リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
121:
匿名さん
[2013-08-04 08:55:49]
|
||
122:
匿名さん
[2013-08-04 08:58:04]
リバープレイスの住人らしき方が時々登場します、気になりますか?
|
||
123:
匿名さん
[2013-08-04 09:00:07]
だけど、有明シティにしてもリバープレイスにしても、明らかにリヴァリエよりも高級じゃん。
それなのにリヴァリエは5千円以上も管理費が高いとはなぜなんだ?? どういう理由か知りたい。 タワーパーキングの維持費が想定外に高とかかな? それで駐車場が埋まらないなら悲惨だなぁ。。。 |
||
124:
匿名さん
[2013-08-04 09:10:37]
川崎のタワマンの管理費で比べたらやすいよ。
三万くらいのところもあるし。 都内だと安タワマン多いし少しでも管理費抑えて客取りたいんじゃない? |
||
125:
匿名さん
[2013-08-04 09:14:21]
有明シティ、リバープレイスが安タワマン?
|
||
126:
匿名さん
[2013-08-04 09:17:42]
っというか管理費2万ちょいなら平均値より低いんだけどね。
有明とかが安すぎ、どんな管理してんだよって話。 もちろんタワマン以外に目を向けたらもっと平均値は下がるんだけどね。 |
||
127:
匿名さん
[2013-08-04 09:18:29]
いや有明とリバーに向けて言ってんじゃなくて、
都内タワマンね。 |
||
128:
匿名さん
[2013-08-04 09:20:28]
高いと思うなら他検討すればいいだけ、
なぜ他の物件の名前だしてそこの宣伝する必要がある?(笑) 関係者か? |
||
129:
匿名さん
[2013-08-04 09:25:08]
つまるところはタワマンの標準的な維持費なのに庶民価格だから問題になっているんだな♪
他のタワマンはこうならない。 |
||
130:
匿名さん
[2013-08-04 09:27:21]
どれもこれも言い訳がましいなぁ。
それよりも京急サービスの管理費はこれに見合う素晴らしさがあるかどうかってことだね。 リバプレは良い話しか聞こえてこない。 A棟住民がこれだけ擁護するってことは、高くても素晴らしいってことかな? |
||
|
||
131:
匿名さん
[2013-08-04 09:33:57]
脳内変換はやめてくれ。
住民じゃねぇw 言うとおり修繕管理費は安けりゃいいってわけじゃないしね。 |
||
132:
購入検討中さん
[2013-08-04 09:35:43]
検討者ですが、管理費、気になります。。。
|
||
133:
匿名さん
[2013-08-04 09:37:58]
ここまで川が近いと、洪水や津波に地震時の液状化など心配になってしまいます。。。
建物は大丈夫でも地盤はゆるいから地震で敷地はグダグダになってたり、 津波が川を上ってきたら川沿いは沈みますよね?? |
||
134:
購入検討中さん
[2013-08-04 09:39:29]
Wコンフォートタワーズも93平米で管理費は1万7千円くらいですね。
なぜリヴァリエは2万2、3千円?? |
||
135:
匿名さん
[2013-08-04 09:45:00]
地盤は川崎、幸区ではかなり硬い方ですよ。
市のページ参照です。 液状化リスクも低い地域に指定され、 震災時も液状化したところ無しです。 洪水はスーパー堤防だからリヴァリエは浸水は無いでしょう。 国道の方に水が流れるだけですね。堤防結界もないだろうし。 |
||
136:
匿名さん
[2013-08-04 09:46:28]
川崎のタワマンだとリヴァリエの管理費は平均値より安いですよ。
川崎全体が都内とかより高めとか? 検討してるならギャラリーで営業に聞いてみるのがいいよ。 |
||
137:
匿名さん
[2013-08-04 10:03:09]
管理費が妥当な管理してるなら問題はないと思うよ。
それだけ質の良い管理してくれてるってことだし。 逆に契約した皆が高いと思うなら管理会社変えればよろしでしょ。 |
||
138:
匿名さん
[2013-08-04 10:20:41]
以前住民版で、ゲストルームのベッドメーキングがセルフとか騒いでいたよね。
そんなマンション他で聞いた事無いし、質の良い管理とは思えない。 |
||
139:
匿名さん
[2013-08-04 10:23:46]
あまり安くならんよ。
タワーパーキングを使ったDFSが金喰い虫。 その意味ではこの管理費でも安いくらい。 |
||
140:
匿名さん
[2013-08-04 10:33:31]
なぜDFSのタワーパーキングが管理費高いのでしょう?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
2番じゃダメなんですか?
(2番ってわけじゃないが)