きよみ通り沿いのエイルマンション清水 ロゼアについて教えてください。
プランも豊富なようですが、どうでしょうか。
所在地:福岡県福岡市南区清水1丁目3番1(地番)
交通:「清水1丁目」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
「パナソニック前」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.80平米~99.20平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
施工会社:旭工務店・赤尾組・環境開発建設工事共同企業体
管理会社:ランドメンテナンス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.9.25 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-02 12:00:02
エイルマンション 清水ロゼアってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-08-14 21:57:33]
|
2:
物件比較中さん
[2013-08-26 15:40:02]
校区の評判派まずまずですが、小学校までかなり遠いですよね(・・;)
|
3:
匿名さん
[2013-08-31 13:58:34]
良く知らない地域であれば、昼・夜 と周辺裏道を一周するとだいぶ分かりますよ。
好き嫌いなので、何とも言えませんが独特です。 |
4:
匿名さん
[2013-09-05 16:20:52]
売主には色々噂が・・・
|
5:
ご近所さん
[2013-09-06 20:43:54]
NO.1
もろ煽りやん。 好きやね~ |
6:
ご近所さん
[2013-09-07 04:14:37]
9/7から資料請求した方のみ、予約制でギャラリーがみれると案内あり。
案内に入ってた名刺にメール → 返事なし 案内に入ってた名刺携帯に電話 → 留守電 案内に入ってた名刺会社に電話 → 営業折り返しかけさせます → 電話なし まず、会社としてどうなんでしょうか?(販売会社かな?) |
7:
契約済みさん
[2013-09-16 16:00:29]
今日契約してきた・・・
少々高く付いたけど立地・設備などは 文句はないかな。 高層階から売れているようなので 住民の生活レベルは割と高そう。 |
8:
匿名さん
[2013-09-17 18:20:02]
買われた方がいるんですか?どこが良かったんですか?
|
9:
ビギナーさん
[2013-09-18 00:43:14]
申し込みしました。
学校がちょっと遠いけど、場所は良いと思います。 物件のどこが良かったかは、場所とか建物とか内装とか 設備とかその人それぞれだと思いますけどね。 気になるのであればギャラリーに行ってみては? |
10:
物件比較中さん
[2013-09-18 11:37:00]
2000万台~の看板を見てギャラリーへ行ったのですが、
2000万台は1~2邸しかなく、全体の金額を見た感じ割高に 感じました。 消費税UP前で駆け込み需要が多いので若干割高に設定している かもしれません。 物件として大理石調のフローリング等を採用しており 見た感じは良かったです。 (但し売主の評判がかなり悪いので、ちゃんと調べた上で 購入を考えた方が良いかと思います。) 私は今の値段では買いません。 3~400万程度値下がりしたら購入を検討する予定です。 |
|
11:
購入検討中さん
[2013-09-19 00:12:36]
初めてマンション購入検討で分かりません。場所的には良いと思いますが、リスクをかんがえると場所に関係なく他の物件を検討すべきか考えています。他の物件に入居住みで経験も含めアドバイス等々…お願いします
。。初めての事と金額が金額で決めかねています |
12:
契約済みさん
[2013-09-19 03:46:49]
>8さん
パナソニックのテニスコート跡地に建つので、 立地、中心部へのアクセスは抜群だと感じました。 4LDKの多くが3千万台後半と高めではありますが、 セキュリティの良さ、棟が三つに分かれていて 大型マンションの割にお隣の顔を気にせずに 済むことなどが気に入りました。 あと個人的にはバルコニーの広さが決め手でした☆ |
13:
匿名さん
[2013-09-19 08:32:39]
ここまで駅が遠いとマンションとしては厳しいくないですか?
|
14:
ビギナーさん
[2013-09-19 10:40:07]
値段は下がらないと思います。。
今月は消費税5%の価格だそうですが、来月からは8%の値段に なると言っていましたから。 ここ2年くらい色々な物件を見てきましたが この立地、マンションの設備等から考えると値段は妥当だと思います。 むしろ安いほうではないかな? 博多、天神に自転車で行ける距離でこの価格は無いと思います。 バス停もすぐそばですし駅が遠いって言っても 小学校に通う子供たちが毎日通う程度の距離です。 ちなみにこのマンション全戸の価格表持ってますが 137邸中、2000万円台の物件が半分以上です。 1~2邸って言うのは何を見られたのでしょうか・・・ すべての条件を満たしてくれる物件では値段はこんなものじゃすまないし、 値段を下げたいんであれば、何かは我慢しなければ無理ですよね。 都心から離れたところに住むとか。。。もっと狭い物件とか。。。 長々書いてしまいましたが 売主さんに不安があるようですね。 物件云々というより、そこがネックだとすれば 私なら検討する物件の対象にしませんけどね。 福岡市外を探されては? ご希望の2000万円台、広い間取りの物件たくさんありますよ。 篠栗に建設中のマンションは 広さ設備変わりなく、目の前コンビニ、隣スーパー、学校も10分以内 駅5分で全戸2000万円台だそうです。 エイル以外のそういう物件を探してみたほうがいいと思いますよ☆ |
15:
物件比較中さん
[2013-09-19 11:11:41]
値段が下がるかどうかはどのくらい売れ残るかによるかと思います。
売れ残ってしまうと価格は下がるかと思います。 総戸数が多いので今月中に全部売ってしまうのは難しいかと思っていますが、、、 消費税が上がった後では今までの勢いでは売れないと思います。 (私的では北側の部屋は売れ残るのではと思っています) ちなみに近辺のマンションでも売れ残って既に値下がりしている物件もありますし、 徒歩1分のところに1戸建てが2900万円台でも売られています。 同じ1階の部屋を買うなら私なら1戸建てを選びます。 周りの物件価格から見ての感想で割高感があると書いただけです。 立地としては博多と天神に近いですが、駅がかなり遠いです。 バスも朝は渋滞しますので、自転車が必須ですね。 あと2000万円台と記載しているのは、20??万円という意味です。 (記載してなかってですが2LDKは除く) 中階層以上はほとんどが2500万円以上だと思います。 それと売主さんに不安があるのではなく、購入する方にも 知る権利があると思いますので、記載しているだけです。 |
16:
ビギナーさん
[2013-09-19 11:37:21]
そうですね。
売れ残りは値段が下がると思います。 モデルルームとかも下がると思いますしね。 私も今月中に全部は売れないと思っています。 完成後も売れ残りがあるかもなぁとも思っています。 ただ、値下がるのはかなり先の話になると思ったのと 希望の値段になった時に 希望の間取りが残るかどうかと思ったので。。。 長文ですみませんでした。 ちなみに私も売主さんの噂は前から知ってました。 ご希望のよい物件が見つかるといいですね☆ |
17:
匿名さん
[2013-09-21 14:49:46]
確かに小学校までは少し距離があるかもしれませんが、程よいのではないでしょうか?
うちの子供はあまり近すぎると、もっと遠い方が良いと言います。 遠い方が、足腰が鍛えられて早く走れるようになると言ってます。(本当かどうかわかりませんが) でも1.3km位なら、十分歩ける距離ですね。 バルコニーが独立しているのは、すごく良いですね。 |
18:
ご近所さん
[2013-09-24 22:52:44]
近くに住んでましたがよく自転車盗れました。車もいたずらされていいイメージありません。今はどうなんでしょうか。
|
19:
匿名
[2013-09-26 21:10:01]
不動産屋ですが、今月中に売れる値段設定なんか100%しませんよ。
できる限り高い値段で売れるように引き渡しギリギリに完売するくらいの値段設定にするのが普通です。 早い完売=社内評価が上がる、ではないんです。 早い完売=もっと高く売れた物件を安値で売ってしまった=マーケットを把握する能力がない。となります。 まだ1年半後ですし、売主は焦らずドーンと構えてるんじゃないですかね。 お買い得なのは竣工ギリギリまで売れ残っている場合!! ただ、人気ない部屋ばかりでしょうけど…それでも安い方が良いならそういう選択肢もあると思いますよ。 |
20:
匿名さん
[2013-09-27 19:54:47]
駅徒歩10分を越えマンションは、築浅であっても売却額を落とさない限り売れませんよ。
永住する方以外は、手を出しては駄目です。 必ず後悔します。 |
21:
匿名さん
[2013-09-30 13:23:41]
No.18さん
私もよく実家で自転車盗まれたり、車を傷つけられてましたよ。 他にも、車庫に置いてある物がいろいろ盗まれました。 でも、これは地域性というよりは、場所?の問題かなって思います。 実家から5分程離れた場所に一人暮らししていたこともありますが、ここでは無害でした。 狙われやすい場所ってあるのかもしれないです。 あと、パチンコ屋さんの近くは、車を傷つけられる事多いです。 これも駐車場の場所によるとは思いますが。 |
22:
契約済みさん
[2013-10-09 10:51:30]
この場所で駅(電車)が必要でしょうか?
博多・天神どちらも3km圏内なので自転車で十分と思います。 私は博多駅近辺で勤務しており、朝の満員電車やバスに乗るのが イヤなのでこの場所はかなり気に入っています。 あとこの立地で駐車場が全台平置きで安い(\3,500)所も気に入ってます。 |
23:
匿名さん
[2013-10-10 21:04:55]
22さん
自転車に乗ることを前提にされている時点で、購買対象者を限定されています。 また、中古物件としてサイトなどに掲載される際、最寄り駅までの距離は、一律、徒歩での時間です。 この物件の場合、高宮駅13分です。 相当厳しい条件だと思います。 車、自転車での利便性をPRできるのは、新築時のみですから。 勿論、永住前提に購入されるのであれば、このような話は気にされる必要もないと思いますが、そうでない場合、売却時のことも少し考慮された方が良いかと。 |
24:
契約済みさん
[2013-10-10 22:57:09]
私は高宮駅まで歩くくらいなら博多駅まで歩きます。15分くらいでしょうか。天神に行くのであれば日赤通りからバスですね。電車より便利いいです。
|
25:
匿名
[2013-10-10 23:23:21]
自転車なら最高ですが、博多駅まで歩くと25分程度必要です。
博多駅はバスでアクセスが良いのですが、天神までのアクセスが良くないです。 日赤通りのバス停まで10分程度必要です。 雨の日が厄介ですね。 よい場所にあるのに、おしい物件です。 |
26:
契約済みさん
[2013-10-10 23:32:44]
実際に歩きましたが日赤通りまでは6分。博多駅までは17分でした。25分ってどんなルートでしょうか。
|
27:
匿名
[2013-10-11 00:06:55]
筑紫口からヨドバシの横を通って、線路沿いに歩き、ゴルフの打ちっぱなしの横を通るルートです。
物件と博多駅の直線距離で1900m、分速80mで計算すれば24分。 道は直線ではないため、25分はかかりました。 バス停は日赤通り渡る信号待ちの時間合わせて10分かかりました。 |
28:
物件比較中さん
[2013-10-11 00:54:40]
基本的に自転車に乗らない人は検討しないし、バスも時間が読めない為できるだけ電車で通勤したい人が相当数いますから売却する際は売りにくいのは間違いありません。
賃貸でも転勤族のかたは駅まで徒歩何分かで検索する為検索条件に引っかかりません。 いずれにせよ。マイナス材料は多い。 自転車利用、バス利用を苦にしない永住すみさんにはいいマンションではないかな。 |
29:
住まいに詳しい人
[2013-10-11 14:36:03]
28さん
転勤族の方へ賃貸する場合に検索でヒットしない事はわかりますが、 電車で通勤したい人が相当数いるというのはどのようなデータから言われているのでしょうか? 電車しかないから仕方なしに使っているのでは? それと売却についてもどうでしょうか? 22さんが書いていますが、博多と天神の両方に3km以内となれば世間ではどう見るでしょうか? 私も清水1丁目に住まいを構えていますが、土地の値段もそこそこ高いです。 買われる方はある程度福岡の土地に詳しい方が多いのではないでしょうか? 博多と天神から最悪歩いて帰れるってのは、プラス材料だと思いますよ。 私は歩かないですけど、タクシーにはよく乗ります。 (値段は1000円もかかりませんので、とても助かります大体700~800円くらい天神だと1000円くらいかかります) |
30:
匿名さん
[2013-10-11 22:00:17]
29さん
売却についてですが、例えば、集客について考えてみて下さい。 中古の場合の集客方法は、新築と違い、モデルルームもHPも大々的な広告もなく、精々、ネットとチラシぐらいです。この圧倒的に露出が少ない状況において、残念ながら「天神・博多駅3km以内、タクシーでも帰れます!」では、一般の方の目には留まりません。29さんのように現地にお詳しい方に限定されると思います。 また、福岡は建設用地が不足していると言われていますが、それは、駅周辺の話です。 駅から離れるといくらでも土地はあり、お手頃な分譲価格で新築が出回るわけです。 同じ条件なら新築や築浅が当然有利ですから、必然的に売却額を落とさざるを得ません。 加えて、駅から遠いと戸建ても検討対象になりますから、更に売却条件は厳しくなります。 |
31:
住まいに詳しい人
[2013-10-12 00:39:35]
30さん
他の方がどうかわかりませんが私がもし中古マンションを買うようであれば、まずはネットで探しますが今の検索サイトは結構優秀ですよ。これだけ博多と天神に近ければ目に付かない事は絶対ないです。 検索がよっぽど下手だったら知りませが、、、 ちなみに30さんは何処のマンションが良いと思ってるのですか?私はこのマンションは検討中です。売る事を前提には考えていません。 |
32:
購入検討中さん
[2013-10-12 01:22:08]
29、31さん
28ですがわたしは博多駅近くで勤務しています。 分譲マンションのような比較的家賃高めのマンションに 東京や大阪から転勤できて住む方は基本的に自転車通勤なんて しようと思ってる方はいないです。 徒歩20分程であれば地下鉄沿線利用の西新から姪浜に住む方が多い です。駅近であれば通勤時間はあまり変わりませんし学区もいいので まずそのあたりから考えます。 何十人も家族ずれで転勤してきた方をみましたが、清水に住んでる1人は いません。 |
33:
匿名さん
[2013-10-12 08:40:14]
31さん
売却を前提にするのであれば、多少広さは犠牲にしても駅徒歩5分以内のマンションです。 尚、この物件と似たよ立地条件で販売中のアウルステージ アン・シオ博多駅南は新築にも関わらず大幅値下げされてます。残念ながら、これが現実です。 |
34:
住まいに詳しい人
[2013-10-12 12:41:50]
33さん
30ですが書かれているマンションと同等と思ってるようで あれば正直見る目がないですね。 あそこは立地の問題ではなくマンション自体に魅力がないの で売れ残っているのです。 200m先くらいに建設予定のマンションはすぐ完売してますよ。ちなみに私は売却前提ではありません。 |
35:
購入検討中さん
[2013-10-12 21:25:32]
フリーディアと比べると少し安いですかね?
設備はまあまあかなぁ |
36:
匿名さん
[2013-10-13 10:06:10]
34さん
見る目がないのではなく、知らないのです。 知らなければ、同じ立地条件の物件として見えますよ。 そして、10年もすれば、一般の方は、そんな事情は知らないですよ。 |
37:
住まいに詳しい人
[2013-10-13 13:32:32]
36さん
物件も見ないであれこれ意見するのはどうかと思いますが? 中古で買う時も現地を見ないで買う人はいないと思いますよ。 それと駅徒歩5分以内でないとダメみたいな事を書かれてい ますが10分以上かかる所でも人気があって価格も高い所は たくさんあります。百道なんかもそうです。もちろん清水とは価値が違いますが、駅近でも中心部から離れると価値がないと思います。 西新は良い所と思いますが駅近になると価格も高いです。 こことは比較出来ないと思います。 姪浜は離れ過ぎなので駅近でも私は価値がわかりません。 人によって価値観が違うので正解はないと思います。 |
38:
匿名さん
[2013-10-14 23:13:45]
うちの義兄は、今まで電車通勤をしていましたが、結婚を気に引っ越しました。
引っ越した先は、駅からは遠いのですが、自転車通勤するとの前提なので、仕事場から自転車で15分の距離の場所に引っ越しましたよ。自転車通勤する人、結構増えているみたいですね。 その影響で、うちのパパも最近、自転車通勤になりました。 |
39:
購入検討中さん
[2013-10-16 00:34:25]
このマンションは今どの位うまってるのですか?
|
40:
購入検討中さん
[2013-10-17 02:13:48]
週末にマンションギャラリーに行ってきました。
日当たりの悪そうな角部屋は安価のため?か、ほぼ埋まってます。 あとは間取りが人気のHタイプも全部埋まってたかなー。 赤子連れが多かったです。 |
41:
周辺住民さん
[2013-11-03 21:23:47]
消費税が8%になっても住宅ローン控除枠が増える予定なので、
比較的高額な4LDKは順調に売れているようです。 騒がし過ぎない場所ですし、 ファミリー層には良いマンションではないでしょうかね。 |
42:
購入検討中さん
[2013-11-05 23:33:54]
永住予定で購入しようか、すごく迷っています。
駅は遠めですが、便利の良い場所にしては手が届く値段ですし… 契約済みの方は何が決め手になったんですか? |
43:
匿名さん
[2013-11-06 20:18:30]
作州ってのがな〜
|
44:
契約済みさん
[2013-11-07 14:07:10]
42さん
広さとランニングコストの安さ(特に駐車場!) この二点が大きかった! |
45:
購入検討中さん
[2013-11-08 14:37:32]
周りの道が狭い・・・
|
46:
ご近所さん
[2013-11-09 01:43:31]
駅南の売れ残りは組事務所隣接で売れないのも当然でしょ。
|
47:
ご近所さん
[2013-11-09 11:02:08]
清水の環境や治安は特に問題ないと思いますよ
どちらかというと割と住みやすい方でしょ |
48:
購入検討中さん
[2013-11-09 23:41:52]
清水はすみやすいしイイデスよね。
県外のひとにも説明しやすいよう知名度がもう少しあればいいですね |
49:
検討中の奥さま
[2013-11-11 01:08:01]
標準設備がイマイチかなぁ。
あとはオプションにいくらかけるかってとこですね。 |
50:
匿名さん
[2013-11-11 01:20:12]
早良区や中央区が人気ですが、高宮以外の南区って土地も安いしあんまり人気ないですが何故ですかね?学生時代に近く住んでましたがすごく住みやすく、便利な所です。治安も良く駅やスーパー、病院、学校も徒歩圏内。地元の人が内緒にしてるのかな(笑)ここはまだ見てませんが南区に購入検討してる者です。
|
でしょうか?
また、学校区の評判はいかがで
しょうか?
会社も地域もよく知らないので
教えてください。