リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
681:
匿名さん
[2013-08-15 08:13:42]
|
||
682:
匿名さん
[2013-08-15 09:09:04]
|
||
683:
申込予定さん
[2013-08-15 09:12:13]
このマンションは年収500で20年後には700くらいまで上がる見込みのある30歳代なら余裕かな☆
あがる見込みのない人はきついんじゃない? |
||
684:
申込予定さん
[2013-08-15 09:14:16]
まあ少なくともこのくらいないといい車といい生活はできないかなと思う☆
省きまくりのせいかつでいんなら話は別だけどね、 |
||
685:
購入検討中さん
[2013-08-15 09:25:31]
修繕費が5000円から40000万円になったって、683さんのいうように月の給料が今より10万円あがってれば、65000円お釣りがくるんだから
余裕だね 上がる見込みのない仕事の人は検討は難しいと思うよ |
||
686:
購入検討中さん
[2013-08-15 09:56:18]
不動産の営業に限らず、売ってしまえば終わりっていう会社は社会では普通にありますよね。
私の感触ではリブァリエの営業の方は比較的良心的な印象でしたし、購入を決意した時点では修繕計画表も見せていただきました。確かに30年後位になると急に上がりますが、ローンを終えた後なら無理な数字ではないし、賃貸の方はそれ以上の額を払い続けるわけだから安全性という面も含めて納得しました。 このスレは、お盆で各社の営業さんも休みなせいか、このところネガが集中している感があります。高い買い物ですし、やはり自分である程度調べた上でモデルルームに行かれるのがいいと思います。 |
||
687:
匿名
[2013-08-15 09:59:09]
年収500万じゃ厳しいでしょ(笑)
年収500万でマンション買っていい生活いい車って… まだ20代なら大丈夫かもしれないけどね。 もしくは共働きなら問題ないだろうね。 |
||
688:
匿名さん
[2013-08-15 10:05:08]
685 凄い論理だな。さすが京急無責任すぎ
|
||
689:
匿名さん
[2013-08-15 10:08:15]
>686
同じこと感じました。 知り合いがMRで相談したところ、払えなくはないけど予算より高い部屋が目についてしまったみたいですが、 営業さんが長期修繕計画を見せてくださり無理なく払える部屋にしたほうがいいですよと言われたそうです。 それで冷静になれたようです。 |
||
690:
匿名さん
[2013-08-15 10:16:02]
3階が激安狙い目
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2013-08-15 10:24:50]
港町駅かあ 寂れた町だな。
|
||
692:
購入検討中さん
[2013-08-15 10:51:21]
688
京急じゃねーよあほ。 30歳だから可能だろ? |
||
693:
匿名さん
[2013-08-15 12:01:51]
このご時世、給料が上がる事を見越してマンションを買う奴がいるのが不思議。
しかもこの維持費の高いマンションを。 |
||
694:
匿名さん
[2013-08-15 12:18:59]
わはははは!
タワマンとはそういうものだ。 |
||
695:
匿名さん
[2013-08-15 12:32:50]
ホテルのようなラグジュアリー感 なのにこの手頃な価格設定 消費税前の販売時期 歩いていける商業施設の建設 駅からすぐの距離に住まいがある そしてスーパーゼネコン大林組施工 よく検討して結論を出して下さい まだ時間はある。消費税UPするかもしれないが C棟もある。 じっくり検討しましょう。 |
||
696:
匿名さん
[2013-08-15 12:39:45]
C棟まで完売するほど、港町に需要あるかね?
B棟7割くらいでピタリと止まりそう。 |
||
697:
匿名さん
[2013-08-15 13:56:58]
ネガを言うためだけに来ている人がいる。
人気が出てきた証だな。 |
||
698:
匿名さん
[2013-08-15 14:03:07]
|
||
699:
匿名さん
[2013-08-15 14:37:43]
>B棟7割くらいでピタリと止まりそう。
具体的な数字を出しましたね。 その根拠は。 やまかんなんてのは駄目ですよ。 |
||
700:
匿名さん
[2013-08-15 15:16:34]
駆け込み需要も終盤で、4000万以上を検討する層は、一戸建てや都内に流れる。
地元需要も低層階の抽選狙い。 CBの高層中住居は厳しいでしょ。中国人頼みかな… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
といっておきながら
地震などで想定外の修繕もありえます。
とは
そんな、あんさん、無責任な。