入居はまだまだ先ですがいろいろ情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-07-31 14:19:32
<契約者専用>ブリリアタワー池袋
329:
契約済みさん
[2014-04-13 23:33:44]
見学会は大変満足しました。いろいろ勉強になりましたね。
|
||
330:
契約済みさんWKWK
[2014-04-14 02:01:17]
丁寧なご説明、ありがとうございました。
準備も大変だったでしょうね。 現在45Fって、仰ってました。 |
||
331:
匿名さん
[2014-04-14 15:42:36]
施工監理大変ですがよろしくお願いします。
|
||
332:
契約済みさん
[2014-04-22 12:32:50]
用事があり、現場近くのビルに行きました。
大迫力です。 作業員の方が3名ほど写っています。 分かりづらいですが… |
||
333:
契約済みさん
[2014-04-22 12:34:28]
添付忘れです
失礼しました ![]() ![]() |
||
334:
契約済みさん
[2014-04-22 14:08:49]
柱の部分でしょうか。
クレーンで持ち上げています。 ![]() ![]() |
||
335:
契約済7
[2014-04-22 20:48:55]
そもそもガラス板、各種板はどんな役割?デザイン?
|
||
336:
匿名さん
[2014-04-22 22:06:26]
ソーラーパネル
|
||
337:
契約済7
[2014-04-22 23:34:44]
ソーラーパネルは少し茶色のガラス、無色ガラスと格子はデザイン?役割は?
すみません、ずっと気にしてました... |
||
338:
契約済みさん
[2014-04-22 23:53:44]
ソーラーパネルは黒い部分の方ですね。
既に何ヶ所か取り付けられていて、無色部分はこれから嵌め込まれます。 茶色く見える部分は、後に植物が植えられるのかと思います。 |
||
|
||
339:
特命
[2014-04-25 01:58:53]
高い(°▽°)
![]() ![]() |
||
340:
匿名さん
[2014-05-08 12:39:48]
現庁舎周辺まちづくりビジョンに沿って周辺整備が進んで
きれいな環境になるといいですね。 http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/031/... グリーン大通りの自転車撤去なんで歩きやすい道だと、本当に池袋までの散歩も楽しみ。 オープンカフェは、いい事業者を誘致してもらえるとホスピタリティが高く快適な空間になりそうですね、、、 あとは、B地区C地区、東池袋4丁目5丁目の再開発、造幣局跡地、簡保跡地の住友(←マンションがいいなあ)、 周辺一帯の高層マンション集積化によって住宅エリアとして活性化し、 東通りを含めて南池袋・東池袋の地域が大人の街になってくれればうれしいな、、、、ww |
||
341:
契約済みさん
[2014-05-09 12:13:27]
2040年までに消滅する可能性のある896の自治体に、23区で唯一豊島区が選ばれていましたね。再開発で活気がある町になるといいですんr。
|
||
342:
契約済みさん
[2014-05-12 15:27:09]
南池袋公園の整備は素晴らしいですね。
今は閉鎖されてるようですが、いつごろ完成の予定なのでしょうか? |
||
343:
匿名さん
[2014-05-12 16:08:03]
ググると他は26年になってますね。
現庁舎周辺まちづくりビジョンには27年と記載されてますね。 ↑豊島区からのパブリックコメントだから、きっと27年になるのでしょうね。 |
||
344:
匿名さん
[2014-05-13 01:58:46]
平成27年1月完成ですよ(平成26年度)。
ちなみに「パブリックコメント」とは、意見公募手続きという意味です。 |
||
345:
匿名殿
[2014-05-16 00:24:13]
写…(*´∀`)
![]() ![]() |
||
346:
契約済みさん
[2014-05-28 22:05:33]
今日妻が撮った写真。 このガラスウォールがCG写真にあったっけ? 格好良くて、入居はもっとわくわくになりますね!
![]() ![]() |
||
347:
契約済みさん
[2014-05-29 00:17:14]
どことなくどこにでもあるような、マンションの
外観ですが。人それぞれ感じ方は異なりますね。 |
||
348:
匿名さん
[2014-05-29 11:31:45]
下の方はほぼガラスが入りましたねー
まもなく屋上も完成しそうですし。 |
||
349:
匿名さん
[2014-06-01 00:10:40]
>>346
なかなかない角度からの写真ですね。 隈研吾さんがデザインしただけあって 他にはないデザインタワーでかっこいいと思います。 池袋はほかにも素敵なタワーがありますし かっこいい街になること期待。 |
||
350:
匿名さん
[2014-06-05 15:29:42]
|
||
351:
匿名さん
[2014-06-06 00:13:11]
|
||
352:
匿名さん
[2014-06-06 00:28:04]
皮膚科も内定。
腕のいい眼科や歯科、アンチエイジング科なんかも高所得層多いし近隣エリアになさそうだから需要ありそう。 |
||
353:
匿名さん
[2014-06-06 02:06:32]
歯科なんか貧乏だぞ
アンチエイジングはまだ日本で儲かってる医者はいない 眼科も白内障オペしなきゃカスカス |
||
354:
匿名さん
[2014-06-06 02:35:18]
クリーニング店ないと困る
|
||
355:
匿名さん
[2014-06-06 02:44:15]
>>353
書き方悪かった。 ブリリアも、近隣も含め高所得層が 今後も増える一方になりそうだし アンチエイジング科は近隣エリアになさそうだから需要あるかなと。 眼科、歯科は住民も近所も、あれば便利かなと。 |
||
356:
契約済みさん
[2014-06-06 19:10:49]
こんな大雨こそ早く引っ越ししたいね
クリーニング屋さんとMy Basketを切に期待! |
||
357:
匿名さん
[2014-06-06 23:47:10]
本当に豪雨や酷暑の時は特に直結は便利ですね。ライズ、アウルもそうですが
サンシャインに成城石井、ガイザー、飲食店もあるし水族館や図書館も直結なので傘要らずで便利。 立地も最高で楽しみですね。 上野が特区申請に向けて、路面電車計画を大きく前進させたり、江東区はロープウェイ計画がでているようですが、 池袋も行政が力強く頑張ってくださって成果が出始めているので近い将来が楽しみです。 |
||
358:
契約済みさん
[2014-06-07 00:42:29]
安いお店は誘致してほしくないですね。
産地がわからないものや、減農薬畑などでないもの、添加物多いものは 住民の方は求めないと思いますし、 敷地内に安価店が入るのは客層からも ないほうがよいように思います。 安いお店なら西友が近くにありますし。 クリーニング店はないと困りますよね。 マヴィやエノテカも良さそう。 |
||
359:
契約済みさん
[2014-06-07 21:01:39]
「特区」でどんな基準で選ばれ、どんなメリットあるの⁇
|
||
360:
契約済みさん
[2014-06-08 12:27:26]
焼きたての美味しいパン屋さん
が入ったらいいなと思います。 どこのパン屋さんが入ってくれれば いいですかね。 あと、駐車場は契約者用に時間貸し てもらえればありがたいです。 家族や友人が遊びに来た時用に。 |
||
361:
契約済みさん
[2014-06-08 21:34:02]
食べ物を扱うと、ネズミとゴキがでるので、難しいところですよね
油つかうと、すすで油黒く汚くなるし… 近隣に出来てくれれば十分かもわかりません。 ところで誘致に東京建物アメニティは関与するのでしょうか? だとしたら、色々と…企業体質に問題ありそうでいやですね。 うちもですが購入者は医師、弁護士、 会計士、大学教授など多いようなので 癒着、キックバックなどないか、 皆さんで協力徹底していきたいです。 |
||
362:
匿名さん
[2014-06-08 23:37:01]
>>360
駐車場の時間貸しいいアイデアですね。 ゲスト用も時間あたりの料金を 決めれば決まった人だけ利用するなど トラブルなりがちなことも防げますね。 @1500位なら池袋のタイム相場かな 適正金額で無駄のない有効利用できたらいいな |
||
363:
匿名さん
[2014-06-09 00:29:44]
普通に区役所側の駐車スペースがありますよね?
|
||
364:
匿名さん
[2014-06-09 01:20:04]
ゲスト用駐車場はないならなくていい。
作るなら近隣相場相応。 無料はトラブル。 マイバスケット切に希望は契約者さんではないと思う。 激安店は建物全体の格が落ちます。 隈氏デザインが台無しになる。 コンビニも総菜作る店は、匂い、油汚れ、害虫問題あるので慎重に。 住民がコンビニ総菜買わないのに誘致する理由がなくなる。 |
||
365:
契約済みさんWKWK
[2014-06-09 02:00:52]
工程表を見ると、北側のクレーンが6月中に撤去の予定。
どんどん出来てるって感じがうれしいですね! 雨が降ったり、暑くなったりしてきますが、安全第一で! あとで北側の写真UPしまーす。 ![]() ![]() |
||
366:
契約済みさんWKWK
[2014-06-09 02:02:37]
北側から見上げました、の絵でーす。
![]() ![]() |
||
367:
契約済みさん
[2014-06-10 20:56:52]
来ましたね。東京建物からお詫びの手紙。これって我々にどれくらい関係があるんだろう?分かる方がおられたら教えてください。
|
||
368:
匿名さん
[2014-06-10 21:16:07]
|
||
369:
住民でない人さん
[2014-06-13 12:22:57]
契約者では有りませんが、近所なので毎日見守っております。
北側タワークレーン 降りてきましたよ。 作業員の方、天気の悪い中、ご苦労様です。 ![]() ![]() |
||
370:
住民でない人さん
[2014-06-14 12:08:20]
|
||
371:
内覧前さん
[2014-06-15 00:43:32]
ここ、医者が50人以上買ったという話だから、
このマンション専用の当番医を設けよう! そうすると、毎日安心。 |
||
372:
匿名
[2014-06-16 23:50:14]
↑ 単なる投資物件ってとこだろ。住んでないよ。
|
||
373:
契約済みさん
[2014-06-16 23:50:33]
>>367
東京建物からお詫びの手紙も届いた。何か悪いことしたのね? 心配 |
||
374:
匿名さん
[2014-06-17 00:01:24]
ザ・パークハウス グラン南青山高樹町のようなことは、ないんじゃない?
それだったら、建て替えだから |
||
375:
匿名さん
[2014-06-17 00:12:50]
しかし、建築バブル以降となった高層階は、内覧会よくチェックしないとね!!
|
||
376:
契約済みさん
[2014-06-23 19:31:14]
ふと気になったのですが
外壁のパネルや植物は 激しい雨とか台風の時 飛んだりしないですかね。 対策されているのかしら。 |
||
377:
匿名さん
[2014-07-02 08:25:05]
説明されたか定かではないのですが、新聞は戸配でしたっけ?
集合ポストだと朝がつらい‥ |
||
378:
匿名さん
[2014-07-02 13:14:12]
中までくるって話だったような
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報