【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53
セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
81:
びっくり!
[2013-09-14 11:21:57]
|
82:
匿名さん
[2013-09-14 11:27:25]
落下してるのに他の点検を勘弁して欲しいって企業姿勢としてどうなの?
|
83:
びっくり
[2013-09-14 13:19:23]
確かにスッキリではないです。
しかし下から60代後半の方が痰がらみの咳きをし恐る恐る作業をする姿を見ていたら気の毒に思えてきてこの方が外壁を張ったのではないのに・・と思うと「全部見て帰ってください!」とは言えませんでした。 残る箇所は庭側ですので様子をみることにしました。 |
84:
匿名さん
[2013-09-14 13:24:52]
もう少しマシな職人さんは動かないのですか?本来貼った人間が来て修理するのが筋であり理想なのでは。
|
85:
びっくり
[2013-09-14 13:44:53]
まさに同感です。
当方も雨が降る前にと急いだこともあり、予定が立たなかったのかな。。 |
86:
匿名さん
[2013-09-14 13:56:14]
いなかの職人って感じ。
首都圏でそんな職人いたら仕事ないな。 職人もそうだけど、そもそも請けた会社に責任感って言葉はないのかな。 おおごとになるまえに点検して直せば済む話なのにまたどっか外れたらオーナーは今回以上に騒ぐでしょ。 その場しのぎの仕事してるようじゃその会社の先は長くないね。 今回の台風と次にくるそこそこサイズの地震でなにもなければ、とりあえずは安心して暮らしていいんじゃないでしょうか。 心中お察しいたします。 |
87:
びっくり
[2013-09-14 14:09:22]
ありがとうございます。どんぴしゃの田舎です。
>なのにまたどっか外れたらオーナーは今回以上に騒ぐでしょ。 いろいろ不具合があったのでそのつど「またか・・」という気持ちです。 |
89:
入居済み住民さん
[2013-09-16 22:40:07]
FCによって対応に差がありそうですね。
直営でしたら本社に言えるんでしょうか、、 |
91:
契約済みさん
[2013-09-23 00:59:31]
我が家も問題が色々ありました。外壁のレンガが触るとグラグラでしたので、外してみると簡単に外れました。接着剤が付いてませんでした。気になったので、足場に上がり点検してみると合計16枚のレンガの未接着がありました。内壁も3カ所斜めに付いており、ドアにヒビが2カ所、ドアトリムの取り付けが斜めだったりです。これらの問題は、全て対処していただきました。最初からこのような問題が無いのが一番ですが、対処していただいたので、気にしないようにしています。
セルコが委託している大工や左官の質や管理、また人数、日数などの設定で、このような問題(事故)が起こると思います。例えば、大工3人でするところを1人ですると無理があり、雑にもなるかなと思います(その分安くなっているのかな?)。作業している方は、一所懸命だったと思いますが。。。 現在完成間近ですが、少し家の中を見ただけで、トリムの傷や壁紙の傷等、散見してます。重い板等を一人で運んでましたが、やはり2人の方が安全で傷を付けたりする事故を防げます。このちょっとした配慮が大きいと思います。これから施主視察がありますが、その内容はまた報告します(床は、まだ一度も見ていないので心配です。)。当方も直営でなく、FCです。 |
92:
検討中の奥さま
[2013-09-23 03:22:41]
91さん、ひどい話ですね。
目に見えるところがそんなだと、見えないとこはどうなってんだろうと 他人様の家ながら心配で眠れなくなりそう。 家を建てるのが怖くなってきました。 大工さんが1人ということは、工期は半年以上ですか? そのへん、事前にわかっていたのでしょうか。 |
|
93:
契約済みさん
[2013-09-24 00:52:24]
92さん。大工の数等は、知りませんでした。3人でする時もありましたが、概ね2人です。工期は、4か月です。私たちは、目に見えなくなる部分がおかしいのを気がついたからまだ良かったかもしれません。壁の斜めの件も、壁紙を貼ったあとでは、気が付かなかったかもです。セルコに限らないかもしれせんが、使用する大工、左官の実際にやっている現場を見せてもらうといいと思います。詳しくは、一見しただけでは、判らないかもしれませんが、挨拶や、タバコの吸い殻、現場の整理整頓等で判断するのもいいかもです。(うちのは、くわえタバコに、ポイ捨て、現場の未掃除、戸締まり忘れ等の問題がありました。当然、監督に指導してもらいましたが。)
|
94:
検討中の奥さま
[2013-09-24 01:45:47]
93さん、92です。レスありがとうございます。
工期4ヶ月だと、大工は二人かも知れませんね。 とくにそれが問題とは思いませんが気になるのは 外壁のレンガが接着されていないという点。 セルコのレンガ外壁って、本社支給じゃないんですか? いわゆるサイディングのように 外側にレンガスライスを貼った板をとりつけるという。 それだと16枚だけ接着されていないというのは変に思えるのですが。 職人の質が悪いのはもう諦めるしかないのではないでしょうか。 外人が多い上に日本人の質も下がっていますから。 |
95:
匿名さん
[2013-09-24 01:50:47]
おいおい、そもそも東北本社だから田舎の会社ではと書いたが、いちいち削除依頼する・削除されるような内容か?それとも田舎はセルコのNGワードなのか?
|
96:
匿名さん
[2013-09-24 10:06:45]
86と87にもいなかってワードがある。
88にもいなかってワードがあったと推察されるが消されてるね。 |
97:
入居済み住民さん
[2013-09-24 12:06:55]
地方で立派なハウスメーカーなんていっぱいあるのに了見が狭いね。
|
98:
びっくり→がっかり
[2013-09-24 22:24:19]
セルコが委託している大工や左官の質や管理、また人数、日数などの設定で、このような問題(事故)が起こると思います。例えば、大工3人でするところを1人ですると無理があり、雑にもなるかなと思います(その分安くなっているのかな?)。作業している方は、一所懸命だったと思いますが。。。
91さん、その通りです。 普段大工さんは一人ですが引越し+入居の日が迫ってきた2週間前、急に3人に増え“やっつけ気味”に工事は終了しました。それも“とりあえず住めるように”。 その後住みながらボロがでるゎ②にいたります。これはうちの場合ですが・・ |
99:
契約済みさん
[2013-09-24 22:36:01]
レンガの未接着の件は、レールにレンガを引っ掛ける際に、あらかじめレールに接着剤を塗るようです。しかし、1枚1枚塗らないため、レールに塗った接着剤が、乾いてしまったのが原因のものと、はじめからレールに接着剤をしていないのが原因のものがあったのです。たまたま、ドア横のレンガを触ったら、グラグラで、気がつきました。それから、住宅メーカーの方と私で、総点検して結果16枚未接着だったわけです。まあ、レールとセメントの目地で、落下には至らないかもしれませんが、元々接着という過程があるのなら、キチンとして欲しいものです。いろんなことがあると、神経質になってく自分が嫌になってきます。悪口を書きたくて書いているのではなく、これから家を建てる方への参考にしていただければ幸いです。職人さんのあたりはずれはあるのでしょうが、外れにはしたくないものです。これからも、住宅会社の方とじっくり向き合って納得の家にしたいと思います。
|
100:
検討中の奥さま
[2013-09-25 00:56:14]
99さん、レスありがとうございました。
でもそういうことだと、外壁を貼って周囲の足場があるうちに 施主が検査しないと安心できないということになりますね。 第三者機関に検査依頼してもそこまではやってもらえないし、 ますます家を建てるのが怖くなってきました。 この国、いったいどうなってしまうんでしょう。 |
101:
匿名さん
[2013-09-25 00:59:35]
了見の問題ではないと思うが。対応の是非の問題であって。田舎も都会もないでしょ。
|
102:
購入検討中さん
[2013-10-01 03:42:49]
セルコホームのサイトのトップページ、上から2番目のボックス
セルコホームの輸入平屋住宅をクリックすると、 ユーザー名とパスワードを要求されるんですが、 以前は自由に見れましたよね。 どうしてこうなってしまったのでしょう? |
103:
匿名さん
[2013-10-01 19:29:21]
|
104:
匿名さん
[2013-10-01 21:27:45]
FCですがセルコに建ててもらって、本当に満足しています。
定期検査も丁寧にしてくれています。 |
105:
周辺住民さん
[2013-10-01 23:17:44]
>104
そりゃあ良かったねー社員さん! |
106:
購入検討中さん
[2013-10-01 23:54:06]
103さん、今見たらふつうに見えました!
マイPCが機嫌わるかっただけのようです。 最近、平屋に憧れてて、セルコっぽい平屋がほしいなあ。 |
107:
入居済み住民さん
[2013-10-03 12:54:43]
びっくり→がっかり→もちなおし。です。
昨日無事に玄関デッキの塗りなおしをサービスでして頂きました。 前回はオスモでしたので今回もオスモで希望していましたがあまりにも持ちが悪く雨が当たる場所がコケってきたので塗装屋さんのアドバイスでシッケンズのセトールという商品を塗って頂きました。 初めて聞く商品でしたので不安でしたがネットで調べる限りオランダ製で評価も良好だったので思い切りました。 ついでに庭側のウッドデッキも塗って頂き仕上がりに大満足です! でもこの商品でも2年半~3年毎には再塗装が必要との事でウッドデッキって維持費がかかるなぁ・・と。 うちは茶色ですがセルコ住民さんは白(白綺麗ですね~)が多いように思いますが皆さんメンテナンスは何年毎にされてるのかなぁとちょっと気になりました。 間で東芝8年物ドラム洗濯機の本体底からの水漏れ(結露か?)でタイル目地が変色しあわててセルコに電話したら即床下点検から対応してくれました。説明書に洗濯トレイなるものが必須というのを知りましたが洗濯バンをしてない我が家、やっぱり最初から付けとくべきだなぁと勉強になりました。 |
108:
契約済みさん
[2013-10-05 01:52:32]
107さん、もちなおし、おめでとうございます。ところで、洗濯パンとは、洗濯機の下のプラスチックの器のことですか?
うちは、ちなみにがっかりです。明日施主検査だったのですが、それを今日、延期の連絡がありました。理由は色々あるのでしょうが、前日連絡ってどう思いますか?営業に言ったら、そんなの工務担当に言ってくださいだって。延期は仕方ない部分もあるかもしれませんが、連絡くらいまめに欲しかったです。 |
109:
入居済み住民さん
[2013-10-05 07:25:40]
>営業に言ったら、そんなの工務担当に言ってくださいだって。
施工主の思いを軽々しく踏みにじるような発言ですね。 こっちは人生の一大事、完成を目前にして気持ちも高まっているのに・・ 私だったら「何か検査にひっかかるような補修箇所でもあるのでは??」と推測してしまいます。 前日に連絡なんて!きっと予定を空けてたことでしょうに。。 洗濯バン、そうです。プラスチックの器のことです。 ネットでも新築中の方が要or不要で質問が多数あります。 最近はホームカタログや設備の洗面カタログの洗面所写真に洗濯バンの姿がなかったのでうちもつけませんでした・・がドラム洗濯機の下のタイル目地から変色と水滴が・・ 斜めに持ち上げると結露と黒かびがビッシリでした。 説明書を引っ張り出して読むと「結露が発生するので専用の洗濯トレイ(3300円)を敷いて使用してください」みたいに書いてました。 急いで楽天77倍ポイントセールで注文しました(笑 |
110:
匿名さん
[2013-10-05 16:18:10]
|
111:
契約済みさん
[2013-10-12 00:03:02]
カナダからお手紙届いた!
|
112:
匿名さん
[2013-10-12 11:34:46]
何のお手紙?
|
113:
申込予定さん
[2013-10-12 17:09:27]
初めてご質問します。
床材や外壁材、ドアやドアノブなどの種類は請負契約後に壁紙を選ぶのと同時期に行うものなのでしょうか?? 契約前に通常は、行うものですか?? よろしくお願いします。 |
114:
契約済みさん
[2013-10-12 19:33:06]
|
115:
建築中
[2013-10-13 12:53:25]
|
116:
匿名さん
[2013-10-13 18:19:17]
契約後に契約金額を変えたくなければ、ドアやドアノブなどの細かい仕様を標準にして、変更しないことだね。
ただ、これは難しい。 良いものを見せられると、どうしても心が動くものだからね。 |
117:
ビギナーさん
[2013-10-14 00:18:01]
細かい仕様まで決定してから契約というわけにはいかないのでしょうか?
壁紙をローラアシュレーにしたいので、金額わかってから契約したいのです。 |
118:
匿名さん
[2013-10-14 07:07:34]
壁紙であれば施主支給とすることについても交渉してはいかがですか?
また、壁の面積と、標準の壁紙の平米あたりの価格、ローラアシュレイの壁紙の平米あたりの価格がわかれば、おおよその追加額も計算できるのではないかと思います。 詳細仕様まで契約時に全部確定することは現実的には難しいので、金額が大きなものはしっかり見積もってもらったほうがよいですが、あまり細かいところまできっちり決めようとすると契約がいつまでもできなくなってしまいます。 電気や照明の配線など、建築開始後に変更したくなることや現地あわせももありますので、契約後も仕様変更はありえますし。 |
119:
入居済み住民さん
[2013-10-14 11:06:32]
概算で出してもらったらとうでしょうか?
私は諸費用(ローンの手数料など)なんかも諸々概算で出してもらいましたよ。 |
120:
ビギナーさん
[2013-10-14 17:32:19]
>118,119
どのへんまでが細かいことなのか、よくわからず悩んでいました。 壁紙は家本体に含まれると思ったので、よけいに。 フローリングの材質なんかと同じように考えるのかなと。 標準との比較を出してみることにします。 アドバイスありがとうございました。 |
121:
匿名さん
[2013-10-19 18:19:44]
ここのサイト読んでると、セルコホームのトラブル実例を公開したい衝動にかられます。百聞は一見にしかずでしょ。良い所悪い所、ありのままを教えてあげたい。ここ、セルコホームの社員さんもチェックしてるって。
|
122:
いつか買いたいさん
[2013-10-19 22:04:26]
そりゃメーカーの社員はチェックしていると思いますよ。自社の製品やサービスがどう顧客に思われているか知るのは重要ですからね。
セルコの場合、直営もフランチャイズもあるし、ばらつきは大きいかもしれません。 お客の方も、実際に複数のメーカーに発注して何軒も家を建てる人はなかなかいないでしょうから、客観的に評価することは難しいと思います。 121さん、良い面悪い面両面からぜひ実例を紹介していただけますか? |
123:
建てて7年目
[2013-10-19 22:17:05]
トラブルと言っても、セルコの製品、仕様、工法等についての問題と、施工上の問題については分けて考えないといけませんね。
前者はセルコそのものの問題ですが、後者についてはその工務店の問題なので、やってる会社が違えば、あまり意味無いですから。 |
124:
契約済みさん
[2013-10-24 00:46:06]
確かに!フランチャイズの場合、その契約した工務店が相手ですから、しっかり見極めないといけません。建築中の現場を見学するのがいいと思います。
私の家の場合、壁が斜めになる事案が4回起きました。(4カ所見つけました。)3カ所は、施行途中だったので、やり直してもらいましたが、残りの1カ所は、引き渡し直前に見つけました。場所は、クローゼットで、クローゼットの可動棚が、下の方では壁に引っかかって入らなかったのです。クローゼットの上の方幅は、1407ミリ、下は、1400ミリ。幅が約7ミリ違いました。原因は今のところ不明です。先の3カ所についても6〜9ミリのズレがありました。家自体大丈夫かいなと思ってしまいますが、大丈夫と信じる以外何もしていません。最後のクローゼットについては、引き渡し後やり直してもいいそうですが、検討中です。みなさんだったらどうしますか? 大工が下手なのと、管理の問題かと思います。管理する監督は、私に「神経質な方」と言いました。 |
125:
契約済みさん
[2013-10-24 22:30:26]
124です。今日、連絡があり、手直しを明日中で行ってくれるそうです。大雨の中の作業となりそうですが、家の中のことなので大丈夫かな。同時に引き渡しになります。なんかバタバタですが、引き渡し日は、変更できないみたいです。勝手口のライトの取り付けや、床の凹み、傷の修復も今日終わったとのことです。12日に施主検査だったので、もう少し余裕があった気がします。なんにせよ、壁の手直しについては、工務店の誠意と思っています。終わりよければ全てよしとなればいいなと思っています。
住宅が売れて、繁忙時期なので、大工の管理が難しく、また、請負先も手が足りず、アルバイト的な者を作業させているのかもしれません。でも、何千万の代物です。多分、私にとって最初で最後の家の買い物になると思います。工務店の方や作業する人もそのことを少し頭に入れておいてほしいです。忙しくても、心を亡くすことなく、作業をしてほしいです。 |
126:
入居済み住民さん
[2013-10-25 09:10:16]
完成後、住みだしてから色々気になる箇所が出てきます。
我が家も膿を出し切るまでに2年はかかりました。 壁が斜めかドアが歪んでるのか、夜廊下から見るとドアから中の灯りがもれる部屋もあります。 入居後業者に出入りされるのは気持ちのいいものではないし、あとからガタガタ触れば触るほど他に傷もつきました。 社員の方は見ています。是非気になる所はココで画像UPしましょう。 |
127:
契約済みさん
[2013-10-26 00:19:01]
124です。斜めの壁は、半日でちゃんとなってました。しかし、2階の廊下に問題が発見。1メートルあたり6ミリの勾配がある場所がありました。勾配は、途中で少なくなります。一部分だけの高さが高くなっているみたいです。原因は不明。それと1階のところにも少し床が盛り上がっているところがあります。入居後にやりかえると言ってくれましたが、床の下の合板を削って高さを調整するみたいです。しかし根本の原因は何なのか、不安が残ります。こんなケースの方いませんか?カナダ製の木材に原因があると工務店さんは言います。だとすれば、同じ様なケースがあるのではと書いてみました。
|
128:
入居済み住民さん
[2013-10-27 18:20:25]
うちも少しゆがんでるようですけど、面倒なので放置しました。
誤差の範囲って話でしたし。 |
129:
入居済み住民さん
[2013-10-28 03:44:26]
>>124さんの場合は、実際に可動棚が使えなかったわけだから
誤差の範囲内っていいわけは通用しないでしょう。 私は1ミリの違いでも気づくたちですけど それはさすがに言い出せない(笑 施主にむかって「神経質な方」とおっしゃるような無神経な方が現場監督ではね。 |
130:
賃貸住まいさん
[2013-10-30 08:10:56]
外壁総煉瓦と
ザホーム標準のキッチンを見て一目惚れ 寒い地域なので高断熱にも惹かれ セルコホームに惹かれています。 他メーカーより標準で着いてくるものが少ないとありますが、 上記の点のみこだわって、他は普通で建てたとしてもセルコホームにするメリットはあるでしょうか? ちなみに諸費用込み込み1800万円がギリです… |
しかし急勾配のきつい我が家、残りの点検修理箇所は勘弁して欲しいとの事で外れたら直すという方向になりました。
落下の不安は残りますが…
サービスでササクレと塗料ハゲの玄関ポーチとウッドデッキを洗浄、ヤスリかけ、オスモカラーで補修してもらうことになりました。