リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
981:
匿名さん
[2013-08-18 00:58:23]
|
||
982:
匿名さん
[2013-08-18 01:09:16]
羽田空港に乗り入れてる路線の外国人かわざわざ蒲田と京急蒲田と京急川崎で二度も乗り換えしないでしょう。みんな蒲田~空港線界隈に住んでますよ。
|
||
983:
匿名さん
[2013-08-18 01:10:58]
わからんなー
羽田アクセスと地震対策だけなら他にもありそうな気もするけどな。 別にDFS以外にも日本の耐震免震技術はスゴいわけだし。 |
||
984:
匿名さん
[2013-08-18 01:21:34]
>983
別スレにあったけど川崎区は元々外国人がすごく多いんだと。 タワマンにしては手が出しやすい価格だし中国系のネットワークで ここがいいという情報が広まったのかもね。 自分ももし海外で家を借りるとか買うとかなったら同じ日本人が多い物件だと 安心だから集まる心理はわかる気がする。 |
||
985:
匿名さん
[2013-08-18 02:19:08]
ここを買えずに大騒ぎしている連中よりも、一部の中国人の方が金持ってるのだけは理解できた。
|
||
986:
匿名さん
[2013-08-18 02:34:03]
中華系コミュニティができたらいろいろ面倒なのは間違いない。
マナーもそうだし理事会もモメるだろうね。 別の人も書いてるけど修繕積立金の値上げなんかできないんじゃないの? さらに言えばそういう外国系の人は理事会役員の持ち回りも やらないでしょうね。他の日本の人に負担が行くね。 …みたいなことが後々ネックになったとしても既に 契約しちゃった人たちはソンナコトナイと見ないように 必死にレスを流してるのはよくわかった。 中華タワーwww |
||
987:
匿名さん
[2013-08-18 02:37:11]
MR行った人には契約者の一割が外国人ということは説明あったんですか?
自分なら購入前にぜひとも知っておきたい情報だと思うのですが。 |
||
989:
匿名さん
[2013-08-18 07:17:35]
マンションの価値を保つのに重要な修繕積立金の値上げに反対すると決め付けるのはおかしい。
それに、せいぜい1割じゃ仮に反対したところで無駄だよ。 |
||
990:
匿名
[2013-08-18 07:59:57]
多いと言っても450近い世帯のうち50だからね。400以上は日本人です。
ここに限らず都心のタワーにも外国人たくさんいますから。 |
||
991:
匿名さん
[2013-08-18 08:04:39]
今のところゴミ出しや共用施設などでマナー違反してる外国人さんに合ったことないわ。
本当に! |
||
|
||
992:
入居予定さん
[2013-08-18 08:44:46]
モデルルームやA棟を案内してもらった際に
たまたま外国人の方をお見かけしました。 営業さんにはこちらから質問しましたが、 羽田に近いですし、横浜、東京のアクセスも いいので当然かな、という印象です。 割合までは聞きませんでした。 |
||
993:
匿名さん
[2013-08-18 08:51:15]
|
||
994:
匿名さん
[2013-08-18 09:15:25]
役員やるし、というかやってるし。
すべて勝手な想像、イメージ戦略。 |
||
995:
匿名さん
[2013-08-18 09:19:50]
そんなことより管理費と修繕費安くしてほしい。特に管理費は他の物件と比較してもやっぱり割高。
修繕費は他のタワマンレベルとしても管理費は京急なんだから湾岸と同レベルはなぁ。 それともそんなにすぐれているのかなぁ。 プールもないし温泉もバーもないんだから、管理費は物件価格と連動して激安にならんとどうも合点がいかないですね。 |
||
996:
匿名さん
[2013-08-18 09:34:47]
本当に割高なら見直せるでしょう。
物件価格と連動して激安にしろというのは無理な話かと。 物件価格は激安ってわけでもないし。 |
||
997:
匿名さん
[2013-08-18 10:01:30]
|
||
998:
匿名さん
[2013-08-18 10:46:57]
>997
で、草付けるほど面白いの? |
||
999:
匿名さん
[2013-08-18 10:52:44]
ゴム栓、息してるか?
|
||
1000:
匿名さん
[2013-08-18 10:58:31]
1000ですね!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かにインパクトあるわこれ。中国だけじゃなくて羽田に乗り入れてる全ての国の人にかなり受けそう。