注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 19:50:27
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

2061: 評判気になるさん 
[2021-03-17 00:38:50]
中国からの黄砂が話題になってるけど、
高気密・高断熱のセルコホームは
第3種換気で梅雨でも常に室内が乾燥してるから
洗濯物は室内干しで十分乾く。
2階にバルコニー作る予算あるなら
1階にランドリールーム作った方が
いいと思う。
2062: 評判気になるさん 
[2021-03-23 22:22:47]
熊本でセルコホームが人気なのは
耐震性に対する信頼なのかな?
2063: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-23 23:08:43]
>>2062 評判気になるさん
レンガのデザインかと
2064: 戸建て検討中さん 
[2021-03-26 00:43:23]
セルコホーム利府の分譲地やるのかな
2065: 評判気になるさん 
[2021-04-01 21:56:48]
過疎ってるな
スピリットで建てた人いない?
どんな感じ?
2066: 戸建て検討中さん 
[2021-04-02 22:21:14]
>>2065
営業に聞いたら人気商品らしい。
2×6工法で間取りある程度自由だし。
めちゃくちゃこだわるならもっとグレード高い方がいいと思うけど。
現実的だとスピリットかな
2067: 匿名さん 
[2021-04-08 09:36:31]
スピリット、機能性とか諸々もいいんだけど、サイズ定額制なのも検討する側としては分かりやすくて良い。
プランの中から選ぶ形で、この間取りがいいんだけど、玄関位置を変えると微妙に上がってしまうとか
少なくてもそういうことはないんですよね??
かなりフレキシブルにやっていけそうにも見えます。
2068: 戸建て検討中さん 
[2021-04-08 22:02:08]
スピリットってまだ続いてるの?
2069: 通りがかりさん 
[2021-04-10 18:57:19]
>>2068 戸建て検討中さん
続いてますよ!私も検討中です。
人気らしいので通常販売されるそうです
2070: 評判気になるさん 
[2021-04-11 03:52:45]
セルコホームみたいに気密が高い家は
特に室内の物音が響きやすいから、
2階にトイレ作られる方は
それなりの覚悟が必要。
2階トイレをなくすと、使える間取りも
増えていい。
2071: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-11 22:48:29]
>>2070 評判気になるさん
セルコ施主じゃないですね
まったく気になりませんよ
配管にも色々な種類があります。
もう少し勉強しましょうね。
2072: 戸建て検討中さん 
[2021-04-18 10:20:19]
みなさん施主支給ってどの範囲までやりますか?
照明カーテン以外で
2073: 評判気になるさん 
[2021-04-22 17:36:14]
>>2072 戸建て検討中さん
施主支給なんかしたら、
営業の方はいい顔しないんでないですか?
ただ、ハウスメーカーはそこに必ず
利益を乗せてきますからね。
建物本体ではさほど利益が上がらないんだと思います。



2074: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-22 18:49:37]
営業のために家建てるわけでもないし、家建てるのは職人さんだから営業の顔色うかがう必要ないと思うけど

同じ物を入れるなら安い方が良い訳だし
人と人だから気を使うのはわかるけど、お金の話はもう少しシビアでも良いのかと
2075: 戸建て検討中さん 
[2021-04-22 19:46:28]
北海道札幌市でクイーンアンを検討しています。

地域限らず、クイーンアンで建てた方いらっしゃいますか?
2076: 評判気になるさん 
[2021-04-23 00:36:26]
>>2074 口コミ知りたいさん
エアコンを家電量販店で買って
トイレとバスキッチンはホームセンター?
そんなことできるわけがないでしょ。
よその業者入れさせるわけがない。


2077: 匿名さん 
[2021-04-23 14:03:36]
まだ契約前だからかも知れませんが
エアコンは自分で用意したものを
取り付けてくれると営業はいってました。
騙されてる?
2078: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-23 19:23:03]
>>2076 評判気になるさん
そんなことできるんです。
結局下請けに頼む仕事であって責任の明確化だけしておけば、バスでもエアコンでも施主支給も工事外注もできます。
2079: 評判気になるさん 
[2021-04-23 23:23:34]
>>2078 口コミ知りたいさん
工事も早まることもあれば遅くなることもあるし、どうやってタイミングよく納入できるんですかね?現場監督とも打合せが必要だし、面倒臭そうだけど。何か起きた時の責任所在を明確に文書化しないといけなさそうだし。
営業の方に話では尋ねてみたことはあるけど、
セルコホームは壁の断熱材が厚いということと、レンガ壁という理由でやんわり却下されたような気がしますね。




2080: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-23 23:51:14]
>>2079 評判気になるさん
取っ掛かりは多少面倒ですが、結局下請けと現場監督で調整するのと変わりません。
こちらから手配した業者と現場監督で調整して貰えれば良いので。(協力的な施工店に限ります)
もし直接のやり取りを断られるのであれば施主がワンクッション入るイメージですね。

責任の部分でいうと明確にしておく必要はあります。
しかし施主支給できるものの大概はメーカー保証が効きます。
合計で100万以上変わりました。

エアコンに限っていえばスリープ抜きまで施工店でやってもらって家電量販店にエアコン設置と気密処理はしてもらいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる