方が多かったような印象です。 我が家は夫婦ともに30代で子ども二人ですが、 あまりモデルルームのキッズルームを使用されている方はいなかったように感じます。 できれば同世代の方に多く入居していただけると心強いとは思っていますが、 物件価格的に平均年齢が高めになるのは否めないかと思います。 |
519:
匿名さん
[2013-12-12 10:00:34]
同じ世代の人ばかりが入居すると、
3~40年後には、多摩NTの二の舞になるよ。 |
520:
匿名さん
[2013-12-12 11:43:51]
自分で住むとは限らないのでは?
でも同世代が居る良いなと考えるのは分かる気がします。 |
521:
物件比較中さん
[2013-12-12 11:50:45]
514です。518さん、率直なご意見をありがとうございます。やはりそうですよね。519さん、別に同世代ばかりでなくともよいのですが…。前のスレで内壁の防音性能がとかの内容があったので、隣の住戸の方に迷惑をかけないかとかを心配しておりましたので、どのような方が多いのか知りたかったのです。その他の方の手厳しい書き込みを見るとなんだか私たちのようなファミリーでは住みにくそうですね。子供の泣き声・ドタバタ走るのは当たり前なんで。子供に我慢させるのも嫌なので、できれば同じような家族が多いほうが望ましいと思っていただけです。
|
522:
匿名さん
[2013-12-12 12:17:21]
集合住宅での音は気を使いますよね(^^;
特に子供が走り回るのは、下階にかなり響きますからね。。。。。 現在、集合住宅暮らしの我が家では、絨毯やマットレスを引くなどで対応していますが それでも完璧ではないので、出来るだけ外で遊ばせるようにしています。 |
523:
匿名さん
[2013-12-12 15:22:29]
子供が泣く事や走ることは仕方ないにしても、我慢させたくないからしっかり対策もしない、注意もしない、ではない事を祈ります。集合住宅である以上は最低限のマナーが必要であり、子供に対する躾も必要ですからね。
通常は522さんの様な対策をされる家庭が多いのではないでしょうか。 小さな子供がいる家庭同士でも、やはり最低限のルールがあります。子供が夜遅くに走り回る、飛びはねるなども自由にさせたらトラブルの元になるでしょう。走り回る音などは下階だけとは限りませんからね。実際に子供がわんぱくで一軒家を選択する家庭も多いですよ。 なんだかんだ言っても、生活音は注意しても出る物なのでお互い様の範囲内なら問題ないと思います。 子供が何かをした場合、子供がしたことだから仕方ない!は親の開き直りにしか聞こえません。子供がしたことだから、は被害を受けた側が許すときに使う言葉だと理解があれば大丈夫だと思います。この物件では関係のない事とは思いますが、子供が他人に迷惑をかけても親はほったらかしの場面を何回も経験したので書いてしまいました。 |
524:
匿名さん
[2013-12-12 16:32:36]
幅広い世代の住んでいるマンションなんて、結構なことではないですか(^^)
核家族化の社会では、こういうのって良いと思いますよ。 そんな環境の中で、気遣いや思いやりを持って、みんなが気持ち良く生活出来れば最高ですね。 523さんがおっしゃるように、この物件には関係のないことと思います。 この物件ならば、きっと皆さん常識的な行動をされる方々ばかりですよ^^ 騒音を出すのはお子さんだけとは限りませんからね。 我々大人も気を付けなければいけませんね。 わずか68世帯の御近所付き合いですから 和気あいあいとした雰囲気になればいいですね~^^ |
525:
匿名さん
[2013-12-12 16:35:45]
となりがラブホのマンションで子育て?
しかも子供は騒ぐのが仕事で我慢させたくない? 近所迷惑と我慢させたくないを天秤に掛けるの? 許してくれるご近所さんが良いなぁってか。 子育て中家族が隣や上にならないと良いなぁ! |
526:
申込予定さん
[2013-12-12 18:49:28]
なんか時々、このマンションには住まないほうがいい、と読める書き込みがありますが、何かあるんですか?だんだん不安になってきました…日曜日には抽選控えてるのに。
|
527:
匿名さん
[2013-12-12 18:54:27]
立地的にこのマンションはDINKSや子供がいても中高生以上の家庭が好みそうかな?
やっぱ、こういう書き込みになりますよね~(^^; |
528:
匿名さん
[2013-12-12 18:58:00]
購入する気が無く、ただ煽り目的で楽しんでるやからもいますからね。
どのレスを参考にするか。。。。。 う~ん、悩むね。 |
529:
物件比較中さん
[2013-12-12 19:06:09]
526さん、気にしないほうが良いですよ!どこのレスみてもでもネガティブな事を大げさに書き込む人います。どの物件にもネガはあると思います。自分がそれでも良いと思えるネガや実際に見て言われているより気にならないものなら、相手にする必要ないのでは?注目の物件なので、いろんな人が書き込んでるだけだと思います。
|
530:
匿名さん
[2013-12-12 19:10:35]
絶対大丈夫とは言えないでしょうが、多摩地区では坪単価もそれなりの物件なので、常識的な人が多いと思いたいですね。
|
531:
申込予定さん
[2013-12-12 20:56:49]
529さん、ありがとうございます。今一番神経質な時期なので気になってしまいました。安い買い物ではないので失敗したくないですから。
|
532:
匿名さん
[2013-12-13 01:00:06]
非常に高い買い物ですから、騒音などの近隣トラブルになるような書き込みがあると不安になりますよね。。。。。
常識的な人が多いことを祈ります。 |
533:
匿名さん
[2013-12-13 14:40:03]
安めの物件ではルール無視なども色々ある一方、六本木の超高級物件でもパーティーなどによる騒音も多いようなので、この価格でこの規模くらいの物件が一番無難かなと思っています。
|
534:
購入検討中さん
[2013-12-13 16:15:08]
|
535:
匿名さん
[2013-12-14 08:57:26]
明日が抽選ですが、どうなるでしょう。
|
536:
周辺住民さん
[2013-12-15 08:05:02]
目の前の予備校。送り迎えの車が、まぁびっくりするぐらい路駐するんですよ。特に雨の日ね。
ズラーっと並んでバスが立ち往生の挙句、車&バスでクラクションなんて日もあります。 皆さんの入居後にも続く様なら一緒に苦情を上げて改善してもらいましょうね。 |
537:
物件比較中さん
[2013-12-15 12:16:20]
仕方ないよ、利便性を重視すれば騒音や渋滞あたりはどうしてもセットで着いてくると思います。どこだって多かれ少なかれ懸念事項はあるよ!良い点を重視で、それぞれのデメリットに我慢ができて、予算が合えば、あとはポジティブに行きましょう!
|
538:
購入検討中さん
[2013-12-15 19:11:28]
抽選会終わりましたね。
第一期完売で抽選物件も思ったより多かったみたいです。 私はどうにか抽選を免れることができてホッと致しました。 入居される方、今後とも何卒よろしくお願いいたします。 |
539:
匿名さん
[2013-12-15 22:55:34]
羨ましい。
おめでとうございます!! |
540:
申込予定さん
[2013-12-15 23:14:25]
私も担当の男性が頑張ってくれて、抽選にならずにすみました。感謝してます!あんなに素敵なマンションに住めるかと思うと幸せ実感です。皆様、よろしくお願いいたします。
|
541:
契約済みさん
[2013-12-16 08:39:53]
早く建たないなあ。楽しみです。
|
542:
匿名さん
[2013-12-16 16:53:53]
駐車場はどれ位の希望があったのでしょう。
|
543:
申込予定さん
[2013-12-16 22:22:14]
重要事項説明会にいきました。 品のいい落ち着いた方たちばかりで本当に安心しました。駐車場は思った以上に応募があったと聞きましたが、我が家は希望の位置を確保でき満足です。マンション完成するのが本当に楽しみです* |
544:
購入検討中さん
[2013-12-17 09:20:49]
駐車場の応募あったんですね。良かったです!
32台分のうち26台分以上入らないと修繕費が高くなると聞いていたので安心しました。 |
545:
匿名さん
[2013-12-17 13:37:33]
駐車場は抽選に外れた方もいるようです。
|
546:
周辺住民さん
[2013-12-19 00:30:30]
残りは20戸無いと言うこと?
やはり、人気物件でしたね。 しかし、建ってもいないのに、買うのは、 まるで、注文住宅みたい。 マンションは、すごいね。 |
547:
申込予定さん
[2013-12-19 10:29:22]
いい条件のものは早い者勝ちなので、特に駅近マンションというだけで資産価値があるので、第二期も即日完売になるね。
|
548:
匿名さん
[2013-12-19 17:09:42]
悩んでいる余裕はなさそうですね。
|
549:
匿名さん
[2013-12-19 19:28:30]
二期のは、ちょっと間取りが厳しいのばかりですね。価格をかなり下げて販売するのではないですかね?
|
550:
周辺住民さん
[2013-12-19 20:21:59]
全角住戸+内廊下物件は他にないでしょうから、値下げなしでも売れるでしょう。
抽選になったかはわかりませんが、一期でも売れている間取りですし。 |
551:
購入検討中さん
[2013-12-20 00:14:14]
あの内容なら、確かに値下げしなくても売れますね。
|
552:
購入経験者さん
[2013-12-20 08:00:26]
私もそう思いますね。
よくマンションは場所とブランドだと言いますよね。 場所は多摩地区最強クラスの立川駅徒歩4分 ブランドは人気トップ3のプラウド 何だかんだ言って第一期は完売。 第二期も勢いあると予想します。 |
553:
匿名さん
[2013-12-20 08:46:18]
最上階はまだある?
|
554:
匿名さん
[2013-12-20 08:46:49]
最上階以外のマンションはいらないので
|
555:
入居予定さん
[2013-12-20 09:31:36]
最上階はすべて赤い花がついてたような。。マンションは最上階が一番いいですよね。高いけどね(^^;)
|
556:
購入検討中さん
[2013-12-20 09:34:31]
抽選で落選してしまった人達がスライドして第2期の部屋を狙うようですし、
第1期で抽選になっているプランも第2期にありますから、 より厳しい抽選になりそうですね。 間取りが厳しいので売れ残るのではないかと思いましたが、 結局は第1期も抽選の部屋が多数ありました。 最上階が残っているかどうかは失念しましたが、 良い間取りの最上階は残ってなかったと思います。 私はどうにか第1期で契約することができました。 入居される皆様、何卒よろしくお願いいたします。 |
557:
匿名さん
[2013-12-20 09:44:58]
残念ながら最上階は残っていませんね(^^;
(モデルルームに行っていればわかる事ですけどね) 最上階を求める人は多いですからね~ |
558:
購入検討中さん
[2013-12-20 12:52:18]
マンションは居住後の管理で資産価値も変わってくる事も考えられますから、プラウドは安心感は高いように思います。やはり、間取りなども重要ですが、マンションは資産価値として維持するためにも立地・ブランド・管理の優先順位は高いでしょうね。
|
559:
匿名さん
[2013-12-20 12:59:49]
今日もヘリコプター騒音ひどい?
あっ、毎日か… 40回ぐらいはこのマンション界隈を爆音だして飛ぶけど、いーの? |
560:
匿名さん
[2013-12-20 15:13:21]
日曜、月曜に行くとホールケーキ貰えるんですね^^
土曜日に貰えないのは悲し~ せこいか^^(笑) |
561:
入居予定さん
[2013-12-20 16:20:42]
お風呂にテレビを設置しようか悩んでいるのですが、明日までに決めておかないといけないんですよね~。ミストサウナは付いてるから、テレビまで付けたら贅沢ですかね
|
562:
匿名さん
[2013-12-20 16:47:05]
駅前騒音マンション買う人たちは、みんなリッチだね。
リッチマンは、騒音もきにならないわけね。いいなー 6000万払って、自ら爆音バリバリの沖縄みたいなとこにスムージーわけですね。 |
563:
匿名さん
[2013-12-20 17:09:13]
もしかして。。。。
マンション建設に反対されている方ですか? 例えば、このマンションにより何らかの被害を受ける方とか。。。。。 |
564:
入居予定さん
[2013-12-20 17:10:07]
騒音は気にならないのでご安心下さい(笑)沖縄も良いところですね(^_^)v
|
565:
入居予定さん
[2013-12-20 18:22:31]
え、お風呂にテレビとか、そういうセレクト明日まででしたっけ!?
|
566:
匿名さん
[2013-12-20 19:00:35]
乾式壁の遮音性ってビミョーみたいですが、全戸角住戸って事は乾式壁に、囲まれた生活ってことですよね?
今のマンションがうるさいので、悩みます。 上下の音にも影響するみたいだし。みなさんは、気にならないですか? |
567:
匿名さん
[2013-12-20 19:07:17]
|
568:
入居予定さん
[2013-12-20 19:57:57]
毎日飛びまくってもらっても構わないんですよ(^_-)-☆気にならないんですから(笑)たくさん飛ばせて下さいな!やっぱりお風呂にテレビつけよう(^o^)
|
569:
購入経験者さん
[2013-12-20 20:06:00]
567さん
気に成らない人の上を毎日飛び回って欲しいは無いだろう。 何書いても良いけどさ、そーゆーのは止めましょうよ。 ヘリがうるさいのはプラウド購入者とは関係ないことだろう。 上を飛んで欲しいは一線を越えている表現ですよ。 |
570:
周辺住民さん
[2013-12-20 20:36:54]
別にマンション建設に反対してた者でも、567さんでもないですが…
この近くに住んでます。 ヘリコプターは実際は、最近は特にうるさいですよ、自分は気になります。 まぁ、感じ方は人それぞれなんで、いいんですが、気にならないってのは、自分的にはうらやましいですね。 プラウドとは確かに関係ないけど、別に購入者だけのスレじゃないのだから、地元民としての書き込みもいいんじゃないのでは? |
571:
購入検討中さん
[2013-12-20 20:57:26]
転勤族でしたので九州地方や中国地方にも住みましたし、
東京に戻ってからも都内と吉祥寺と住んできました。 転職して立川駅前に引っ越した当初はやはり騒音が気になりました。 しかし結局は慣れてしまいましたね。 それよりも都内や吉祥寺にいるよりも立川にいるほうが心地よく感じています。 地方都市と大都市の中間というか、非常に私には過ごしやすい土地です。 都内最大級の公園があり、首都のバックアップとなりうる公的施設があり、 駅周辺の商業施設の充実度や周回性の高さもあります。 私はこの街を気に入っているのでプラウド立川マークスを購入しました。 なので納得して購入しているわけです。 別に購入者だけの書き込みではないので地元民としての書き込みは良いと思います。 しかし気に入らない人の上をヘリが毎日飛び回って欲しいという風に書くのはやめたほうが良いと思います。 記載されている人の品格を疑ってしまいます。 もしその方が購入したくてもできない嫉妬から書き込んでいるのならしょうがありませんが、 嫉妬でもなんでもなく地元住民だから書いているのであれば、 立川駅周辺に居住している住民自体の品格を落とす行為になります。 同じ立川駅周辺住民としてそういったことは慎んでいただけるとありがたく思います。 |
572:
周辺住民さん
[2013-12-20 21:21:21]
左翼は、自己中だから、言うだけ無駄だよ。
残念ながら、プロ市民も住んでいる立川だから。 |
573:
周辺住民さん
[2013-12-20 22:10:52]
ここはプラウドマークスの検討スレなので、関係のないコメントはスルーしましょう。反応すれば喜ぶだけですよ。
|
574:
匿名さん
[2013-12-20 22:39:41]
立川名物自衛隊監視テント村
キチ●イの集まりです。 伊豆大島や福島への災害派遣ヘリも叩いてる連中です。 こういう変な輩もいることは心に留めておいた方がいいでしょう。 |
575:
周辺住民さん
[2013-12-20 22:54:59]
立川ごときに住民の品格?
笑えたW 品格ある人たちの住む町に自衛隊基地なんて作らないよw |
576:
匿名
[2013-12-20 22:58:21]
確かに品格を謳うような土地柄ではない。
|
577:
入居予定さん
[2013-12-20 23:04:36]
明日は契約日ですね!!入居予定の皆様、よろしくお願いします!
|
578:
購入検討中さん
[2013-12-20 23:08:32]
ここは常識のあるマンションにしましょう!
|
579:
周辺住民さん
[2013-12-20 23:27:40]
一期でかなり売れたのが、本当ならなぜわざわざ、うちのポストにチラシ投げ込む必要があるのでしょう?
しかも、かなりの頻度で。 だから、ここ売れてないのかと思ってました。 この物件の目とはなの先のうちのマンションにわざわざポスティングする意味は? |
580:
入居予定さん
[2013-12-20 23:51:26]
579さん、それは直接、野村不動産に聞いて下さい。私たちに聞かれても意味は分からないですよ。なぜならポスティングしてないから(笑)
|
581:
入居予定さん
[2013-12-20 23:55:19]
明日は契約日ですね。
入居予定の皆様、よろしくお願いします! |
582:
入居予定さん
[2013-12-21 00:27:39]
明日は実印だけ持参すればいいんですよね?
|
583:
周辺住民さん
[2013-12-21 00:42:19]
コストダウンの乾式壁は、音筒抜けで、みなさん大変ですね。
静か~に暮らさないとねw |
584:
入居予定さん
[2013-12-21 01:25:38]
食洗機のグレードアップと、マンション内の玄関カメラの設置も検討しています。新聞も部屋まで配達してくれるので、わざわざポストまで取りにいかなくてすみますし、至れり尽くせりですね。毎日ホテル住まいのようになりそうです。
|
585:
入居予定さん
[2013-12-21 01:30:11]
キッチンは皆さんやはり大理石にしますか?高級感はありますよね!
|
586:
入居予定さん
[2013-12-21 01:33:36]
我が家は大理石は無理かな…(^。^;)せめて七面鳥が丸ごと焼けそうなビルトイン?のオーブンくらいが限界かな…(^。^;)
|
587:
入居予定さん
[2013-12-21 01:36:43]
収納スペースも多いし、何しろセンスよく機能性もバッチリですから、何も足さなくても充分じゃないかしら?
|
588:
入居予定さん
[2013-12-21 01:39:22]
床補給などをしっかりやったほうがいいかもしれませんね。
|
589:
匿名さん
[2013-12-21 07:36:20]
ビルトインのオーブンとIHは併用出来ないので、ガスコンロ派向けですね。
|
590:
周辺住民さん
[2013-12-21 12:30:30]
なんだか、営業さんがこんなにここはいいんだぞ!的な書き込みしてて、必死ですね。
へり騒音とか乾式壁とかは、一切スルーw 言われて困る事実はスルーね。 いちいちお宅がどんなオプションつけようが、興味ないし(笑) 今どきのマンション、それぐらいみんなついてますけどねw ここはOPなんだ。 |
591:
入居予定さん
[2013-12-21 12:59:12]
オーダーチョイスは来月までですよね?
|
592:
物件比較中さん
[2013-12-21 13:55:50]
えっ、キッチンカウンターは天然御影石が標準で、オプションで天然大理石があるの?結構、マニアックだが流石プラウド。ただ、ミストサウナが標準ってのは?最初しか使わない気がするが。ミストサウナだったら、天カセのエアコンとか天井までで尚且つワイドなハイサッシとかが標準とかの方が嬉しいが。
|
593:
匿名さん
[2013-12-21 14:16:33]
前に別のプラウドで検討してたんだが、今のマンションのセキュリティってすごいのに、新聞業者は簡単に玄関前までいけるんですよね。その辺は売主毎に判断が分かれてるね。サービスとセキュリティの両立って難しいですね。営業マンネタの書き込みが増えてるね。あっちもこっちも。ただ営業マンと結婚するわけではないからなぁ。私はブランドに惑わされないようにといろいろ見てきたが、やっぱりブランド物件は言うだけあって結構レベル高いね。多摩地区だと立川駅で、物件絞ると北のこっちか、南ライオンズが比較検討中だが、立地はこっち、ものあっちなんだよね。また、迷ってるうちになくなって、泣くことになりそうだが。ど真ん中のタワーは、ウチでは高値の花だしね。
|
594:
周辺住民さん
[2013-12-21 14:44:38]
新聞を玄関前までって確かに便利ですよ、でもうちのマンションはセキュリティ上反対する住民が、多くて今は廃止になりました。
私もセキュリティ重視で戸建てではなくマンションを選んだので、反対派でした。 |
595:
申込予定さん
[2013-12-21 14:47:56]
キッチンは標準が人工大理石?で天然御影石はオプションですね。値段はそれなりですが、かなり魅力的ではあります。
朝の新聞配達に関しては微妙ですが、早朝の数時間限定になっています。新聞を信用していない私には不要ですが(笑) |
596:
周辺住民さん
[2013-12-21 15:13:10]
特徴ないマンションだね。
駅から近けりゃあ、いいってもんじゃない |
597:
物件比較中さん
[2013-12-21 17:02:55]
駅に近いのはポイント高いよ!あとは、こっちは管理がよさそうだね!向きは、東西南北あるんでしょ?上層の南西あたりのが、花火観れてよいのかね?北はさすがに厳しいが。
|
598:
入居予定さん
[2013-12-21 22:34:34]
近くのデッキから色々な場所へ直接行けるのはいいですね。
|
599:
周辺住民さん
[2013-12-21 23:52:13]
花火はこのマンションからは見えないと思う。ここの西側にもっと大きいマンションあるから。
完全にアウト。残念だけど。 うちは見えるけどね↑↑ |
600:
入居予定さん
[2013-12-22 00:10:35]
御影石って目地に汚れが入りそうな気がするのですが、どうでしょう?
|