ライオンズ岐阜長良からすてきな岐阜の風景を見ることができるでしょうか。
ビューバルコニーからの眺めなど、いろいろ気になってます。
情報交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:岐阜県岐阜市大字長良福光字猿尾2521番67他(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 バス16分 「長良川国際会議場北口」バス停から 徒歩4分 (岐阜バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:77.89平米~92.43平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/ME121035/top.html
施工会社:TSUCHIYA株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-08-04 15:47:32
ライオンズ岐阜長良ってどうですか?
41:
匿名さん
[2014-09-07 09:43:43]
|
42:
匿名さん
[2014-09-07 10:25:12]
他の大手は名古屋市内の地下鉄駅から徒歩圏内でも駐車場は100%確保するよ。
平面駐車場の割合も出来るだけ多くする。 ライオンズは三河の田舎でも機械式駐車場にしたり配慮が足りないよね。 |
43:
匿名さん
[2014-09-08 10:39:24]
機械式駐車場、よりも平面にしてほしいです。運転があまり上手ではないので。
ですがライオンズマンションは、このあたりではブランドでして。 (プラウドみたいな感じです。) 親戚でも年配の人はライオンズマンションを買ったと聞くと、「いいマンションを買った」と言う人が多いですね。 |
44:
匿名さん
[2014-09-08 10:47:08]
>>41さん
近くにサークルKがありますが、食料品を購入するスーパーとしてはメモリアルセンター北にあるスーパー三心さぎ山店が一番近いかもしれませんね。 それにしてもこの辺りは車を所有していないとどこに行くにも厳しいですね。 35台の駐車場は確実に埋まる事が保証されそうです。 |
45:
匿名さん
[2014-09-08 10:49:36]
ディスポーザーがついているのがいいですね
キッチンにこだわりがあるようなので、主婦目線としては魅力的ですね。 洗面台のライトも明るめなのがいいと思います。 女性からするとメイク道具を収納できるところがあるのはうれしいですね |
でも、台風など大雨の時は川が近いので氾濫などが心配ですね。
学校も近くて通いやすそうですが
日々の食材を購入するスーパーって近くに見当たらないのですが
みなさんどこまで買いに行かれるのかしら。