リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
141:
匿名さん
[2013-08-04 11:00:32]
|
||
142:
購入検討中さん
[2013-08-04 11:03:15]
逆に、このタワマンに入る層が本当に管理費にうるさいなら
コンシェルジュとかサービス面をグレードダウンさせて 将来的な管理費のクレッシェンドを抑えるような決定が 管理組合でなされるかもね。 タワマンとしての管理費が高いとは思わないけども、 個人的には内装維持や空調はともかく、宅配の取りつぎ やら案内係のために人件費を払うのが本当に必要かと 言われたら、いらん、といってしまいそうではあるし。 |
||
143:
匿名さん
[2013-08-04 11:05:42]
↑ミスった。
誤)310 ブリリア有明シティタワー 正)310 ブリリア有明スカイタワー |
||
144:
匿名さん
[2013-08-04 11:38:16]
やっぱり安い方だね管理費。
サービスいいし。 |
||
145:
匿名さん
[2013-08-04 12:16:57]
よく調べたね。
貴重な情報ありがとう。 |
||
146:
匿名さん
[2013-08-04 12:24:06]
情報ありがとう。
よく調べられましたね |
||
147:
匿名さん
[2013-08-04 12:48:15]
で、ベッドメイクは改善されたのでしょうか?
|
||
148:
匿名さん
[2013-08-04 12:50:14]
されてなきゃ管理会社変えられてるでしょう。
なんの話かは知らんが(笑) |
||
149:
購入検討中さん
[2013-08-04 13:14:01]
こうやって他のタワマンと比較すると、ここがそれほどお買い得って感じにはならないん。
豊洲ザ・シンボルよりも高いなんてびっくりです。 そもそもタワマンって感じでもないのですから。 |
||
150:
匿名さん
[2013-08-04 13:34:07]
タワマンと普通の大規模マンションて、24時間警備とかコンシェルジュとかサービスや施設なんてあまり変わらないのになんでタワマンは管理費高いんだろう、
|
||
|
||
151:
匿名さん
[2013-08-04 13:59:38]
>149
消費税率の違いでしょうから比べるのはA棟で、シンボルのほうが1円高いことになってるよ。 でもシンボルの他にもシティタワー有明、ワールドシティタワーズなど、意外にスミフのマンションは管理費安いかもね。 分譲時は何年たっても一切割引しない高いイメージだけれど。 |
||
152:
購入検討中さん
[2013-08-04 14:09:27]
住民板の管理会社への不平不満の荒れ具合がホンモノだとすれば、
管理費について不満噴出するのも否定出来ないかな。 |
||
153:
匿名さん
[2013-08-04 14:32:05]
もしかするとスミフのマンションは管理費が専有面積に比例しないのかもしれない。
シンボルの物件概要から一番狭い部屋で計算すると平米単価は253円だが、一番広い部屋で計算すると230円になってしまう。 スミフがホームページで公開している物件は簡単に買えない釣り住戸だという噂があるので、管理費も釣りなのかも。 誰か知りませんか。 |
||
154:
購入検討中さん
[2013-08-04 14:57:34]
2Lの南向きを検討しています。
現状、おいくらぐらいなのでしょうか。 |
||
155:
購入検討中さん
[2013-08-04 15:22:51]
>>154
平米数によるからなんとも。3LDKを2LDKにできたりするし。 ただ、MRかSUUMOなり行って価格表みりゃわかるが、確かに安い。 主観では南向きは割りとお得なほうだと思った。真南の角は流石に 強気な値段だけどな。 |
||
156:
購入検討中さん
[2013-08-04 15:41:14]
|
||
157:
購入検討中さん
[2013-08-04 15:48:31]
誤解無いように、補足しとくとその計算でも概ね >>141 の順位には
変動はないけどね。 パークタワー豊洲とかが 390/m^2 とかになるし。 |
||
158:
匿名さん
[2013-08-04 16:53:28]
「管理費」は管理費だけであって、修繕積立金もインターネットも含まないよ。
リヴァリエB棟の物件概要の項目で言えば、 管理費 = 全体管理費(月額) + B棟住宅一部管理費(月額) となる。 一般に管理費は専有面積に比例するので、一番安い管理費は一番狭い専有面積に対応し、一番高い管理費は一番広い専有面積に対応する。 したがって、管理費の平米単価は、 一番安い管理費/一番狭い専有面積 = (8750+6520)/57.87 ≒ 264 一番高い管理費/一番広い専有面積 = (14080+10490)/93.05 ≒ 264 となり、普通はどちらも一致する。 |
||
159:
匿名
[2013-08-04 17:09:44]
高いなあ管理費 違うなら説明して
|
||
160:
匿名
[2013-08-04 17:11:30]
リヴァリエは管理費むちゃくちゃ高すぎるよ。ミッドの方が資産価値があって管理費安い
悩ましいね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新築・中古マンションの物件概要や過去にもらった価格表から算出した。
最近売り出したマンションは想定消費税率が8~10%になっていると思われるため若干高く出ている可能性あり。
プール、ジャグジー、ジム、内廊下、コンシェルジュ、植栽などは管理費上昇要因になるが、それらに価値を感じるなら納得できるのではないか。
370 ブリリア有明シティタワー
349 Brillia Mare 有明
336 キャピタルゲー トプレイス
332 SKYZ TOWER&GARDEN
313 ザ・スカイクルーズタワー
312 ロイヤルタワー横濱鶴見
310 ブリリア有明シティタワー
309 パークタワー東雲
303 パークシティ豊洲
303 勝どきビュータワー
303 プラウドタワー武蔵小杉
303 武蔵野タワーズ スカイクロスタワー
297 ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
296 パークタワー豊洲
291 エクラスタワー
289 ブリリアタワー品川シーサイド
264 リヴァリエB棟★(A棟の管理費を消費税10%換算したものと同一)
255 オリゾンマーレ
253 サンクタス川崎
253 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
252 リヴァリエA棟★
250 パークタワー東中野
230 アップルタワー 東京キャナルコート
229 アトラスタワー北千住
228 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
219 ザ・東京タワーズ シータワー
211 シティタワー有明
210 ベイクレストタワー
206 パークタワー八千代緑が丘
203 ワールドシティタワーズ キャピタルタワー
200 ザ・リバープレイスイーストタワー
198 WコンフォートタワーズWEST