リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
721:
匿名さん
[2013-08-15 21:00:49]
|
||
722:
匿名さん
[2013-08-15 21:22:34]
全設備を30年で更新できる金額が平均2万円台なので、2万円台より大幅に上の額を支払い続ける必要性のほうが不明では?
|
||
723:
申込予定さん
[2013-08-15 21:30:53]
そっ、全てうまくいくあるよ
|
||
724:
匿名さん
[2013-08-15 21:31:06]
固定資産税ははっきりしないのになぜ高いとか言うのでしょう?
資産価値を過大評価していませんか? 土地は全体では広めですが、容積率が600%あるので1戸あたりの土地が広いわけではないでしょう。 |
||
725:
匿名さん
[2013-08-15 21:49:21]
|
||
726:
匿名さん
[2013-08-15 21:52:00]
一般的に固定資産税は徐々に安くなりますよね
マイカーは人それぞれですし、老後に持っている人は少ないのでは? 週1回乗る程度ならカーシェアリングが増えてるかもしれません。 30年で大規模修繕して、また元に戻るときはある程度修繕費は安くなるのでは? 組合(住民)次第ですね 金額多く見積もる分には安心ですが毎年見直す組合体制が必要かと。 それにしても、今日の花火大会は最高でした。 近いから花火の音と迫力がすごいですね。 |
||
727:
匿名さん
[2013-08-15 21:54:59]
花火素晴らしかった。 |
||
728:
匿名さん
[2013-08-15 22:09:05]
ネガは他人の心配しないで自分の心配すれば?
お前のMSは大丈夫か?安い管理費と修繕費も払えないじゃないか?それとも一生賃貸か? 俺は余裕は持ってここを購入したよ!ケチ付けるなら俺の上に住んでみろ、絶対無理だから、だって、30階は無いからね(笑) |
||
729:
匿名さん
[2013-08-15 22:19:36]
でも80歳になっても90歳になっても150万円/年を払うのは確かにたいへんだなぁ。
タワーマンションだからそういう覚悟は大事だよね。 サラリーマンの年金ってせいぜい300万円くらいだもんね。 |
||
730:
匿名さん
[2013-08-15 22:39:13]
その年で車の運転はさすがですな。
あなたは50〜60才なんですね。 あまり無理をなさらず老後を楽しんで下され |
||
|
||
731:
匿名さん
[2013-08-15 22:41:06]
正論で言い返せなくて必死だね。
良く読みましょうね。150万は架空の数字でしょ。しかも勝手に駐車場代も入れてるし。 80歳90歳で車持つ人殆どいないし。 普通は年金だけじゃなく貯金してますから。 退職金もありますし。 心配無用ですよ。 ご自身の心配されたらどうですか? 一生賃貸のほうが大変ですよ(笑) |
||
732:
匿名さん
[2013-08-15 22:44:09]
|
||
734:
マンコミュファンさん
[2013-08-15 22:57:15]
スマホだとこれが限界。
B棟の方も数年後は一緒にこの風景を楽しめますね! よろしくです。 ![]() ![]() |
||
735:
匿名さん
[2013-08-15 23:15:02]
正論いう程の内容でもなかろう。
お遊びで十分じゃよ。 リヴァリエに執着してないでMIDあたりにでも行ってらっしゃい |
||
736:
申込予定さん
[2013-08-15 23:17:49]
A棟の方々、よろしくお願いします。
|
||
737:
匿名さん
[2013-08-15 23:26:55]
でもさ、仮にクルマを手放しても100万円以上を80歳で、年金から払っていくのは大変ですよね。
みな80歳まえにクルマを手放したら、ここのタワーパーキングどうすんのかな。 それに修繕も駐車場代から補てんで計算されているとすればあ、さらに修繕代が高くなるのではないかな? |
||
738:
匿名さん
[2013-08-15 23:29:29]
老後を思えばやっぱ戸建てに住むのが正解ってか。
|
||
739:
匿名さん
[2013-08-15 23:30:51]
>737
全員が永住するわけじゃないですからね。 30年も立てば住む人もかなり入れ替わると思います。 新たに車を持つ世代も入ってくるでしょう。 みんな年金だけじゃないですよ。 将来年金だけをたよりにしてる人っていまどきいるんですね。 年金だけで払って行こうと思ってるからしつこくこだわってるのですか? |
||
740:
匿名さん
[2013-08-15 23:31:08]
クルマを手放せば、120万円くらい済むのか。だけど70歳~80歳でも運転したいけどな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
30年後:5.5.万円があ、翌年からまた5千円くらいになるということでしょうか?
固定資産税は30万円は高いと思います。30年後は価値も減って安くないはしませんか??