野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド立川マークスってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 1丁目
  7. プラウド立川マークスってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2016-02-27 16:43:08
 削除依頼 投稿する

プラウド立川マークスを検討中です。
駅近だし、プラウドというブランドにも惹かれますが
お値段的にはどうなんでしょう???

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa-4min/

所在地:東京都立川市曙町一丁目158番1(地番)
交通:中央線南武線・青梅線 「立川」駅  徒歩4分、多摩都市モノレール線 「立川北」駅  徒歩3分
間取:2LDK ~3LDK
面積:62.48m2 ~ 83.61m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間 首都圏建築第一支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-08-06 10:29:07

現在の物件
プラウド立川マークス
プラウド立川マークス  [第2期(最終期)]
プラウド立川マークス
 
所在地:東京都立川市曙町一丁目158番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩4分
総戸数: 68戸

プラウド立川マークスってどうでしょうか?

467: 匿名さん 
[2013-12-04 00:10:20]
こちらは、タワーとは違う価値観があり、
タワーに比べて圧倒的に戸数が少ないので、
希少という意味で、資産性は高いと思いますよ。
いい部屋を買えそうな人はラッキーですね。
468: 物件比較中さん 
[2013-12-04 00:55:37]
私はタワーにします。
タワーマンションには通常、プライベートラウンジが設けられ、そこで花火を見ながらパーティをするのが夢です。
他にもレンタルロッカーやコンシェルジュなど、通常のマンションとは設備的にも比較になりません。
ただ、それだけ高額なのも確かですが。
469: 購入検討中さん 
[2013-12-04 10:00:08]
オプションだけでもそれなりの金額になりそうですが、夢は膨らみます(笑)
470: 購入検討中さん 
[2013-12-04 17:54:27]
タワーを買いたい方は、なんでここを覗くかな?読むだけで、スルーでもよくないか?この物件の情報交換したいんだけどね。タワーの良さはわかったから、他でどうぞ!花火見ながらパーティーしたいなら、ホテルのスイート予約してドンチャンやればよくないか?
471: 匿名さん 
[2013-12-04 18:19:54]
確かに言えてます。花火見ながらパーティする目的でマンション購入なんて本気で言ってるんですかね。バブル世代ですかw
日々のライフスタイルに合うかどうかでしょ。
472: 購入検討中さん 
[2013-12-04 21:11:23]
本当ですね!
花火見ながらパーティーなら高島屋のビアガーデンの花火大会プランで十分ですね!
立川在住なので花火のこともあってタワーも魅力的だったんですが、
たった一日のためだし、ビアガーデンやレストランからも楽しめるから大丈夫ですね!
そうなるとやはりタワーよりマークスの方が生活スタイルには合ってるのでこっちがいいですね。
473: ご近所さん 
[2013-12-04 22:15:49]
もしタワーが出来たら・・・
「どこに住んでるの?」
「駅すぐのプラウドってマンションよ」
「えっっ!!あのタワーマンション??」
「違うよ、そことは違うプラウドよ」
「ふ~ん・・・」
終わり
474: 申込予定さん 
[2013-12-04 22:59:40]
床の色をモデルルームと同じ白にするか、高級感ある茶色にするか迷い中。
って、まだ決まってもないのに、気が早いですか(笑)
475: 匿名さん 
[2013-12-05 06:32:22]
473さん、確かにタワーはランドマークになりますが、ただそれだけ。
人に見栄張りたいならタワーにすめば?
468=473さん、煽りはほどほどにね。
476: 匿名さん 
[2013-12-05 12:51:28]
数年以内に管理費が上がることが決まっているようです。いくらまで上がるかは、MRに行って聞けば教えてもらえます。
477: 匿名さん 
[2013-12-06 07:30:49]
修繕積立金じゃないの?

いずれにしろ、上げるのを決めるのは
あくまで住民が作る管理組合。
販売会社が提示しているのは、あくまで提案。

管理費に見合う仕事をしていなければ
管理会社を変えることもできるしね。
478: 購入検討中さん 
[2013-12-06 21:18:26]
明日はMR混雑しますかね?
479: 匿名さん 
[2013-12-06 21:28:26]
こちらは苦戦すると思います。
特徴がありません。
営業さんと思える書き込みもちらほら
480: 匿名さん 
[2013-12-06 21:52:35]
苦戦するとか、即日は無理とかわざわざ書き込み人は何が言いたいのでしょうかね。ネガキャンに必死すぎ。
481: ビギナーさん 
[2013-12-06 23:20:45]
いよいよ明日が申込登録日だっていうのに、ココ全然盛り上がってないねぇ。
明日は大苦戦だろう。
482: 物件比較中さん 
[2013-12-07 05:43:12]
あんたたちがどうこう言っても仕方ないよ。タワー粘着野郎は来なければ?
483: 申込予定さん 
[2013-12-07 07:24:53]
どっかの営業も気になって仕方ないのでしょう(笑)

今日、申し込みに行きます。
484: 申込予定さん 
[2013-12-07 17:01:01]
一期分完売に近かった。びっくり~。
485: 物件比較中さん 
[2013-12-07 17:31:40]
プラウドは完売するところが多いのにやはり1期分完売しなかったね。
486: 申込予定さん 
[2013-12-07 19:59:46]
あれって、ほぼ完売なのでは?
487: 購入検討中さん 
[2013-12-07 20:48:21]
では、もう一期の購入を希望しても無理なのですね。
二期しかないんですか〜?
488: 申込予定さん 
[2013-12-07 21:26:14]
無理だと思います。二期で申し込みされては?
489: 匿名さん 
[2013-12-07 21:41:08]
建前上の1期は、もう前から決まっていたのです。
そこで売れ残った15戸は2期ってことにして、1期は今日から申し込み、即完ってことで、即完伝説は続き、2期へ。
あと15戸だから1月くらいまでには売り切るでしょう。で、2期即完と。
心配しないでも、結構な人気物件ですね。
490: 匿名 
[2013-12-07 21:44:00]
まだ申し込みの段階ですから、一期でも購入申し込みは出来ますよ。但し、購入希望の部屋が重なった場合は、抽選になるということです。
491: 申込予定さん 
[2013-12-07 22:11:52]
抽選になったら困る!すごく気にいったのに~!!
492: 匿名さん 
[2013-12-08 00:21:01]
抽選になるほどの物件もないだろう。
493: 匿名さん 
[2013-12-08 07:09:34]
抽選にならないように、営業担当が調整・誘導するけど、
いくつかの部屋は、抽選になるのは避けられないでしょう。
494: 匿名さん 
[2013-12-08 07:33:26]
特に南側の上層は抽選もあり得ますかね?
495: 申込予定さん 
[2013-12-08 09:48:53]
落選したら、タワーにするしかないですね(T_T)
496: 物件比較中さん 
[2013-12-08 12:02:15]
上層階の南側とかは抽選でしょ?みんな、欲しいところは一緒。はずれたらどうするかだよね。妥協して違うプラン、階を選ぶか。タワーでまた抽選か?まぁ、タワーであぶれたら、次がしばらくなさそうだし。南のライオンズの上層で7、8倍だったらしいから、こっちも同じかそれ以上とかになっちなゃうんじゃないの?高い買い物だから、悩みどころだが。
497: 申込予定さん 
[2013-12-08 14:35:45]
希望した部屋はうまいことだめだといわれ他の部屋へ誘導された。他の人も同様だと思うから抽選はないと思う。それより駐車場の抽選が重大だ。
498: 物件比較中さん 
[2013-12-08 16:42:25]
抽選は建前
ローン払いよりキャッシュ一括の人が優先だろう
抽選はあくまで希望者が同条件の場合。
499: 申込予定さん 
[2013-12-08 17:13:55]
キャッシュ一括の人が優先なんですか?
500: 匿名さん 
[2013-12-08 17:30:25]
ローンが問題なさそうな価格の部屋に誘導するかもしれませんが、あまり露骨な事はしないと思いますよ。
最初から通って外れたら泣けますね。
501: 申込予定さん 
[2013-12-08 18:26:18]
条件悪いから、だめかもしれないですね…落選したら落ち込みますね‥
502: 申込予定さん 
[2013-12-08 18:38:35]
落選って言われる前に断ったほうがいいかな…
503: 物件比較中さん 
[2013-12-08 18:57:12]
落選を懸念して、諦めるなんてないでしょ!高い買い物なんだから、自分が本当に納得できるものを希望するべき。営業マンは、そこに住むわけではなく売れりゃいいんだから、ほかのプランでも変わらないとか言うかもしれないけど。自分が納得できるものでないとね。
504: 申込予定さん 
[2013-12-08 21:50:06]
HPにさらされている部屋は、空いてるってことですかね?
505: 購入検討中さん 
[2013-12-08 22:19:01]
1301号 5428万

