どうぞ
住民スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
vol3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
vol4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335181/
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報を修正、追加しました 2013.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-31 13:28:22
グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 5
541:
住人
[2013-11-21 21:03:14]
あんたがデザインして理事長に届けたら?
|
||
542:
匿名
[2013-11-21 21:40:30]
やっぱりジュスイソウが問題だったんですか。
|
||
543:
匿名
[2013-11-21 21:46:44]
理事長に聞いたらいい。
|
||
544:
匿名
[2013-11-22 07:01:52]
そのほうが早い。
|
||
545:
匿名
[2013-11-22 09:06:33]
張り紙ではなく、金属製の立て看板にするとかは?
|
||
546:
マンション住民さん
[2013-11-22 12:42:06]
どうせ管理費でやるなら彫刻オブジェがいい。
|
||
547:
マンション住民さん
[2013-11-22 16:33:45]
毎月のローンと同額を貯めて年に1回繰上げ返済しようと思ってますが、みなさんはどのようにする予定ですか? |
||
548:
なし
[2013-11-23 09:15:14]
返済計画は自分の財布と相談の上自己責任で・・消費税分だけ物価も上がる。給与は上がらない。
|
||
549:
匿名
[2013-11-23 09:59:37]
25年ローンで2000万円借りましたが、毎月の返済以外に毎年200万円ずつ特別返済する予定です。
|
||
550:
匿名
[2013-11-23 11:22:40]
それだったら10年以内に完済出来るね。
|
||
|
||
551:
なし
[2013-11-23 16:01:02]
く、苦しい35年間もローンがある。
|
||
552:
匿名
[2013-11-23 17:23:40]
35年だと、返済終わったころマンションボロボロじゃないか?
|
||
553:
マンション住民さん
[2013-11-23 20:41:57]
今日の夕方、たまたま窓から日没を見ていたらダイヤモンド富士が見えました! まさか本物を見られるなんて!
ラッキーでした。 |
||
554:
匿名
[2013-11-25 00:45:44]
35年もたつと大体ぼろぼろになるんじゃないですかね。管理費高いとちょっとは違うかもですが。早く返済して引っ越ししてレベルアップするのが一番お得な気がします。
|
||
555:
匿名
[2013-11-25 05:29:17]
最終的には不動産は戸建ですね。建物がボロになって資産価値ゼロになっても土地が残ります。
マンションはボロになったらコンクリートの建設ガラです。 そのために私は近隣に土地を買って所有しています。 資産価値が大幅に下落する前にマンション売って戸建の建築費用にするつもりです。 |
||
556:
匿名
[2013-11-25 06:03:03]
何坪の土地ですか?
|
||
557:
匿名
[2013-11-25 08:22:04]
|
||
558:
マンション住民さん
[2013-11-25 11:27:49]
私は断然マンション派ですねー、歳をとると戸建は庭の草むしりとかいろいろと
管理が大変になってきますよ。 木造の家だと20年住んだら土地のおまけですしね。 |
||
559:
マンション住民さん
[2013-11-25 12:14:03]
マンションと戸建て2つ持つだけの資金はないよ。
だからマンション(ローン)と土地(現金)買って、とりあえずは住家が必要だからマンションに住む。 築5年以内にマンションのローンは完済するので、築10年内の中古でそこそこの値段で売れるときに売って戸建に移る。 とりあえず土地を担保に建築資金を借りて、マンション売却時に全額完済する予定。 |
||
560:
匿名さん
[2013-11-25 15:58:24]
だから何で戸建に住む前にマンション買うのかの回答になってない気がするけど
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |