【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53
セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1009:
評判気になるさん
[2018-01-27 12:01:46]
|
1010:
検討者さん
[2018-01-28 13:35:25]
これってどういうこと?
いろいろ変更する中で、予算から出ちゃったってこと? |
1011:
匿名さん
[2018-01-28 16:15:04]
>>1010 検討者さん
変更含めてです。 はじめに借り入れ金を決定して、そこを超えないように提案お願いしますと言っていたにもかかわらず、出すものの殆どが金額オーバー。 当然受け入れられないので提案から減らしに減らし、最終的に照明など自分たちでネットで購入した部分もあります。 また、カーテンはこちらで準備したいのですがと言っても、無視。 |
1012:
博多もつ鍋最高
[2018-01-29 21:53:55]
>>1011 匿名さん
酷いですね。やはり、営業がそれだと、上司も同じ種類で間違い無い感じですね。私はまだこれから詰めの打ち合わせもありますし、着工もまだなんです。もう充分過ぎるほどお金の事で嫌な思いをしてるのに、まだこれから色々あるかと思うと、鬱になりそうです。 でも、先にご意見を聞かせて頂けたので、この先の見積りには、充分目を光らせて行かないとと思いました。 貴重なご意見、無駄にならないようにさせて頂きます。 あー、でも憂鬱((T_T)) |
1013:
匿名さん
[2018-01-30 14:23:31]
セルコFCで見積もりしましたが、割高なものあれば教えて下さい。
建物本体外に下記が必要のようですね。 他メーカー等でも妥当な額でしょうか、詳しい方教えて頂ければと思います。 付帯工事費など合計224万円 ①仮設工事 (31万) 仮設工事費 7万 仮設水道費 4万 仮設トイレ 10万 養生ネット 10万 ②建物外工事 (78万) 電気外線引込 6万 屋内外給排水工事 72万 ③諸経費(104万) 輸入パッケージ搬入費40万 設計変更料10万 設計・建築確認申請料30万 敷地調査費4万 地盤調査費10万 性能表示制度対応10万 ④管理諸経費(11万) ①+②×10% 11万 |
1014:
検討者さん
[2018-01-30 16:20:21]
敷地の広さや形状・建物の大きさ等で金額が変わると思いますので
単純に安い高いは言えないですよ? |
1015:
博多もつ鍋最高
[2018-01-30 19:29:03]
|
1016:
匿名さん
[2018-01-30 21:40:49]
ちなみに建物30坪、土地古屋壊して新築立てた場合です。
|
1017:
検討者さん
[2018-02-01 10:57:32]
それくらいだと思います。
30坪の家だったらそんなに値引きとか期待できないと思いますよ。 変にごねない方がいい |
1018:
戸建て検討中さん
[2018-02-02 16:18:38]
セルコの大阪の営業がひき逃げで逮捕されたって聞きましたけど、、、
|
|
1019:
匿名さん
[2018-02-02 20:27:06]
>1013
そんなもんでしょうね。 |
1020:
戸建て検討中さん
[2018-02-02 22:54:17]
|
1021:
検討者さん
[2018-02-02 22:56:15]
|
1022:
通りがかりさん
[2018-02-02 23:00:39]
|
1023:
検討者
[2018-02-03 04:18:38]
>>998 口コミ知りたいさん
建物本体価格30坪で1500万円からありますよ。 坪数3パターン、建物5パターン 種類が色々あるようです。高くても建物本体価格が1640万円くらいでしょうか。 昨年7月の150周年記念キャンペーン1500万円より床材種類減少、キッチンI型など少しグレードが下がった印象です。 その分選べる種類が多いですかね。 人気なのはQUEENアン、北米レンガのGEORGEアンですかね! |
1024:
増税前に
[2018-02-06 14:05:38]
最近自分は気に入ったメーカーさんあれば、メーカー名 中古で ぐぐってスーモとかでみてるのですが
セルコホーム 中古 で検索すると 当たらし目のものでも2015年でこれですか・・というものがでてきたので たぶん上の方がいわれてるなんでもオプションでどうやったら近づくのかって言うのは本当なんだと思います。外観がぜんぜんサイトのと違ってました。 輸入住宅でいえば、ジューテックホーム(見た目外観ががスウェーデンハウスに似てる) あとは、最近中古でみたのにミルクリークがありましたがすばらしかった。(立地のことで見送り)築17年ですけどさすがでした。 けれどそこも外観より内観が輸入ってかんじなので、外観のほうがお金かかるんですかね、輸入住宅ってのは。 住宅関係かなにかの本では、メンテナンスのときに輸入住宅は大変ってありました。 ちょっとした補修なら材料はすぐ手に入るのか、違うのかな。 通りすがりの書き込み失礼しました |
1025:
初心者
[2018-02-06 18:47:34]
セルコホームで建てた方!
実質坪単価おいくらで購入されましたか? 延べ床50坪、サーキュラー階段、二階床材はカーペット、一階玄関+リビングは床材にタイルを検討してます。外壁レンガは憧れますが予算的に難しそうです、、 |
1026:
初心者
[2018-02-06 18:52:12]
セルコホームで建てた方!
実質坪単価おいくらで購入されましたか? 延べ床50坪、サーキュラー階段、一階玄関+リビングの床材にタイル、二階に浴室で二階各部屋の床材はカーペットを考えてます。 外壁レンガに憧れますが予算が厳しいかもです、、 |
1027:
戸建て検討中さん
[2018-02-06 22:09:22]
今月末で第二弾の1500万円シリーズが終了とのことですが契約に迷います…
|
1028:
博多もつ鍋最高
[2018-02-07 10:05:24]
>>1026 初心者さん
私は、設備込み坪単価55万で契約しました。それにオプションでそれなりの内装と外装にして、結局坪70万です。 ほんとに、建て売りのような仕上がりで良ければ、坪55万って所じゃないですか? でも結局、予算内でオプションが収まらなくて、施工面積を減らす方法で予算を捻出しようと決心して、約4坪へらして欲しいと頼んだら、「一坪あたり20万しか引かない。」と言われて、何故か聞いたら、「一階は基礎があるし高いけど、二階は坪20万の価値しかない。」らしいです。 おかしいでしょ?最初に、一階二階の全ての施工面積に50万掛けて契約させといて、いざ減らすってなったら20万って。 そもそも小さい家ならまだしも、うちはたとえ4坪減らしても、のべ床40坪越える規模の家ですよ。充分一般的な戸建ての規模を越える家なんですけどね。おかしい話過ぎて、「そしたら、後で二階にもう一部屋足したいって言っても、坪20万で作ってもらえないでしょ?」って聞いたら、「出来ますよ。」って言い切ってましたよ。だから皆さん、最初は施工面積少な目で契約して、後から二階三階の施工面積を増やした方が、お得ですよー。 もしそれで、二階三階もきっちり坪50万掛かりますって言われたら、私が騙されたか、皆さんが騙されたかのどちらかって事ですよね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
本当に信頼関係崩れますね。しかも、対応も悪かったし、所長なんて、うちに来て大きな声出して帰ったし。
うちの場合は、立てて引き渡しの前、いろんな料金清算している際に、借入予定以上の金額を出して来ました。
喧嘩して外構分の金額を返金してもらい、外構を全て他社にしてもらうことにしました。