プラウド立川マークスを検討中です。
駅近だし、プラウドというブランドにも惹かれますが
お値段的にはどうなんでしょう???
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa-4min/
所在地:東京都立川市曙町一丁目158番1(地番)
交通:中央線・南武線・青梅線 「立川」駅 徒歩4分、多摩都市モノレール線 「立川北」駅 徒歩3分
間取:2LDK ~3LDK
面積:62.48m2 ~ 83.61m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社安藤・間 首都圏建築第一支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-08-06 10:29:07
プラウド立川マークスってどうでしょうか?
213:
匿名さん
[2013-10-05 01:08:27]
都心が好きなのは、わかるがこのスレは、立川とかで探してる人が見てるんだから、そこ否定してもしょうがないね。千葉あたりから憧れの都心に出てきたんかな?
|
214:
匿名さん
[2013-10-05 08:52:26]
立川だけど、空き家が増えているのは確か。これは立川を含む多摩全域に共通するよ。事実は事実。
|
215:
物件比較中さん
[2013-10-05 14:42:34]
住友のマンション、完売しましたね。
立川で高くても買う人は買いますね。 わたしは立川が好きなので迷いなしです! |
216:
匿名さん
[2013-10-05 15:52:12]
府中に以前は住んでたけど、買い物が便利で立川に、ちょくちょく買い物に来てるうちに立川に住みたいと思い、今は立川に住んでます。
確かにデパートやルミネ、グランデュオ、さらには今後はIKEAと、ますます魅力的な町に。 ただ、やはり新宿までの通勤は遠い。 通勤が都心でなくて、住むだけなら便利でいいかなと思う。 東京駅界隈までの通勤は1時間はかかる。 新宿ぐらいまでの通勤なら、遠いけどまぁ我慢できるかな。 ま、府中から新宿も遠いけど、私は、はやり私鉄よりJR派なので。私鉄の駅って開発されなくないですか? 田園都市線ぐらいかな?駅回りが開発されてるのって。 |
217:
ビギナーさん
[2013-10-05 16:44:03]
中央線の駅に住んでるけど、吉祥寺、新宿、お茶の水、神田、東京、と1つの路線にあるのは最強でしょ。
府中は、街はいいかもしれないけど、路線の魅力はかなり低い。 プラウド立川マークスは立川郊外の土地付き一戸建てとの競合じゃね? 同じ金額ならば、駅そばのマンションとどちらを選択するか。 正直、難しい。 |
218:
周辺住民さん
[2013-10-05 20:23:12]
モデルルームが、外から見ると、完全に完成している。
まもなく、公開だね。 |
219:
匿名さん
[2013-10-05 21:03:18]
モデルルームができる前は、コインパーキングだったから、よく利用してた。
早く売り切ってもとのパーキングに戻してくれよ。 |
220:
匿名さん
[2013-10-07 10:09:52]
モデルルームの場所って、同じ会社で
使い回すことが少なくないよ。 |
221:
匿名さん
[2013-10-07 11:12:24]
ここの後は駅前のタワマンのショールームになるかもですね。
あっちは2017年完成でしたっけ。 |
222:
匿名さん
[2013-10-07 18:10:32]
なんなら、このモデルルームの場所にも
用が済んだら(売り切ったら)マンション建てそうw 最近の野村さんの力は、すごいなー。 府中にもたくさんプラウド建てて、国分寺の北口再開発も野村さんみたいだし。 |
|
223:
匿名さん
[2013-10-07 19:14:13]
第一デパート跡地も野村が絡んでるんですよね?
|
224:
匿名さん
[2013-10-07 20:09:32]
タワーマンションw野村さんのw
|
225:
周辺住民さん
[2013-10-07 21:35:46]
げ!。モデルルーム、タワーマンションにも使うの?
駐車場に戻らないのは、私も痛い! |
226:
匿名
[2013-10-08 13:07:41]
皆どんだけその駐車場好きなの
|
227:
匿名さん
[2013-10-08 17:53:50]
地元民には重要な駐車場だよ
まっ、地元民じゃなきゃわかんないだろうけどw |
228:
匿名さん
[2013-10-08 20:04:27]
駅まで歩ける地元民ならコインパーキングは不要だろ
|
229:
匿名さん
[2013-10-08 20:13:26]
誰も自分が使うとは、言ってないけどw
それとパーキング=駐車だけじゃあないし。 やっぱ地元民じゃなきゃ、わからないわなw |
230:
匿名さん
[2013-10-08 21:25:58]
ゲスト用のパーキングがないのか。
うちは立川駅まで徒歩10分の戸建てで、親戚が来たときは庭につめて2台駐車するから不便さはわからんわ。 大きな買い物は商業施設か市営緑川や付近のパーキングが200円/hで停められるしね。 |
231:
匿名さん
[2013-10-08 22:27:25]
だからー駐車=車停めるだけじゃないってw
しかも、御宅んちの話どーでもいいから。 うそくせーし。 |
232:
物件比較中さん
[2013-10-08 23:36:21]
マンションの話しましょうよ
|