102号 4188万

205号 5288万

これらの部屋をわざわざピックアップして掲載しているのだから、申し込みはないのでしょうね
506: 購入検討中さん 
[2013-12-08 22:32:32]
HPに載っている部屋も申し込まれてましたよ。
私も昨日申し込んできました。
ローンを組むのは不安ですが、妻と子どものために頑張ります!
入居予定の皆さんよろしくお願いいたします。
507: サラリーマンさん 
[2013-12-09 01:13:57]
おー!皆さん色々書いてますね。。なになに。。。
うるさい?そりゃ駅前だからね。
天井の梁が、、、構造が、、、そうなんだ。詳しいなあ。省略せずに詳細に語って欲しいですね。
家族の為に申し込んだ!そうですか!やったー。では今頃、セレクトプランやオプション選びで盛り上がっているころですね。楽しみですね。後、1年半もワクワク出来ますね。ローンは確かに大変ですけど、それだけのローンが組めたという事が羨ましい方もいるでしょうから、ここはもう素直に喜んで良いのでは。おめでとうございます!!
ココ買うぐらいならタワー!?マジか! 皆さんやるなー。タワーは6k万円から億オーバーまでの価格帯だそうですよ。昨日聞いて来ました。
私はMR見学して、夢心地だったけどアレ見て欠点だらけって意見もあるのか、、。
錦町のライオンズのMRも見たので、比較すれば確かに長期優良物件とのちがいは多少感じたけどね。でも価格や立地とトレードオフな面ってあるよね。少し辛口過ぎる気がするなあ。嫌なら買わなきゃ良いのだから、ココにせっせと批判を書き込まなくてもよいのではないかと、、、。いや、ごめんなさい。いろんな意見が有って良いとも思うので、意見者に全面否定とかではありません。
508: 周辺住民さん 
[2013-12-09 10:47:29]
批判で鬱憤を発散させる人もいますからね。

ところで高所恐怖症なのでタワーはちょっと無理かも(笑)
509: 購入検討中さん 
[2013-12-09 16:17:05]
当選した後、キャンセルしてもいいですよね?
510: サラリーマンさん 
[2013-12-09 17:06:47]
その後、野村不動産の物件は顔出しにくくなりませんか?
キャンセル前提って、自己中では?
511: 匿名さん 
[2013-12-09 19:44:25]
不動産の営業の方?
512: 匿名さま 
[2013-12-09 22:11:07]
了解!
513: 匿名さん 
[2013-12-11 09:52:05]
間取りが少し変わっていますね。
バルコニーが狭いのは残念です。専用庭タイプは専用庭が結構広くて良さそうですが、
2LDKなんですね。
514: 物件比較中さん 
[2013-12-11 19:23:28]
契約されている方々ってどれくらいの年代の方が多いのでしょうか?内はファミリーで夫婦共に30前半 (子供2人)ですが。私たちでは無理して買えたとしても「同じような家庭があまりありません」とかのオチでは困ります。自分の親と同世代ばかりとかね。物件の価格からするとやはり購入される方の平均年齢は高めなのでしょうか?教えて下さい。
515: 匿名さん 
[2013-12-11 20:41:28]
野村不動産に聞いたら?何が困るんですか?平均年齢高めでも何か問題ありますか?
516: 購入経験者さん 
[2013-12-11 22:25:35]
そうねぇ、高齢の方は例えば管理組合も役員になっても「ここは若い人に任せて」などと言って、積極的に参加しない傾向はあるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる