中央区豊海町の再開発のパート2です。
引き続き情報どうぞ。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
[スレ作成日時]2013-07-31 13:38:19
注文住宅のオンライン相談
中央区豊海町の再開発 パート2
561:
匿名さん
[2014-07-10 08:45:17]
|
||
562:
匿名
[2014-07-12 10:05:32]
勝どき東地区
B棟の解体工事は A1 A2棟が完成して地権者が移っり住んでから始まり B棟着工は33年度初旬に始まります。 |
||
563:
匿名
[2014-07-13 10:41:21]
豊海再開発はその5年後以降になりますね。
|
||
564:
匿名
[2014-07-13 19:07:27]
うちも最近リフォームしました。
|
||
565:
匿名さん
[2014-07-14 07:00:36]
>>562
黎明の地権者はB地区をもらうのかと思ってましたけど、違うのですか? |
||
566:
匿名
[2014-07-14 08:13:03]
B棟にも住めると思いますが、2回引っ越し、しなければならず、2回目の引っ越し代は多分出ないでしょう。
地権者しだいです。 |
||
567:
匿名さん
[2014-07-15 18:25:55]
芝公園まで環状3号線がつながれば豊海の価値はすごいことになりそうだよね
地図で見る限りは新しい地下鉄ができてもいいような気がしますが無理でしょうか |
||
568:
匿名さん
[2014-07-17 12:21:26]
無理です。
|
||
571:
匿名さん
[2014-07-18 01:56:52]
開発終了宣言したメトロと借金苦の都営に期待?
夢があるって素晴らしい。薔薇色の眼帯モード(笑) |
||
577:
匿名
[2014-07-19 09:36:53]
再開発すれば勿論今の景色は変わる。
でも 再開発すると新たな景色が出来る。 豊海公園が消滅しても 老朽化した東卸住宅群等を抱えた 豊海民は(お年寄りを除いて)悲願しているよ。 計画変更が好きな 舛添知事と再開発反対する 豊海民に掛かっているのでは。 |
||
|
||
580:
匿名さん
[2014-07-19 12:02:21]
ここにタワマンがたてば、眺望では湾岸随一になりますよね。選手村を見下ろしレインボーブリッジをど真ん中で見渡せ、かつ永久眺望。東南西は視界に他のタワマンが入らず、お見合いもなし。月島、勝どき、晴海などの他物件を眺望で凌駕できるポテンシャルはすごいと思います。だからデベロッパも事業協力するんでしょうね。
あとは地権者の方々の同意があれば直ぐにでも開始できそうなものに見えますがそうもいかないんですかね。地権者合意できたとしても、他の勝どき物件の大量供給が決まってるから競合しないようデベ側が時期調整するのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
6年つづくとしたら、相当高い水準までマンション相場が上昇してしまっている気もするのですが