広尾ガーデンヒルズってどうですか?
67:
検討中の奥さま
[2014-08-03 14:07:58]
こんにちは。今、ガーデンヒルズ入居を考えています。ここにはゲストルームってありますか?
|
68:
入居検討
[2014-08-11 17:07:32]
仕事の関係で、広尾に4年位住むことになりました。
広尾で賃貸物件を探しています。 そこで広尾ガーデンヒルズD棟、F棟、M棟の違いを教えて下さい。 M棟は賃貸棟とのことですが、屋内の駐車場はありますか。 また、フロントサービスはD棟、F棟のみなのでしょうか。 予算は駐車場込みで60万です。 よろしくお願いいたします。 |
69:
匿名さん
[2014-11-05 20:50:28]
THE Gardenってお店の広さに比べて店員さんの数が多すぎたような気がする。
もっと色々コスト削減できたと思うんだけどね。 今度は何が入るんだろう・・・。 坂下りたとこににタワマンできたし、フォレストもあることだしスーパーの需要って結構あると思うんだけどね。 |
70:
入居済み住民さん
[2014-12-04 16:02:31]
そうそう。無駄に店員さんが多すぎでしたよね。THE GARDENって。白金の方の店舗も無くなってたし。中途半端な位置づけのスーパーの経営は難しそうですね。 あとChez Matsuo時代は接客のプロのようなマダムが仕切ってたけど、その方がいなくなられて(他に移られたのかな?)からは全然行かなくなりました。お店の名前も変わってお客さんが入っていなさそうでやっぱりつぶれてしまってましたよね。Chez Matsuoの前は喫茶店みたいなのがあったのを覚えています。 The Gardenのお酒売り場も元々は銀行の窓口だったし。もう20年以上住んでいるので色々変わりましたね。 住み心地はやっぱりいいですね。とにかく木々の緑に本当に癒されています。他のエリアからガーデンヒルズに戻ってくると不思議とホッとします。それはやっぱり緑が多いからだなと思います。 あと割とよく青山や表参道の方へ行くのですが徒歩圏内で助かっています。 今の不満はやっぱりスーパーが決まらないことかな。早く入ってほしいなって思います。 とはいえ、周辺に色々スーパーがあるので自転車で行けばすぐなので大丈夫ではあるんですけど。でも歩いて1分のところにスーパーがあると便利度が違うので早く復活して欲しいです。西麻布へ行く途中に高層マンションもできたし、そういう方面の人達からも需要があると思うんですけどね。 20年以上も住んでいるので、正直広尾という街自体には少し飽きているのですが緑いっぱいのガーデンヒルズは気に入っているので多分ここが終の棲家になるのかなって思っています。病院にも隣接しているし老後も便利かなって思ってます。 ダラダラ書いてしまいまい失礼いたしました。 |
71:
匿名さん
[2015-03-11 23:05:35]
本当に、このエリアのみ周囲の空間とは全く異質の静謐な環境で、毎日、別荘地に帰ってきているような感覚です。
地理的にも広尾だけでなく、表参道や青山も近いので、この便利さは一度知ってしまうと離れられません。 スーパーも後継はナショナル麻布になりそうとのことですし、カフェも工事が入っているので、後継が決まったのかもしれません。さらに暮らしやすい環境になりそうです。 (ちなみに、ネット上では「M棟とN棟が賃貸棟」という情報が多いようですが、賃貸棟はM棟だけのようです。) |
72:
匿名さん
[2015-04-14 09:44:16]
みなさん、上下階の音がしないとおっしゃってますが、私の棟(ノースヒル)は朝、(たぶん)上の階の方がカーテンを開くと、シャーッという音が必ず聞こえます(笑)。あと原因不明のブーンとかトントンというような音もときどき。これはリフォームの工事かもしれません。センターヒルとサウスヒルの音関係はいかがでしょうか。住み替えも検討しているので、本当のところが知りたいです。
|
73:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-04-24 01:44:48]
以前は、神宮前に住んでいたのですが、
横浜へ引っ越しました。 そろそろ都心に帰りたくなりました! やはり通勤が嫌で、震災以降は、車通勤NGになりましたので… 神宮前は、賃貸にしてるので住めません!(-_-;) 横浜のベイクォーター近くは頭金、かなり突っ込んで安い時期に購入したので、そろそろ賃貸しようかと○○○ その上がりで広尾ガーデンに住み替えようかと思います。 緑が多そうなので、わざわざ別荘を買わなくても よいかもです。 広尾ガーデンは、勿論→賃貸よいかなって思ってます。 戸建てが神奈川の田舎なので渋谷から246号で約1時間ぐらいなので立地がGood!! 新社会人の時に原宿、中野、池袋(すべて賃貸)→神宮前(購入)→横浜(購入)→広尾、念願叶うか楽しみです。駐車場とか賃貸派には貸して戴けるのでしょうか? スーパーが無いとの事ですが、徒歩10分以内にあれば十分ですね!僕は… ネットで配達もしてくれるでしょ♪ 賃貸は、かなり空いてるとの事なので賃料の交渉でもGWにでも行きますか((笑)) 六本木ヒルズやミッドタウンとかは、まず住めないし、住みたいとも思いません! ミッドタウンには、苦手な親族が居ますし ☆広尾ガーデンひるず☆がイイ! |
74:
匿名さん
[2015-06-17 11:47:02]
購入を検討していましたが、フローリングにできないと聞いて、諦めるべきかと。身体のために絨毯はNGなので。最近の安い新築マンションにある木目調のフロアシート?は使えるでしょうか。
|
75:
物件比較中さん [女性]
[2015-07-22 03:17:05]
割と静かな暮らしをしたいのですが、
住人同士、関わるような催事、イベントなどはありますか? ガーデンプレイスの住む棟によって、年齢の振り分けなどはありますか? |
76:
[女性 40代]
[2015-08-04 07:19:24]
義務みたいのは全然ないですよ。
長く住んでいますが挨拶とちょっとした世間話(暑いですねーとか)しかしたことありません。 たまにちょっとしたおでかけ(美術館とか)を募集してるのを見ます。多分、暇な人向けなのかなw |
|
77:
[女性 40代]
[2015-08-04 07:22:20]
アレルギーなどの持病がある人は管理センターに相談出来ると思います。
|
78:
いつか買いたいさん
[2015-08-05 11:25:17]
近くのスーパーは明治屋ですね。
車で行くとするなら駐車場に右折して入るのは難しくないですか。 右折して入れないとグット遠回りになりますので意外と不便な気がします。 |
79:
購入検討中さん
[2015-08-06 11:52:16]
購入検討中です。
小学校の校区は臨川小学校ですが、ガーデンヒルズからの通学路等いかがでしょうか? 安全に子供だけで通学できそうかなど、実際に通われていた方等おられますでしょうか? |
80:
物件比較中さん [女性]
[2015-08-10 16:06:24]
76さん、有難うございます。
ご近所付き合いもあまり密すぎると、プライバシー配慮が無くなってしまうのがキツイので、その程度なら、変に気構えなくていいです! ところでナショナルスーパーが広めにオープンするのは、8/21らしいですね。奥に小さくSegafredoの看板がありましたが、オープンいつでしょうね。 |
81:
入居済み住民さん [女性 60代]
[2015-08-27 16:00:27]
私の友人から最近の電話で80代のお母様が横浜の家を処分して広尾ガーデンヒルズに住みたいがどこかいい部屋あるかと尋ねてきました。ネットをあけてこの記事を見たのですが、ここは静かで管理もしっかりしているし 24時間管理です、万が一気分が悪くなっても、、、あんしかな、、、この夏長い間留守にしていました。帰ってみるとナショナルスーパーができて。また軽く食事もできるし、、とても便利になりました、でも 友人には現在中古物件はないと。。。残念です、、だれもここを売って出て行く人いないのかしら。。
|
82:
物件比較中さん
[2015-09-20 20:52:51]
すみません。教えてください。
先日、嫁の勧めで内覧をしたのですが、ちょっと古臭いし、敷地内のスーパーは狭いし、カフェも微妙だし、不便さを感じました。現在はタワマンに住んでおり徒歩5分圏内に何でもあり、とにかく便利です。 ここも5分圏内で事、足りますか? |
83:
入居済み住民さん
[2015-10-22 18:13:51]
82さん、そんなに便利ならばそのまま住んだ方が良いかと思います。
こちらのマンションとは性格が違うようですよ。 |
84:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-10-27 07:32:50]
住友不動産建物サービスが管理をしているのですが、とても良いですよ。
雪が降った時など、真っ先に雪掻きをして住民が転倒しないように雪の無い道を作ってくれます。夜中に懐中電灯で照らしながら見廻りしてくれるので、それが不審者避けになり、特に女性には心強いです。いざというとき深夜でも警備の方々がいると思うと、それだけで安心です。 マンションは管理を買え、とよく聞きますがその通りだと思います。管理体制と警備体制がちゃんとしているので心強いです。 |
85:
名無し
[2015-11-27 15:47:03]
昨日、F棟で売り出し物件のチラシが入っていました。
2億5千万だったかな。 たまにひょっこりよさそうな物件が売りに出ているみたいですね。 ご参考までに。 |
86:
匿名さん
[2015-11-29 02:10:32]
いくら五輪バブルでも築30年でその値段は無茶だわー
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報