![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3810/9436113434_5630f081f7_t.jpg)
パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と有益な
意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336282/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0732/
施工会社:西松建設(40階建 D棟)
管理会社:未定
【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-04 21:04:31
パークシティ大崎ってどうですか?Part3
907:
匿名さん
[2013-10-05 20:11:19]
高い。とゆーか割高。
|
908:
購入検討中さん
[2013-10-05 20:13:15]
大崎も憧れの街に変貌しましたね。
|
909:
匿名さん
[2013-10-05 20:24:09]
もっとお買い得な新築マンションいくらでもあるでしょ。
これだから情弱は。。 |
910:
匿名さん
[2013-10-05 20:28:54]
Oh!高い!
|
911:
匿名さん
[2013-10-05 20:38:07]
北向き高層坪350はお買い得かな。
|
912:
匿名さん
[2013-10-05 20:40:10]
西低層はおいくらですか?坪300くらい?
|
913:
匿名さん
[2013-10-05 20:43:51]
今考えると大崎が坪単価400以下で買えたなんて信じられないとなる日が来るのでしょうか?頼みますよ三井さん!
|
914:
匿名さん
[2013-10-05 20:44:28]
安値が期待された西低層はほぼ地権者住戸。
|
915:
匿名さん
[2013-10-05 20:44:54]
割高っていうのは買える人が言うセリフです。絶対額が高いのでとにかく私は買えない。
|
916:
匿名さん
[2013-10-05 20:45:52]
そーなんですか。。ほんとうに残念です。諦めて富久いくかな。
|
|
917:
匿名さん
[2013-10-05 20:46:30]
|
918:
匿名さん
[2013-10-05 20:48:47]
たしかに今このエリアは買い時じゃないね。
|
919:
匿名さん
[2013-10-05 20:54:34]
相当な問合せがあるようだから、問合せ者の分析から、この価格で売れると判断
しているんだろうね〜 すごいなあ。 |
920:
購入検討中さん
[2013-10-05 20:54:52]
買うなら今しかないでしょう。この値段では買えなくなりますよ。大崎は。
|
921:
匿名さん
[2013-10-05 20:57:58]
確かに大崎買いたいなら今しかない。割安ではないけどね。今のモデルルームのとこにももう一つタワマン建てるけどな。
|
922:
匿名さん
[2013-10-05 20:58:56]
完全に相続税対策需要だよなあ
|
923:
匿名さん
[2013-10-05 20:59:12]
買い時も何も、新築の大型タワーはこれで最後だからな。このエリアで。
売り出す時期が良かったね。 |
924:
匿名さん
[2013-10-05 21:06:31]
ここも周辺の再開発がなく単独物件だったらここまでは高くならんでしょ。大崎エリアではマンション含む再開発三回の経験があるし、四回目であり今までの中でも規模は最大、そして最後ってことで三井さんは大崎のバリューアップに相当自信を持っていると見ました。
|
925:
匿名さん
[2013-10-05 21:11:31]
今HPが立ち上がってるのがここが最後ってことですよね?
目黒駅付近とか田町の辺りとかこの周辺だけでも再開発決まってるところまだまだ在りますよ。 |
926:
匿名さん
[2013-10-05 21:15:54]
この辺りというのは大崎、五反田の再開発指定エリアってことだろ?
|