![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3810/9436113434_5630f081f7_t.jpg)
パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と有益な
意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336282/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0732/
施工会社:西松建設(40階建 D棟)
管理会社:未定
【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-04 21:04:31
パークシティ大崎ってどうですか?Part3
887:
匿名さん
[2013-10-05 19:18:10]
最上階だけプレミア住戸って、天上人と下々の人って区別されてるようで好きではない。プレミア仕様をオプションで選べるようにすればいいのに。
|
||
888:
匿名さん
[2013-10-05 19:19:54]
カラーセレクトできる物件の一期の販売で、16階以下は色を選べないって売り渋りしてましたって自ら言ってるようなもの。予定価格も高値吹っかけだし。。
|
||
889:
匿名さん
[2013-10-05 19:27:02]
千代田もそうだがここも(予想通り高値で)きたね。まあ、そうくるわな。今の状況では(笑)
|
||
890:
匿名さん
[2013-10-05 19:31:03]
がっかり。。
|
||
891:
匿名さん
[2013-10-05 19:34:18]
グランスカイ住民です。
大崎エリアで山手線内側では最後の物件、三井としてもこのエリアの開発の集大成だから、 多少時間かけても強気で行きそうだな。 皆さんの報告を見ると、グランスカイと同程度ですね〜 |
||
892:
匿名さん
[2013-10-05 19:37:41]
今は買い時ではない
|
||
893:
匿名さん
[2013-10-05 19:43:40]
そのとおり。株と一緒で安いときに買って高いときに売るべきなんだけどね。上がり始めたタイミングで、この先もっと上がるだろうなんて考えて買うと高値掴みになる。
|
||
894:
匿名さん
[2013-10-05 19:43:54]
じゃあいつが買い時?
|
||
895:
匿名さん
[2013-10-05 19:46:40]
アベノミクスで容積率緩和して、その物件が出てくるときかな。
|
||
896:
匿名さん
[2013-10-05 19:49:40]
このエリアでは最後で次がないからね。
これで売れるんなら、大したもんだ。 |
||
|
||
897:
購入検討中さん
[2013-10-05 19:57:52]
グランスカイは前の書き込みでURLソース付きで380だったので、それより安い設定になってますよ。グランスカイの中古価格に影響しそうですね。逆にそれ以外の近隣マンションには、360設定はポジに働きますね。
|
||
898:
匿名さん
[2013-10-05 19:58:03]
投資家なら待てますが、待っている数年の間、快適に暮らせるなら引っ越したい。
そもそも、ここが竣工する頃に分譲されるマンションが値下がりしているとは思えないのですが。 |
||
899:
購入検討中さん
[2013-10-05 19:58:41]
|
||
900:
匿名さん
[2013-10-05 19:59:43]
|
||
901:
匿名さん
[2013-10-05 20:02:40]
桐島かれんのギャラやメゾンカイザーのチケット。交通整理のおっさんの給料、御殿山小学校児童の書いた絵の展示、品川神社お祭り時の小関町会への寄付なんかも上乗せされております。
|
||
902:
匿名さん
[2013-10-05 20:03:23]
高値掴みしちゃうと大変だよ。転勤とかで売りに出さざるを得なくなったときに、オーバーローンになってると身動きができなくなる。ちょっと前のミニバブルという教訓があるのに。
|
||
903:
匿名さん
[2013-10-05 20:05:39]
コンセプターは桐島カレンだけじゃないし。
|
||
904:
匿名さん
[2013-10-05 20:06:24]
もう〜、この際のせられるコスト全部のっけちゃい&粗利もドンとのせちゃい!モードですね。それでも買いたい人はお早めに笑
|
||
905:
匿名さん
[2013-10-05 20:08:14]
高いですか?
ほぼ予想通りだと思いますが。 撤退する人が多いとライバル減って助かります。 |
||
906:
匿名さん
[2013-10-05 20:10:18]
予想どおり、たくさんのOh…が咲きましたね。。笑
|
||
907:
匿名さん
[2013-10-05 20:11:19]
高い。とゆーか割高。
|
||
908:
購入検討中さん
[2013-10-05 20:13:15]
大崎も憧れの街に変貌しましたね。
|
||
909:
匿名さん
[2013-10-05 20:24:09]
もっとお買い得な新築マンションいくらでもあるでしょ。
これだから情弱は。。 |
||
910:
匿名さん
[2013-10-05 20:28:54]
Oh!高い!
|
||
911:
匿名さん
[2013-10-05 20:38:07]
北向き高層坪350はお買い得かな。
|
||
912:
匿名さん
[2013-10-05 20:40:10]
西低層はおいくらですか?坪300くらい?
|
||
913:
匿名さん
[2013-10-05 20:43:51]
今考えると大崎が坪単価400以下で買えたなんて信じられないとなる日が来るのでしょうか?頼みますよ三井さん!
|
||
914:
匿名さん
[2013-10-05 20:44:28]
安値が期待された西低層はほぼ地権者住戸。
|
||
915:
匿名さん
[2013-10-05 20:44:54]
割高っていうのは買える人が言うセリフです。絶対額が高いのでとにかく私は買えない。
|
||
916:
匿名さん
[2013-10-05 20:45:52]
そーなんですか。。ほんとうに残念です。諦めて富久いくかな。
|
||
917:
匿名さん
[2013-10-05 20:46:30]
|
||
918:
匿名さん
[2013-10-05 20:48:47]
たしかに今このエリアは買い時じゃないね。
|
||
919:
匿名さん
[2013-10-05 20:54:34]
相当な問合せがあるようだから、問合せ者の分析から、この価格で売れると判断
しているんだろうね〜 すごいなあ。 |
||
920:
購入検討中さん
[2013-10-05 20:54:52]
買うなら今しかないでしょう。この値段では買えなくなりますよ。大崎は。
|
||
921:
匿名さん
[2013-10-05 20:57:58]
確かに大崎買いたいなら今しかない。割安ではないけどね。今のモデルルームのとこにももう一つタワマン建てるけどな。
|
||
922:
匿名さん
[2013-10-05 20:58:56]
完全に相続税対策需要だよなあ
|
||
923:
匿名さん
[2013-10-05 20:59:12]
買い時も何も、新築の大型タワーはこれで最後だからな。このエリアで。
売り出す時期が良かったね。 |
||
924:
匿名さん
[2013-10-05 21:06:31]
ここも周辺の再開発がなく単独物件だったらここまでは高くならんでしょ。大崎エリアではマンション含む再開発三回の経験があるし、四回目であり今までの中でも規模は最大、そして最後ってことで三井さんは大崎のバリューアップに相当自信を持っていると見ました。
|
||
925:
匿名さん
[2013-10-05 21:11:31]
今HPが立ち上がってるのがここが最後ってことですよね?
目黒駅付近とか田町の辺りとかこの周辺だけでも再開発決まってるところまだまだ在りますよ。 |
||
926:
匿名さん
[2013-10-05 21:15:54]
この辺りというのは大崎、五反田の再開発指定エリアってことだろ?
|
||
927:
匿名さん
[2013-10-05 21:16:26]
923です。
大崎、品川エリアです、、 近くに住んでますし、他はあんまり興味がないので。 |
||
928:
物件比較中さん
[2013-10-05 21:18:48]
だからさあ。なんでこんな低地で徒歩6分がこんなにすんのよー三井ちゃん
普通免震でペデストリアンデッキで駅までいけるルサンクより安いでしょうがー 300~400の平均坪340が妥当なラインでしょー三井ちゃん |
||
929:
匿名さん
[2013-10-05 21:20:50]
京阪電鉄が販売中の品川駅前のタワーも似たような価格じゃないかなあ?
そういう相場でしょ、この辺り。 |
||
930:
匿名さん
[2013-10-05 21:24:15]
あっちは新駅至近で高輪アドレス。比べものにならんよ。
|
||
931:
匿名さん
[2013-10-05 21:25:49]
そういうことなんだよ。大崎にまだなんにもない時代のパークタワー東京サウスが坪単価340で即完だったんだからしょうがないさ。
|
||
932:
匿名さん
[2013-10-05 21:26:12]
品川駅前タワーの方がいいね。
|
||
933:
匿名さん
[2013-10-05 21:26:44]
でも、15号沿いだし、私はこっちがいいけど。
まあ、人それぞれだから。 |
||
934:
匿名さん
[2013-10-05 21:27:03]
高輪台駅近くにも再開発新築タワーできますよ。
|
||
935:
物件比較中さん
[2013-10-05 21:28:40]
いやここで坪300後半出すなら目黒駅前タワーでしょ。
まああっちは400近くはかくごだけど |
||
936:
匿名さん
[2013-10-05 21:30:24]
安い部屋なら330からあるから目黒よりは安いかと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |