注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 19:50:27
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1461: 開発者 
[2020-05-06 14:00:36]
>>1458さま
建物のみでしたらその値段かと思います。
70前後ですと三井さん、スェーデンさんと同じような価格帯になってしまうので、
抑えるようにしています。
住設、家具、カーテンなどハイスペックでしたら話は違いますが。
当社の購買層はかなり広く億近くから数千万円とかなり開きがあります。
注文住宅ですのでこれはしょうがないかと思います。
企画型ですと値段はかなり抑えられます。
1462: 開発者 
[2020-05-06 14:20:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1463: 開発者 
[2020-05-06 14:24:35]
>>1459
三井さま、スェーデンさまよりは安いと思います。
各モデルの仕様にもよりますが上記の二社さまよりは安いと思います。
あとは好みだと思います!
1464: 匿名さん 
[2020-05-06 14:36:48]
煉瓦、トリプルサッシまで取り入れて坪60万円というのは企画商品だからでしょうか?
セルコホームさんは値引きはしないと聞いたのですが直営とフランチャイズでやはりやり方は違うのですね

ザホームの四本柱のひとつ第三者検査を今はほとんどやっていないと聞くのですが本当ですか?
1465: 開発者 
[2020-05-06 16:59:24]
>>1464さま
そうですね、企画商品と注文住宅では人件費や打ち合わせの回数などが増えますので高額になります。
また、お客様もいろいろな提案をしてくださるのでそれをかなりの時間をかけて設計者がまとめますので
金額が高くなります。最近の建売住宅が安いのはそういった理由です。
特段な引きをしないというわけではないですが、直営店とフランチャイズでは値引率などは違います。
FC店さまの価格になります。
値引きをうまく引き出すには営業マンとの信頼関係だと思います。
車と同じです。
第三者機関検査はご希望の方に行なっております。
住宅では中間検査と竣工検査があります。これは全ておこなっております。第三者機関です。
社内検査ももちろん行なっております。
質問者様の認識では、住宅性能表示部分だと思います。
耐震等級などです。取得すると保険料などが安くなりますが、申請に30万円ほどかかってしまいますので
申請する方はほとんどいません。
それが少ない理由だとお思います。
また、瑕疵担保の保証内で処理できるので必要ないという方が多いです。
回答になっていますでしょうか。
不慣れで申し訳ございません。
1466: 評判気になるさん 
[2020-05-07 22:24:24]
開発者さま

https://selcohome-sapporo.jp/event/118192526-open-house-in.shtml

こちらの物件、42坪くらいだそうなんですがおおよそおいくらか分かりますか?価格次第で問合せしたいと思っています。
1468: 匿名さん 
[2020-05-08 03:14:32]
>>1467 開発者さん
FCと直営店では何が違いますか?
もしFCが倒産した場合は工事はどこに引き継ぎになるのでしょうか?
県内に直営店がありませんが、直営店でお願いできる範囲はどこまでですか? 
1469: 開発者 
[2020-05-08 10:25:37]
>>1466
札幌南の物件ですが約2000万円です。

>>1467
仕組みはコンビニと変わりません。
直営店はあくまでセルコホームです。
FC店はセルコホーム事業のほかに工務店やゼネコンさんがいますので、細かい資材の違いはあるかと思いますが、
本部で教育を受けた方が業務を行っていますのでご安心ください。
FC店が倒産した場合、本社及び近くのFC店に引き継がれます。
基本的直営店のないところはFC店です。
図面は基本的に本部で確認しております。
1470: 匿名さん 
[2020-05-10 22:31:01]
開発者さま

各地にある展示場のセルコホームのモデルハウスは、
超豪華で夢を与えるに十分な、いわゆるフラッグシップと言われるものだと
思いますが、それをそのまま建てるというのは非現実的で、無理なものでしょうか?
販売中の分譲地の広さでは、モデルハウスの大きさは到底無理のような気がします。
また今では各地のモデルハウスがネットで間近に見れます。できれば最高のものをよく見たいので
どこのモデルハウスが豪華でこれぞ最高峰セルコと言えますか?
いくつか挙げていただけると是非参考にしたいです。
1471: 開発者 
[2020-05-10 23:02:56]
>>1470
展示場クラスのもを建てている方は実際にいらっしゃいます。
特に外国に暮らしていた方や国外出身の方です。
なので無理ではありません。

問題になってくるのは
①土地
②資金
この二つが大きな問題です。

①の土地ですが、たしかにどのメーカーの分譲地でも展示場クラスの住宅は建てられません。
あくまで、最もニーズが高い大きさにしてあるためです。
広い土地は郊外にしかなく、車での通勤、通学を許容できるのであればそのような土地を、営業マンが探します。
しかし、街中や駅に近い場所で広い土地はあまりないのが現状です。
最近では、広い土地に二棟を建てる建売が多く見受けられます。
それはあまりにも広い住宅を求める人が多くないからだと思います。

②資金の問題です。お客様の現状を私は知りませんので一般的な購買層での話をいたします。
資金が潤沢に有るのであればこのふたつの問題は簡単に解決できると思います。
展示場クラスの住宅は建物本体で4000万から5000万ほどかけて豪華につくっております。
当社の場合輸入のキッチンや家具、キャビネットなどを入れるため高額です。

この住宅を一般的に建てるのであれば
本体価格4000万円
土地購入費
水道加入金
地盤調査費
敷地調査費
設計料、確認申請費
外構工事費
諸経費

などかかってきます。

展示場は次に書き込みます。

1472: 開発者 
[2020-05-10 23:06:59]
https://selcohome.jp/offices/
ここに各展示場が見れますのでご参考にしてください。
かなり好みがあると思います。
1473: 匿名さん 
[2020-05-11 00:51:16]
開発者さま

大変詳しく丁寧にお教えくださりありがとうございました!よく理解できました。
早速、各展示場を見てみます!
1474: 開発者 
[2020-05-11 19:02:53]
>>1473
様々な住宅を見て家づくりを楽しんでください!
1475: 評判気になるさん 
[2020-05-12 11:42:13]
>>1469 開発者さん
42坪で2000万ですか?3000万くらいはするかと思っていましたが、セルコホームってそんなに安いんですか。坪50万切るってことですよね。諸経費含めても2300万くらいでしょうか。
1476: 開発者 
[2020-05-12 18:06:27]
>>1475
あくまで本体価格ですのでご注意ください。
このほかに
土地購入費
水道加入金
外構工事費
諸経費

等も入ってきますのでお客様に引き渡す段階では
2500万ほどかかるとおもいます。
また家具なども買い直されると思いますので
その費用も見込まれた方がいいと思います。
1477: 匿名さん 
[2020-05-12 22:38:04]
フランチャイズ店と直営だと同じ物件を建てても金額は直営の方が安いというのは本当ですか?
1478: 開発者 
[2020-05-13 18:06:50]
>>1477
ほぼ変わらないです。
直営が使っている部材と変わりませんので。
1479: 匿名さん 
[2020-05-14 00:08:09]
そうなんですね。
イメージ的に直営と違いフランチャイズはフランチャイズ料がある分、値引きできないのではないかと思うのですがあまり関係ないのですね。
ありがとうございます!
1480: 戸建て検討中さん 
[2020-05-14 13:42:39]
本体価格が2000万に対して諸費用込みで2500万程度というのは本当でしょうか。セルコホームさん以外に2社ほど検討中ですがいづれも2500万ほどの本体価格に対し諸費用込みだと3500万程度と言われました。延床35坪程の二階建てです。セルコホームさんとはまだメールのやり取りだけですが、本体価格は、他2社と変わらないイメージでした。諸費用がそんなに安いのであれば総予算で差が出そうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる