三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 00:12:10
 

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション それでも 1期の販売は順調!


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地地番)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩12分
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩5分

建物竣工予定日 (完成予定年月):平成26年8月下旬
入居予定日:平成27年3月下旬
      ※東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業の事業施行期間は
       変更される場合がございます。

敷地面積:21,242.52m2
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:敷地と建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、
         建物専有部分は区分所有
  
用途地域:工業地域

総戸数:1,110戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造(住宅棟)地上44階建、地下2階建、
      (公益施設棟)地上3階建
建築確認番号:HPA-12-01192-1号(平成24年3月29日付)

管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計:清水建設(株)一級建築士事務所
施工:清水建設(株)

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)
   東京建物(株) (建物売主)
   三菱地所レジデンス(株) (建物売主)
   東急不動産(株) (建物売主)
   住友不動産(株) (建物売主)
   野村不動産(株) (建物売主)

   東京電力(株) (土地売主)

   東京建物不動産販売(株) (販売代理)
   三菱地所レジデンス(株) (販売代理)
   東急リバブル(株) (販売代理)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【本文を追加しました。2013年8月5日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-04 23:16:23

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17

21: 匿名さん 
[2013-08-05 15:45:21]
観光バスで客を連れてこれて、しかも新市場を見学できる
新豊洲側、が観光客用になるのは当然。
22: 匿名さん 
[2013-08-05 15:53:12]
観光バスが来る街に住みたく無いなー
23: 匿名さん 
[2013-08-05 15:58:53]
東北関東大震災では、岩手・陸前高田で1m弱も地盤沈下した。
海水がひかず、水没している地域もまだある。

http://raytheory.jp/gallery/
あの日から1年8ヶ月がたっても冠水している様子
24: 匿名さん 
[2013-08-05 15:59:17]
築地って、普通は銀座や歌舞伎見物した人がぶらぶら歩いてやって来るって感じだろ。
外国人が豊洲までどうやって来るんだろ?豊洲駅からゆるかもめに乗り換えて来るってことか。
25: 匿名さん 
[2013-08-05 16:04:29]
お台場とセットで観光するんじゃない?
26: 匿名さん 
[2013-08-05 16:15:38]
中央区は観光客を江東区に流さないように、仲介業者が市場から鮮魚を仕入れ、小売として売るおさかなセンターまで設置する。名物のカレー屋、ラーメン屋も現在地から移転しないため、江東区の思惑どおりに行くか定かではない。
27: 匿名さん 
[2013-08-05 16:22:13]
>>26
移転しない、っていうと語弊があるね
場外はそもそも都とも今回の移転とも関係ないしね
所謂場外に代わるのが千客万来施設な訳だし
28: 匿名 
[2013-08-05 16:31:29]
小規模事業者の移転確保も課題のうちの一つのようです。築地のごちゃごちゃ感がいいのであれば、移転しない店もあり、もしくは、支店開店(千客万来施設で)ということでしょうか。銀座、歌舞伎、築地がいったいなのかわかりませんが、観光地というよりも喰い道楽向けスポットとして、当面新市場と築地の2本立てじゃないでしょうか。
29: 匿名さん 
[2013-08-05 17:14:42]
豊洲が銀座から観光客を奪ったように、新豊洲も築地からその地位を奪うでしょう。
30: 匿名さん 
[2013-08-05 17:45:25]
検討者のみなさんは通勤は豊洲まで徒歩ですか?徒歩12分とありますが実質は15分程度でしょうか。真夏はちょっとキツいかなとも思いますがシャトルバスとか無いのかな。
31: 匿名さん 
[2013-08-05 17:46:29]
お隣のブリリアと相談して、シャトル出したいですね。
32: 匿名さん 
[2013-08-05 17:59:22]
まじか~~
繰り上げ当選キター!
なんで今頃?
どうしよう。
受諾すべきだろうか
33: 匿名さん 
[2013-08-05 18:12:03]
羨ましい。
どの辺りの部屋ですか?
34: 匿名さん 
[2013-08-05 18:45:48]
私がキャンセルした部屋かも。是非登録して下さい。
35: 匿名さん 
[2013-08-05 18:50:53]
豊洲にいつ観光客が来たんだ?
キッザニアにくるファミリーだけだろ。
豊洲民は頭おかしいのか?
36: 匿名さん 
[2013-08-05 18:52:21]
いやいやオレがキャンセルした部屋かもしれん。
37: 匿名さん 
[2013-08-05 19:12:45]
築地と豊洲市場の決定的な違い=アクセス
都内の観光施設(千客万来施設)としては致命的な立地の悪さ。
38: 匿名さん 
[2013-08-05 19:20:47]
オリンピック来ればゆりかもめが銀座や有楽町に延伸するから心配いらないやね。。
39: 匿名さん 
[2013-08-05 19:26:05]
>オリンピック来ればゆりかもめが銀座や有楽町に延伸するから心配いらないやね

ホントですか?そんな計画あるの??
40: 引越前さん 
[2013-08-05 19:41:35]
勝どきはあまりに無機質だったんですよね。
41: 匿名さん 
[2013-08-05 19:44:01]
ビジネスマンに、家族連れ。更に観光客。人の集まる町は、資産価値、上がるよ。
42: 匿名さん 
[2013-08-05 19:51:43]
40

なるほど。新豊洲は土壌の浄化のために有機物を投入しまくってるもんね。
43: 匿名さん 
[2013-08-05 19:56:27]
1倍じゃな。。俺が買う必要ないな。。キャンセルするかも。
44: 引越前さん 
[2013-08-05 19:57:18]
42
当方勝どきネガではありません。
勝どきもまんぷく亭など好きなお店沢山あります。
45: 匿名さん 
[2013-08-05 20:16:20]
ここは売れなかったら値下げってあるのでしょうか。
主幹事の三井は売れ残りを嫌うと聞いてます。(住友と違って)
1期の状況からして売れ残り確実なら今契約するのは高値づかみになります。
46: 匿名さん 
[2013-08-05 20:20:14]
五反田のパークタワーグランスカイは、長い間売れ残っていますよ。
47: 匿名さん 
[2013-08-05 20:26:09]
ここのスレ読むと当選者と思われる方の妄想がすごいですね。
妄想がドンドンふくらんで楽しそうですが、そのうち破裂しますよ。
家を買うときは舞い上がるものですが、冷静に冷静に。
48: 匿名さん 
[2013-08-05 20:29:50]
>>45

どうでしょう。
主幹事と言っても3割も割合ないみたいですし、MRで建物、地所らの営業と次々と変えながら、聞いた感覚だと
三井一色というイメージはなかった。
各社から集まってプロジェクトチームを作って、そこで決めて、その売り上げを決まった売り上げ分(コスト分/作業人月投資分)で按分ってかんじ。
総責任者は三井の部長さんになるんだが、安売りしないデベもいるしな。

確かに倍率は平均で2倍切る模様だけど、100名以上の落選組がいて、今、そこにキャンセルが出る度に繰り上げ連絡しているんだそうで。
私が昨日きいたかんじでは、10組弱はキャンセルでるかもときいた。説明会の日程に来ない人がいるんだとか。

繰り上げにせよ、1期2次にせよ気に入ったところなら、出てこないかも知れないし、検討してもよいとおもう。
売れ残るのは、なかなか変な間取りだと思いますよ。ここは。
49: 匿名さん 
[2013-08-05 20:32:15]

ゆりかもめは勝ちどきまででしょ。
それも、今年中(オリンピック発表後)にどうするか決めるっていう淡い期待。

海外報道を見たり、欧米の人間と話している限り、東京なんて全く出てこない。
日本のメディアだけ煽っているだけで、オリンピックも来ないだろと見ているので、
あまり過度な期待はしないほうがよいかと。
50: 匿名さん 
[2013-08-05 20:33:45]
修繕積立金の将来の値上げがすごいですね。
20年,30年後みんな払えるのかしら。
払えないと修繕できず将来はスラム街になりそう。
大規模マンションだから意見の集約も難しいのではないか。
51: 匿名さん 
[2013-08-05 20:41:04]
>オリンピック来ればゆりかもめが銀座や有楽町に延伸するから心配いらないやね

銀座や有楽町は地上を通す所がない。地下しか通す所はありません。
52: 匿名さん 
[2013-08-05 20:55:55]
ゆりかもめは、中央区は延伸しないと明言してる

勝どき駅に接続したら、借金まみれの都営交通がこれ以上の勝どき駅の拡張できないから、
乗り換えが危険になる。

53: 匿名さん 
[2013-08-05 20:56:22]
えっ? マンション? ないないない。

子供達には、でっかい庭で遊ばせたいんや。

54: 匿名さん 
[2013-08-05 21:01:03]
電車で、あと20分田舎へ行けば、デッカイ庭付きなのに。。。

子供が可哀想。 

親がバカで、憧れだったヒルズ族の真似ごとしてる。
ただの高層団地とも気づかず。。

子供は私のペットちゃんか。。バカ親、子供がかわいそう。
55: 匿名さん 
[2013-08-05 21:01:25]
ゆりかもめはいらないからLRTかBRTを何とかして欲しい。
56: 匿名さん 
[2013-08-05 21:04:10]
20分も田舎に行くほうが、
子供が可愛そう。
57: 匿名さん 
[2013-08-05 21:26:15]
豊洲に憧れる人種って見栄っ張りで一時の成金が多いから。
田舎から出てきた人が多い。
嫌な趣味ですね。
同じマンションに住むとカースト性がすごい。
58: 匿名さん 
[2013-08-05 21:28:25]
>57
でも、この物件に興味があるんだね。
59: 匿名さん 
[2013-08-05 21:33:22]
管理費、共用施設の隣との相互利用の悪さで、キャンセル続出。
60: 匿名さん 
[2013-08-05 21:34:08]
57ですが私は関西方面の田舎から出てきたものなので、ここに関心があります。
でもこのような私の性格が自分ながらとっても嫌です。
62: 匿名さん 
[2013-08-05 21:36:10]
8月末に住まい探しの夏期講習会開催だって。こういった人寄せイベント開かなきゃならないほど、集客に苦戦してるんだね。
63: 購入検討中さん 
[2013-08-05 21:38:43]
ウチも繰り上げ当選来ないかなー
64: 匿名さん 
[2013-08-05 21:43:37]
2棟目の販売とかぶらないようにその前に売り尽くさないと。
2棟目とかぶると晴海の地所みたいに悲惨なことになる。
66: 購入検討中さん 
[2013-08-05 21:45:05]
>63
何倍だった?
67: 匿名さん 
[2013-08-05 21:49:26]
重説の内容。何なんだこれは。購入者をバカにするのではない。
68: 匿名さん 
[2013-08-05 21:52:56]
>33
>34
32です。
上層2倍の部屋です。
明日営業と相談します。

明日休み?
2日間考えます。
69: 匿名さん 
[2013-08-05 21:53:37]
と思ったときがキャンセルのタイミングでは?
70: 購入検討中さん 
[2013-08-05 21:54:12]
63
2倍
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる